care_IH8ROcdy2Q
ケアハウスで働いている3人のシンママです。 色んな資格を取りたいと思ってます😃よろしくお願いします😃
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 看護助手, 初任者研修, 実務者研修
職場タイプ
従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム
いい大人が機嫌が悪いからと八つ当たり。大体声かけが出来ないだろう普通にこっちはイライラするし。見限りが出来たからいいやこんなやつが副主任って…終わってるわ。
イライラ上司
まい
介護職・ヘルパー, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
さく
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 介護事務, 実務者研修
うちの副主任もいい大人なのに機嫌の悪さを全面に出し、他のスタッフが顔色を伺いながら仕事をしています。 同じ勤務だなぁと思うと気が重くなりますね…。
回答をもっと見る
一晩中大声で騒いでいた…声駆けても何してもダメで( ノД`)…後少し頑張ろう…
愚痴夜勤
まい
介護職・ヘルパー, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
空
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー
まいさん、夜勤お疲れさま。僕も夜勤の時は大変な状況が有ります。相手の有る事てす、もう少し頑張ってみましょう、
回答をもっと見る
施設勤務です。利用者さん耳かきってやってますか?耳鼻科の先生は、耳かきをすると耳の中が傷ついたり耳垢が奥に入ってしまうので、素人は耳かきをやらないように、と言います。でも、利用者さんを耳垢掃除のために一人一人耳鼻科に連れていくのも大変です。どうされてますか。
掃除ユニット型特養ケア
もりもり
看護師, ユニット型特養
ゴリエ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
私個人的に耳かき好きなのでやってます。 ただ、耳あかで完全に耳がふさがっちゃってる人は医療機関でってきいたのでその人たち以外やってます。 耳かきは使用禁止と私はおそわりましたので、基本ライトとピンセットを使ってしてます。 すぽっと大きいの取れた時は本当に快感ですよー(笑)
回答をもっと見る
皆さん夜勤は1ヶ月に何回ぐらいやってますか?
徘徊ボーナスショートステイ
ねこたろう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
四回かな。
回答をもっと見る
介護福祉士の試験を 1/31㈰に受けにいくことについて 会社から話があって 試験を受けた日から 2週間出勤しないで なおかつ 2週間明けるときに PCR検査を受けて 陰性ってならないと ダメだと言われました 確かに 施設にウイルスを 持ち込まないという 観点からすると 仕方ないのですが 何の補償もなく 2週間休むようにと言われたら なんだかなぁーって 思いました💦 しょうがないでしょうけど😅 あと 試験を受ける方 会社から同じような事を 言われてますか?
介護福祉士試験老健コロナ
ねこ
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修, ユニット型特養
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
合格後の資格手当や昇進などを考えたら仕方ないことだと思います。 あと施設にとっても介護福祉士が半数以上在籍してると加算が入るのでよほどのブラックでなければ待遇改善も考えられるので目先のことより将来を考えたほうがいいですよ。
回答をもっと見る
母子家庭で介護職をされている方いらっしゃいましたら色んなこと共有してもらえると嬉しいですぅ🎵😆
家庭職種
ゆみ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
黒猫太郎
看護師, 介護老人保健施設
僕は父子家庭で特養に勤めてます。お互い大変ですが頑張りましょう
回答をもっと見る