care_IQjxpfBfVA
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
今現在夜勤専従でパートで働いていますが、正社員になりたいと希望してます。転職も考えています。 年齢的に出来れば年内に転職出来ればと思っています。何処かないでしょうか?
転職介護福祉士夜勤
くるみ
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
チロル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
是非わが社を紹介したいですが、年齢や居住地聞くのは失礼ですよね😅 今どこも人手不足ですから絶対いけると思います❣️
回答をもっと見る
お疲れさまです! 夜勤専従で働いてる方はいらっしゃいますか? 出来たら女性の方に多く答えてほしいです。もちろん男性も大歓迎です。 ・からだ辛いですか? ・夜勤専従で体調に変化とかありましたか? ・なぜ夜勤専従で働いてますか? ・月に何日勤務してますか? ・どれくらいお給料もらっていますか? 上記のことを教えてください。 よろしくお願いします!
夜勤専従給料夜勤
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
ちぇ
介護職・ヘルパー, 看護助手, デイサービス, 初任者研修
コメント失礼します。 今デイサービスの夜勤専従を掛け持ちでしています。 私自身は体が辛いと思ったことはないですし、体調の変化も特にありません。 だいたい月に計8回ぐらい勤務しています。 給料は合わせて15万ぐらいですかね。 もっといい所もあると思います。 夜勤専従なのは色々と理由はありますが、とりあえず働いて支払い分だけでも稼がなきゃ(実家暮らしなのでご飯等は食べれるので笑)と思ったからです(笑) 夜勤専従をお考えなのでしょうか? 慣れるまでは昼夜逆転で大変だと思いますが、無理せずがんばって下さい。
回答をもっと見る
昨日の夕方、サービスがなくて事務所にいても暇で建物内フラフラしてたら利用者aと利用者bが共有スペースで折り紙で鶴の折り方を教えてもらってると作業していました。 普段利用者にかわいいとかは一切思わないし決められた仕事するだけで感情移入もしないと決めてるけど、あの光景見たらかわいい、、!!!とキュンキュンして涙出そうになりました。 一緒に鶴折りたかったなぁ、、、
♪( ´θ`)ノヘルプマン
介護福祉士, グループホーム, 訪問入浴
くるみ
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
仕事中とはいえ、感情移入してもいいと私は思います。そういう気持ちは優しさになって、相手に伝わり、利用者様も心を開いてくださいます。介護に必要な思いやりとは、こういうことだと思います。
回答をもっと見る