care_Hq_vjXzbxw
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
グループホーム
障害者施設の広報誌みたいな物があり、今回記事を書くのですが グループホームのネタとして新しい入居の利用者さんの事を書こうと思うのですが?実名やその方の特徴なんかを書くのはやはり良くないのですか?新しく入居する事になっただけの方がいいのでしょうか?
障害者施設障害者グループホーム
ジミン
介護福祉士, グループホーム
にこ
看護師, デイサービス
お仕事お疲れさまです。 私は資料を書くときは、名前や顔が特定されるような個人情報は書かないことがルールとして決められていました。 思わぬトラブルを発生させないためにも実名は控えたほうが安全かもしれないですね。 A氏など個人情報が分からないように配慮するのもいいかもですね。
回答をもっと見る
今年もエアコン嫌いな利用者さん しかも服装、パジャマも冬服自室の窓も開けてくれない扇風機も嫌がる、換気扇もダメ暑さを感じない いつか死にますよね?どーしてもつけてくれないし、この話をするだけでキレだす。病院の先生からも言ってもらったのですが、ダメでした。どうしたら良いのでしょうか?
グループホーム夜勤施設
ジミン
介護福祉士, グループホーム
繋
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, PT・OT・リハ, 病院
同じような方がいらっしゃいましたが こちらの場合は認知症もあったのでエアコンのリモコンは預かって熱中症予防で自動でつくようになっている設定で対応してました。
回答をもっと見る
障害者GHの仕事内容で相談です。朝、ショート利用の女性利用者さんのお化粧をしているのですが、1人のメイク時間に結構時間がかかり、なんとかメイクを簡単にしてもらいたいのですが、利用してもらえないと思い、困っています。 しっかりメイクで全て職員がしています。これって仕事としてやらなくてはいけないでしょうか?
障害者人手不足夜勤明け
ジミン
介護福祉士, グループホーム
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。原則、化粧支援がケアプランに書いてあれば、しなければなりませんが、なければする義務はありません。後はその利用者に化粧支援してまで利用していただく価値があるかどうかによると思います。価値がなければ、化粧支援をする時間を他の利用者を増やす仕事に費やした方がいいです。
回答をもっと見る
GHに勤めています。遅番と夜勤の勤務です 障害者のGHなので利用者さんは、15時から戻ってきます。 勤務時間は、遅番が13時出勤 夜勤17時出勤 遅番と夜勤、他の施設の業務内容を知りたいです!大体の仕事の流れ
障害者遅番入浴介助
ジミン
介護福祉士, グループホーム
何だかポォン(;;^^)__
介護職・ヘルパー, 小規模多機能型居宅介護
認知症グループホームは、別格枠に以降せざる追えな状況ですネ^ェ^ 送迎わく無いですかラ^ァ^
回答をもっと見る
GHに移動になり同じ部署は、自分の子供と同じくらいの子ばかりです。その歳下の子達との接し方に戸惑っています!とても細かく仕事の事で注意してきます。自分のルールに私が従わないと とてもイラついて態度にでます!私の少しのミス?ミスとは思わないのですが?態度に出るのでとても嫌な空気に戸惑ってしまいます!どう付き合っていけばいいのかアドバイス下さい? 私の歳はアラフィフ若い子は25歳
グループホーム人間関係ストレス
ジミン
介護福祉士, グループホーム
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
いま25です。習ったことが違うし考え方も違うんですよね、、、私は歳上を敬えないのか??ってキレられたのでじゃあ他の職員がやってることと同じ風にやってから言ってくださいって冷静に言ったら相手が帰るって言い出して揉めましたwww
回答をもっと見る
障害者のグループホームに勤務しています。日中は利用者さんがいないので夕方からの勤務なのですが、食事、入浴、排泄介助 他家事以外 どんな事をして利用者さんと過ごしていますか?また、グループホームの仕事は具体的に何をすればよいのですか?
ケアプラン障害者リハビリ
ジミン
介護福祉士, グループホーム
トーマス
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
私もグループホームのスタッフをしています。 10名の利用者の支援をしています。 私の所は平日は2名体制なので、夕食の後とか時間がある時は非常勤さんに全体見てもらって日替わりで利用者さんのお部屋に行ってお片付けしたり、通所施設の話をしたり、困ったことないか等ゆっくり話す時間を持っています。
回答をもっと見る
グループホームに勤務しています! 通常勤務夜勤の1時間前に手当てをつけるので月の何日かは出勤できるか?と聞かれました!理由は、入浴介助。時間的には、私達が1時間早く出勤しなくても 利用者さんに待ってもらえたら問題ないのですが 施設の方から決められたらしたがうしかないのでしょうか?
手当入浴介助グループホーム
ジミン
介護福祉士, グループホーム
ぬくもり
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修
なぜ 利用者さんに待ってもらうのかが、分からないです。 確かに1時間早く出勤するのは、 大変だと思いますが、 手当をつけると仰ってくださってるし グループホーム尚利用者さんに寄り添う形式だと思います。 介護保険制度も理想は、利用者さん本意となってて平等じゃない分 大変な世界になってるし
回答をもっと見る
利用者さん対応について とても頑固で こちらの言う事を聞いてもらえません。頑固と言うか、少し妄想なども入っています。例えば、コロナ対策でお部屋の換気をお願いしてもダメ!熱中症対策でエアコンをつけると暑くないと拒否!換気扇をつける事も決まっていると言ってもうるさいから寝られないとすぐに消される!血圧が高い為、あまり興奮させたくないのですが、これらのことを言うと とても興奮して怒ってきます。妄想も入り あなたは目が見えなくてすぐ死ぬんだから 自分の事だけやって、余計な事しないで!と怒ってきます。 皆さんは、こう言った利用者さんにどう言って対応していますか?
血圧コロナグループホーム
ジミン
介護福祉士, グループホーム
🍋
介護福祉士, 有料老人ホーム
この利用者さんが元々どのような環境で過ごされていたかを聴かれたことはありますか? 会話が出来そうなくらい落ち着いている時に少しコミニュケーションを取ってみるのはいかがでしょうか??
回答をもっと見る
デイサービスで社員として働いています。社員は私と管理者です。 私が仕事でミスしたりのみこみが悪いのが原因ではあるのですが、管理者に「面倒みきれない」みたいなこと言われました。 お互い相容れないから、と本社の人事に話をしようか、とも言ってきました。 私自身は至らないところは指導して欲しいですが、管理者も我慢の限界にきてるそうです。 機嫌が悪いと感情的な態度をとられたりして、こちらも余計に萎縮してしまってます。 今はスタッフも足りなくて辞められないので、私が管理者に見捨てないで下さいとお願いしました。 でも一度そう言われてしまうと仕事やり難いのは事実です。 自分が管理者の求める仕事をするのが一番だとは思いますが、今の状況で上手くやっていく方法ってないでしょうか?
モチベーション上司デイサービス
大福
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
きよたん
お疲れ様です。 原因が自分にあるならば、仕方ない部分はあると思います。 だからといって、「面倒みきれない」「本社の人事に話しをする」と直接言うのは、一時的な感情で言い過ぎな部分はあるでしょう。私の感覚ですが。 一度そんなことを言った管理者に、「見捨てないでください」なんて言えないです。やり難い、モラハラ、パワハラに近い言葉を発する管理者と私だったら辞めます。 萎縮して、傷ついて、管理者も我慢の限界。逆に言えばどうして、無理してまで働く理由はあるのですか?
回答をもっと見る
今の職場に行ってまだ1ヶ月程なんですが… 辞めよぅと考えてます。 理由は、子供が寂しいって言うてるから。 子供は小学一年生です。 入学して、すぐ休校になり…学童は行ってるのですが…元々人数の少い学校で、学童に行ってる子も少なく… コロナでみんな自粛してるのか、学童にくる子も少なく…きてもうちの子入れて三人とか… で、18時前に迎えに行くといつも一人… 保育園の延長戦とは思ってない。休校がなくなって普通に学校が始まったら変わるかもしれない。でも、いつ学校が普通通りに始まるかわからない…一年生で保育園の友達が誰一人としていなく…不安だらけでおまけに学童で一人って可哀想で… 今日、それを理由に施設長に5月いっぱいでやめて時間が早く終わるとこに行こうかと思ってますって話したら、毎回時間早くは無理やけど…日によっては早く帰れると思うから…もうちょっと考え直してって言われましたけど…毎回無理なら無理… 子供がもうちょっと早く帰ってきてって言うから、こっちもいろいろ考えて、話したけど… シフトの組み方も変で…しんどい… 私がわがままですか? 働きたいけど…子供が第一です。 その子供がもうちょっと早く帰ってきて、迎えにきてって言うてるなら、それに対応したい。答えてあげたい。
子供施設長シフト
りん
介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ
サル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養
ワガママでゎないんじゃないですかね。パートですか? 子供がまだ小さいうちゎ特に子供との時間優先した方が良いと自分ゎ思いますよ。
回答をもっと見る