まさかどん

care_GLdgkx8iuQ


仕事タイプ

居宅ケアマネ


職場タイプ

デイサービス

利用者様の中に洗髪を拒否される方が一定数いらっしゃるかと思います。私が担当している認知症の方は以前は説得すれば応じていただけていたのですが、最近は難しくなってきました。皆様の事業所ではどういったお声掛けや工夫をされていらっしゃいますか?

入浴介助ケア

まさかどん

居宅ケアマネ

42021/03/19

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お仕事お疲れ様です。 洗髪嫌がれる方いらっしゃいますよね。 無理やりはしませんが、「頭痒くありませんか?」や「ドライブシャンプーだけでもしませんか?」と一応声掛けはします。

回答をもっと見る

デイサービス

知り合いの男性で今年67歳になる方がおり、デイサービスの送迎ドライバーをすることになりました。募集要項の年齢は大丈夫だったのですが、年齢的に心配なようで、励ましたいと思っております。皆様の事業所のドライバーさんのご年齢はおいくつくらいまでの方がいらっしゃいますか?よろければお教えください。

送迎デイサービス

まさかどん

居宅ケアマネ

22021/03/16

ニャー子

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

送迎ドライバーさんの高齢化はかなり進んでますよね。ウチはデイですが送迎ドライバーは雇わず、スタッフで回してます。 でも最近ヘルプで姉妹店へ行って送迎の添乗をしてますが…ドライバーもなかなかの高齢者でちょっと怖い時あります。 でも皆さん大変なところ、頑張ってます。 やはり70歳前くらいですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

友人の介護士さんの勤め先で慢性的な休日出勤、残業の問題が出ています。残業はよく聞くのですが、人手不足の事業所様でも休日出勤は慢性的になっていますか?それとも残業でなんとか回せている状況でしょうか?

休日出勤残業人手不足

まさかどん

居宅ケアマネ

332021/03/14

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

事業所や施設を休む訳には行けないので、(命の対応をしているから)人手不足であれば、残業、休日出勤は当たり前になっていますよね 行政が対応してくれたらとは思いますが、こればっかりはどうしようもないことかと、諦めています

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスにお勤めの方に質問です。下記のような利用者様に対し、皆様でしたらお迎えの際、どのようにお声掛けしますか? 認知症の夫婦世帯で夫は軽度の認知症で、お風呂に入れていませんが、その意欲もありません。妻は短期記憶障害とプライドが高く、「私たちは認知症ではない。まだ人のお世話になる必要はありません」と繰り返されています。別居のご家族は、無理に利用させたくはないが、本人たちが納得するように声かけしてもらえれば、利用してほしいという意向です。 こちらでも色々試しているところですが、良い案がいただけたら幸いです。

認知症デイサービス

まさかどん

居宅ケアマネ

32021/03/13

パパゴリラ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

こんばんは♪適切な回答になるかわかりませんが、利用者様の中には地域で役員やられてた方や、会社とかで役員やられかたが、自分が人の世話になるなんて!て思われる方がいらっしゃいます。私の場合は、認知症だと考えないで接しています。例えばレクを手伝ってもらったり、お茶の準備を手伝ってもらったりして私は世話をされているのではなく、御世話をしに来ているのだと思って頂いてます。やはりその方の尊厳を大事にした方が良いのでは無いかなと思います。

回答をもっと見る

訪問介護

居宅ケアマネです。訪問介護について自治体では定期的に研修を開催し、定期巡回型を推しておるのですが、そもそも事業所数が少ないです。当然問い合わせると、空きがなく断られることが多いのが実態なのですが、皆様の地域はいかがでしょうか。

ケアマネ訪問介護

まさかどん

居宅ケアマネ

52021/03/13

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

最近はデイサービスやショートステイが充実してきた分、訪問介護の需要ある時間帯が送り出し等に偏っていることが多くあります。どうしても正社員だと出勤時間が一律なことが多く、契約パートさんに送り出し等を頼むケーズが多いです。うちの地域では断られるのは時間帯にもよります。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.