care_I6PJpJ3-Wg
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
職場タイプ
有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
まだお悩み相談の投稿はありません。
後4年勤めたらケアマネの資格受けれる。 今からコツコツと勉強すべきなのか、1年前から勉強すべきなのか悩む🤔
勉強ケアマネ資格
ななこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
けん@田舎民
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
今から一日30分でもいいから参考書読むだけで一年前からがっつりやるより余裕が持てますよ、多分!w 私も資格取ろうと思ってるので、ケアマネは…でもなかなか勉強できない今日この頃なので、是非やれる時間は有効活用してください!
回答をもっと見る
中度の利き手ではない方の麻痺があり車椅子で自走出来る方の就寝介助での事です。 身体にワセリンを塗布しパジャマに着替えるのですがベッドに移乗し端座位で介助している職員が複数いて…危険性を感じないと断言されてモヤモヤしています…。 L字バーがあり掴まっているとは言えベッド上はフワフワ不安定なので倒れたりのリスクが高まると思うのですが、座位も取れているので問題ないと言われました。 自分は出来るだけ危険を回避する事が大事と思い車椅子で上半身、ベッド上に寝て頂き下半身の介助をしています。 ユニット内で転倒や転落が続いている事もあり自分のやり方を提案したのですが賛同して貰えずでした。 過剰なのでしょうか? 長文、お付き合いくださりありがとうございます🙇 ご意見頂けましたら幸いです。
ヒヤリハット職員
優歌
介護福祉士, ユニット型特養
さりー
介護福祉士, ユニット型特養
私も上半身の介助は車椅子で行うか、ベッドに寝てもらってからやります。 ベッドに座ってる状態からの転倒は高確率で頭から落ちます。命に関わるので、安全な方法はそれで合ってると思いますよ。
回答をもっと見る
異業界から無資格で介護業界に転職します。初任者研修は働き始めてから職場でとれるそうなのですが、転職前に準備したほうが良いものとか、勉強しておいたほうがいいことがあったら教えて下さい。
無資格研修資格
あん
介護老人保健施設, 無資格
けん@田舎民
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
まずは、介護ってなんだろ?ってところに疑問を持って、それで現場に入ることですかね… これが介護か、って落胆するとやめてしまう原因に繋がってしまうので…是非、介護をやるのであれば、まずはこんなことをするんだーって軽く調べてれば大丈夫ですよ!
回答をもっと見る
入浴介助の際風邪気味で入りたくないや目がしょぼしょぼしてお風呂に入りたくないと何らかの理由をつけて拒否してくる利用者がいて困っています。どんな声掛けをすれば入浴してくれるでしょうか?
みか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
けん@田舎民
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
まずは入浴が嫌な理由を探るか気分を変えることを考えてみてはどうでしょうか?入浴が嫌であれば、何が嫌なのか、歌が好きなら歌をかけたり終わった後の飲み物を工夫したりなどなど····· また、声のかけ方ひとつで変わることもあるので、例えば 着替えをしにいきませんか?や、ちょっと足を洗いませんか?等お風呂、という直接のワードを使わない声がけでも変わることもあるので、参考になれば·····
回答をもっと見る
9月から管理者になって手当ては5万でて、夜勤が7回から同行1回になり、8月より給料が9,000安くなってました。10月は夜勤が3回になり8月より4,000あがりました。これしか上がらないものなのでしょうか?手当てが出る代わりに時間外は出してはいけない。休日出勤もサービスなどあり、知識を深めよと頑張ろうとしているのに、明細書を見るとやる気がなくなり、ストレスを感じます。皆さんはどう思いますでしょうか?管理者、施設長、一般介護員、様々な立場から意見をいただきたいです。
休日出勤残業管理者
さくさん@管理者になって1年たったよ!
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
けん@田舎民
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
これはまさにそうですよね····· 現場で働くものですが、頑張った見返りと言うと図々しいのかもしれませんが、ないとモチベは上がりませんよねー 研修は、休日出勤は、何のためにあるのか·····
回答をもっと見る
この介護って仕事は、想像力をフルに活かしたり、生活に必要な何かを創造する力が常に求められるのではないかなと思います。こんなことされたら、どう思うだろう?とか、これがあったら、もっと楽しくなるかも、とか。でも、その意識が、忙しい業務の果てに霞んでしまうことが多いのが現実。多くの業務を正確に、迅速にこなしつつ、その上で、一人一人多種多様な生活をチームで支え、創造する必要がある、とても器用で難しい仕事。介護福祉士の専門性って何でしょう。 ~仕事の流儀~ あなたにとってプロフェッショナルとは?
夢は火影
介護福祉士, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設
けん@田舎民
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
利用者一人一人の心地良さを追求して考えることができるのが、介護福祉士の専門性、じゃないかなぁ。 ケアプランにしかり現場のケアにしかり·····
回答をもっと見る
回答くださった皆様ありがとうございます! 一人一人に返信したいのですが、この場を借りて感謝を述べたいと思います。 皆様の意見を参考に毎日コツコツ覚えていこうと思います! 入居者80人程度のデイサービスで働く1ヶ月半の新人です。 顔と名前が一致するところまではクリアしたのですが、各利用者様の特徴を覚えて、実際にその特徴に沿った介護をしていくことがとても難しく感じます。 (例)着脱介助などで立つことが困難な方の抱え立ちをする際、その方が紙おむつを履いていた場合に、すぐ脱げるよう、マジックテープを前もって外しておく等。 頭では覚えたとしても、現場で動くときにその場の忙しさに飲まれ、せっかく覚えたことが抜けてしまいます。 特徴の覚え方のコツや、忙しい業務での仕事の覚え方、忘れないようにする意識の仕方等、教えていただけたら嬉しいです。 乱文になってしまい、申し訳ありません。
介護2年目突入
従来型特養, ショートステイ, 無資格
けん@田舎民
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
慣れ、としか言えない所があるのですが、一応参考になるならと思い書いておきますね。 利用者一人一人のケア全てを覚えるのは大変だから、オムツの人は誰々、と覚えたらオムツの人の対応は先にテープを外す、リハパンの人ならどのタイミングで外すか、etc..... だいたい近い形態のケアに大して基礎を覚えれば、次に応用、と自然となってくるので大丈夫ですよ!! 一人一人違うけれど、元を辿れば排泄、入浴、食事、等ベースになるものがありますからね!
回答をもっと見る
朝食が7時からなのに、7時に食べ終わるってどういうことなの?? 先輩がこんなことをしています。 他の所はどうなんですか??
先輩
ハル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 送迎ドライバー, 実務者研修
カガリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
うちは6:45を過ぎなければ、朝食の提供は始めません。半ぐらいに、来られる方もおられますが、部屋に戻って頂くか食堂でノンビリして頂くか、です。あまり早い時間に朝食を提供してしまうと、昼食までの時間が長くなり、利用者さんが大変なのでは?
回答をもっと見る