ななし

care_JNg4pZdHDw


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

雑談・つぶやき

以前勤めていた施設に、辞めて一年も経たない内に出戻りしたのですが、私が居た頃とは業務内容が大きく変わっていて頭がもうパンクしてしまいそうです。 居づらさや場違い感も感じてしまい、ブランクがあるので当たり前ですが浦島太郎状態です。そういうのも分かって出戻りしたはずなのに、既に自信を失ってしまいました。 立つ鳥跡を濁さずというように、出戻りするべきでは無かったのかなと後悔してしまい、全て自分で決めた事なのに、甘えた考えの自分が嫌になります。 ちなみに職員さんは変わっていなくて、「お帰りー」とで迎えてくださりました。先輩方も優しいです。 でも本心は分かりませんし、もちろん全員が全員、気持ちよく出迎えてくれてるとは思ってません。 でも自分で決めた道、結局もう頑張るしかないですよね。分かっては居るけどウジウジ考えてしまいます。

自信人間関係ストレス

ななし

介護福祉士

42020/11/22

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

業務内容を覚えるのが大変なのは、新しいとこでも同じじゃないですか? 出戻りでも、先輩方が優しいなら、人間関係で悩む事もなくラッキーな気もしますが… やはり当事者にしか分からない気持ちなんですかね? 私のとこも2人出戻りのスタッフがいますが、周りはまったく気にしてません。  むしろ戻ってきてくれて助かった〜と思ってますよ。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.