care_G4M7J5N0zg


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

介護老人保健施設

認知症介護

認知症の方への対応の仕方について質問します。 認知症の方の特徴として色々ありますが、 その中で「もう帰ります」とか 「畑行かなきゃ(田舎だけかな?)」 など帰宅要求、外出要求があると思います。 うちの職場では何人か正直に 「今日は帰れませんよ」 「畑はもうやってないでしょ」 と言っている方がいます。 でもそういうのって正直に言うと 利用者さんとかって不安がられて、 益々不穏になったりすることが多いので、 私はよく嘘をついてしまうのですが、 これって良くないでしょうか? 私が言うのは 「迎えが来るまでここで待っときましょうか」 「息子さん(娘さん)がやっとくって言われてましたよ」 等です。 他にも色々あるのですがざっくりこんな感じです。 また同じ質問されたら同じように答えて、 そこからご家族の話や里の話を質問して お茶を出して話を聞いたりしています。 地元の話とか自分の家族のこととか話す時 利用者さんが楽しそうというか、 懐かしそうに話されてて こちら側も聞くのが楽しいと思ってます。 話を聞いて気持ちが落ち着かれると 不穏とか帰宅要求がなくなって転倒リスクも減るし 職員も見守りし続けて離れられないということも なくなるし良い事かなと思ってたのですが、 あまりそういう事をする職員がうちに居なかったので やっぱり嘘は良くないのかなと思うようになりました。 皆さんはこういう時どう答えていますか?

不穏認知症ケア

介護福祉士, 介護老人保健施設

112021/08/26

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

私も帰宅願望がある利用者さんにウソつきますよ。 今の季節なら 「台風で土砂崩れになって、帰れないから、あさって、帰ろうか。」 って言って、その後も何度か言われるから、都度、同じ声かけしてます。そうすると納得して落ちつかれてます。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.