鎌植

care_GiMByl2rTA

専門学校を卒業して7年目を迎えました。従来型特養に務めています。


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

従来型特養

資格・勉強

仕事は同じ毎日の繰り返しで全然勉強にならない 施設内で完結してしまい新しい情報が入ってこない 新人の頃よりも正直つまらない だから、スキルアップの為にも今年は終末期ケア専門士の資格の勉強を頑張る 既に学生時代よりも最新の情報が書かれてたりして学ぶのは面白い 分からないことは医療のプロである施設の看護師さんにめっちゃ質問できるから楽しい笑笑 医療用語とか分からないから、本当に助かる 急性期ケア専門士もとても興味深いから、終末期ケア専門士に受かったらこちらも挑戦してみたいな!

勉強新人資格

鎌植

介護福祉士, 従来型特養

62022/07/04

皐月

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

お疲れ様です。新しい資格を取得する挑戦凄いです!私も何回も新しい資格を取ろうと思っているのですがなかなか腰があがらず…。確かに仕事は毎日の繰り返しですしつまらないですよね。資格取得応援しています!

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

男性ご利用者様の排泄介助について。 居室にてパット交換を行う時、陰茎が立っていることあります。 上を向いてしまっているためパットを当てようとしても上手く当てることが出来ず、暫くして行くと汚染してしまっていることが多々あります。 このような状態の時どのようにすれば尿汚染を防ぐことが出来るか、何か良い案ありませんでしょうか? 【情報】 ・夜間の排泄介助です ・稀にトイレに行くこともあるため、リハビリパンツ+尿とりパットで対応しています ・気難しい方で本人に意思がない限りはトイレには行きません

尿汚染リハビリパンツ排泄介助

鎌植

介護福祉士, 従来型特養

212021/05/10

介護歴10年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

声かけの工夫

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.