care_GiMByl2rTA
専門学校を卒業して7年目を迎えました。従来型特養に務めています。
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
従来型特養
仕事は同じ毎日の繰り返しで全然勉強にならない 施設内で完結してしまい新しい情報が入ってこない 新人の頃よりも正直つまらない だから、スキルアップの為にも今年は終末期ケア専門士の資格の勉強を頑張る 既に学生時代よりも最新の情報が書かれてたりして学ぶのは面白い 分からないことは医療のプロである施設の看護師さんにめっちゃ質問できるから楽しい笑笑 医療用語とか分からないから、本当に助かる 急性期ケア専門士もとても興味深いから、終末期ケア専門士に受かったらこちらも挑戦してみたいな!
勉強新人資格
鎌植
介護福祉士, 従来型特養
皐月
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ
お疲れ様です。新しい資格を取得する挑戦凄いです!私も何回も新しい資格を取ろうと思っているのですがなかなか腰があがらず…。確かに仕事は毎日の繰り返しですしつまらないですよね。資格取得応援しています!
回答をもっと見る
男性ご利用者様の排泄介助について。 居室にてパット交換を行う時、陰茎が立っていることあります。 上を向いてしまっているためパットを当てようとしても上手く当てることが出来ず、暫くして行くと汚染してしまっていることが多々あります。 このような状態の時どのようにすれば尿汚染を防ぐことが出来るか、何か良い案ありませんでしょうか? 【情報】 ・夜間の排泄介助です ・稀にトイレに行くこともあるため、リハビリパンツ+尿とりパットで対応しています ・気難しい方で本人に意思がない限りはトイレには行きません
尿汚染リハビリパンツ排泄介助
鎌植
介護福祉士, 従来型特養
介護歴10年
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
声かけの工夫
回答をもっと見る
最近20歳の男の子が入ってきてくれたのですが若い子ってあまり質問してくれないから理解してるかしてないかよく分からないんですよね🥺 そしてちょっと違うことしてたり……今かなり忙しくてずっと見てあげられないしすごく大人しい子なのでコミュニケーションもなかなか難しくて…… 皆さん若い子への指導ってどうされてますか? どう指導して欲しいのか、したらいいのかさっぱり分かりません😭
指導新人モチベーション
介護戦士
介護福祉士, 介護老人保健施設
鎌植
従来型特養, 介護福祉士
初めまして 質問してくれない、については若いも年配も関係ないかなと個人的には思ってます 私自身今20代ですが、新人の頃私自身は凄く質問してましたが、未経験40代の人とか教育する時もほぼ質問なかったりメモしなかったりします それで出来るならまだしも、変な行動されることも多々😠 なので一緒に対応に入る時には私から質問してます 「今の対応はなにか意味がありますか?」 「なんでこの対応をするのか根拠は言えますか?」などと 理由があってやっていたりもしますし、答えられなかったら理解せずに対応していることになるので再度教育項目に追加してます まずは考えたことを発言してもらう癖作りが必要なのかなって思っております笑 コミュニケーションは時間をかけることで人見知りも1mmずつ緩和してる様子はあるので、時間はかかりますがまずは仕事の話が優先で良いのかなと教育指導員の職員と話したりしてます ただ若い子たちは社会経験が少ない分打たれ弱い子が多い印象はあるので、メンタルケアも必要なのが大変ですよね…
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
たいまむ
小規模多機能型居宅介護, 介護福祉士
介護ハラスメントやクレームについて聞きたいです
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
コタロー
居宅ケアマネ
利用者の対応や家族でとても困っている年齢は? 利用者85歳以上 利用者70歳以上 家族70歳台 家族50-60歳台 その他
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
ぼっぽー
ユニット型特養, ショートステイ, 介護福祉士
夜勤明けのご褒美、連勤終わりのご褒美が知りたいです。 ご褒美飯でもいいです! わぁ!と盛り上がれる投票が好きです。
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
まちこ
グループホーム, 介護福祉士
人手不足をどのようにして解消していますか?どこの施設も現場は大変だと思います。それで、閉鎖されているところもあると思います。そのような中、離職率を出来るだけ少なくするように工夫されている施設。人員をどうにか確保されている施設があると思います。どのように工夫されているのか知りたいです。
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
マイペース
ユニット型特養, 介護職・ヘルパー, 実務者研修
日本語通じない方が就職してきたら、どう対応してますか?
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
くまきち
障害者支援施設, 初任者研修, 社会福祉士, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, ケアマネジャー, 実務者研修, 介護職・ヘルパー
皆様、お疲れさまです。 皆様は職場で一人立ちできたと感じたのは入職して何ヵ月目くらいですか?具体的な数字はコメントでよろしくお願いします。 ①1ヶ月以内 ②2ヶ月 ③3から半年 ④半年から1年 ⑤1年以上 ⑥まだ、一人立ちできていない。 ⑦その他(コメントで)
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
マルピー
デイケア・通所リハ, 介護福祉士, 生活相談員
LIFE導入されてますか? されている方使い勝手は? ペーパレスについてどう思いますか?私は紙での記録保管って大事だと思ってます。
回答をもっと見る
新米介護士が読むべきおすすめの本を教えて下さい!また、読んでよかった本があれば教えて下さい。
無資格未経験有料老人ホーム
SAKURA
無資格
鎌植
従来型特養, 介護福祉士
初めまして。 本ではなく映画ですが、『ケアニン』という作品は認知症の方やご利用者様の接し方について考えさせられるものがあります。 実際にある施設が元となっており私もそちらで実習を行ったことがありますが、とても学ばさられました。 介護の参考資料とかでは全くありませんが、小説で『ロスト・ケア』と言う作品があります。 介護界の実情や現実がありありと描かれておりこれが介護の闇かぁと思わされます。 新人さんが読むにはブラックな内容ですがね(苦笑)
回答をもっと見る
介護職の方に質問です。 食事介助の時にどんな方に看護師に援助にはいってほしいと思われますか? それとも、べつにあまり気にしませんか?
食事介助食事看護師
ぶぶる
看護師, 有料老人ホーム
ゴリエ
従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 介護職・ヘルパー, 実務者研修
人手が足りない時は誰かに食介してくれれば助かります(笑) だけど、やはりむせやすい人などリスクがある人を積極的にやって頂くとありがたいですかね。
回答をもっと見る
無資格、未経験で入社してきた中途の方が半年以上経つのですが、まだひとり立ちをして仕事を任すことができません。私の会社は中途入社の方だとまともな研修もせずにすぐに現場に入れます。それも問題だと思います。 皆さんの会社では、新卒研修や中途研修などどのようなアプローチをされていますか?
無資格未経験研修
みぃタックス
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
fujimoto3016
デイケア・通所リハ, サービス付き高齢者向け住宅, 介護老人保健施設, PT・OT・リハ
お疲れ様です。 私の経験で多いのが、ちゃんとした制度がなく、数日主任クラスについて回る。 そのあとは適宜周りの人に聞きながら覚える。 この流れの施設が多いですね。 定着率もかなり悪い印象です。 ちゃんとした新人、教育制度の型が必要だと感じています。
回答をもっと見る
皆さんの職場はどんな年齢層になってますか? また、どんな雰囲気ですか? 「40代以上が多く、落ち着いている(というか活気に欠ける)」 「若い子が多く、ハツラツしてる(のは良いけどまとまりに欠ける)」 肯定的・否定的、どちらの表現でも良いので、 ちょっと本音でお答えして頂けると嬉しいです(^^) よろしくお願いします!
先輩上司職員
ダックン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
みやばぁ
訪問介護, デイサービス, サービス付き高齢者向け住宅, 介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 実務者研修
お疲れ様です。 うちは男女ともに30~40代が中心です。 20代女子が4名います。 しっかり真面目な子もいれば、空気が読めず協調性に欠けてる女子もいますが、現場職員の人間関係は良好です。
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
B介護職員(20代男性)
介護福祉士, 実務者研修, 有料老人ホーム
以前、リーダーに何を求めるかというアンケートありましたね。 逆にリーダーが部下(?)に求めたいことはなんなのか知りたいです。
回答をもっと見る
おはようございます。 従来型特養に転職しました。今日で4日目です。 立ちオムツ、ジャバラ折り、オムツ交換でお尻を拭かない、お姫様抱っこの移乗などなど…普通なんでしょうか?初体験でやれる自信ないです。
自信オムツ交換転職
マツコ
介護福祉士, ショートステイ
あやまま
従来型特養, 介護福祉士, 介護職・ヘルパー, 介護事務, 訪問介護
普通じゃないと思います。 立ちオムツは状況によってはやむを得ない場合もあるかと思いますが。今時それ⁉️進言して改善されないなら、職場は考えた方が良いかも。
回答をもっと見る