しゅく

care_GCnoO4lwrQ


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

ユニット型特養

レクリエーション

ユニット特養勤務です。今の施設に転職して数ヶ月、今年度の行事委員の委員長に任命されました。 コロナに関するアレコレが少しずつ緩和されてきたため今年度からはコロナ禍前のように行事や喫茶などをやっていきましょうという施設の方針ですが、ユニット型・特養での勤務が初めてな上に以前勤めていた施設は積極的に行事やレクを行わないところだったためどんなことを提案していけば良いか悩んでいます。 今月は花見を兼ねてドライブレクを行っています。 皆さんの施設では今後どんな行事やレクを行う予定ですか?夏祭り・敬老会・クリスマス会など固定以外の行事(お菓子作りのレクや喫茶など)があれば参考にしたいので是非教えて欲しいです!

行事ユニット型特養レクリエーション

しゅく

介護福祉士, ユニット型特養

12023/04/10

ムニ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

花見は、人の少ない場所で見学。おやつレクは各ユニットを回って実施します。他は散歩レクで屋上や施設内の敷地で少人数で気分転換におやつ会などやります。コロナ禍は落ちついてきましたが、まだ警戒しつつ大人数で賑わってやるのは控える様子ですね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.