care_Fy-T4qlcrg
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
訪問介護
かすみ草
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 私が初任者を取った時は土日コースは ありましたよ!ただ、そこそこの 都道府県によって違いはあるかと 思いますので、受講されるところに 確認されるのが一番確かだと思います^ ^ 頑張ってください^_^
回答をもっと見る
私は、転職2週目で発熱、喉のイガイガ、咳で休みをとり、昨日は病院に行きPCR検査を受け、木曜日に結果が分かるまで自宅待機だと医師から言われ休んでいます。介護の仕事は 健康と体力と言われますが、年に3回ほど気管支炎、肺炎にかかるのですが、介護にはむいていませんか? 訪問介護での転職ですが、電動自転車に乗るのも得意ではなく、雨降り、台風の時など自転車での訪問ができるか不安です。 また、先輩に同行したのですが、先輩のように、介護以外の事も 色々話しをしたのを見て、私は、歯を磨きますよ、トイレに行きますよ、立ちますよ とかの声かけくらいしかできないのですが、皆さんは 訪問介護をはじめた時は どうされていますか?
新人訪問介護転職
shinzin
介護職・ヘルパー, 訪問介護
かすみ草
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 体調は誰でも悪くなりますし 私はお互い様だと思います。 なので介護には向いてないとは思いません。 ただ医療従事者、介護従事者らしく 最低限の予防はしないといけませんね! 自転車もさすがに台風や雨風がひどい時は スタッフの安全を考慮されるのでは? と思ってしまいました^ ^ゆっくり 慣れていかれると大丈夫だと思います!
回答をもっと見る
同行して、同じ利用者宅に3回同行をしましたが、3回ともサービスが 違っていて、その他の利用者宅にも同行をし勉強をしています。 一週間 訪問した利用者宅のいずれかに「1人で訪問できますか」と聞かれたのですが、先輩がいる時に1人で介護をするのを 見てもらわないと まだ1人では できないと答えましたが、皆さんは 何回目から 1人で訪問されていますか? 後、利用者宅までの経路はどう覚えていますか?
勉強先輩
shinzin
介護職・ヘルパー, 訪問介護
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
お疲れ様です 訪問介護に関わる事になり、もう少しで1ヶ月です。 1回目 は、同行してもらい2回目からは、1人で訪問でした。 利用者様宅までの経路は、ナビで行きます
回答をもっと見る
多汗症で、訪問介護の同行で介助するさいに手を繋いで通院や通学介助をしていたのですが、私は 以前から 手が濡れてるから 手を繋ぐの嫌だと言われています。また、足も汗と臭いが 自分でも嫌です。 多汗症の皆さん これから暑くなり汗💦をかく時期に入りますが、その前に何か治療法はありますか?
訪問介護
shinzin
介護職・ヘルパー, 訪問介護
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
脇でしたら皮膚科で治療できたり塗り薬があるみたいです。あとは美容皮膚科でボトックス注射をすれば半年は持続するみたいです。わたしも汗かきなので、夏場の入浴介助はシャワーを浴びたかのように髪が濡れます
回答をもっと見る
ドライバーからこの世界に入って3年が経ちます。6月で退職予定です。 初めての業界で右も左もわからない中、我武者羅に働き資格も取りました。来年には介福を目指します。 この職場には外人が3人いて、皆さん長く働いていて一生懸命頑張っていますが、フィリピン人のEさんは突然休む事が多々あり、今月も10日からいきなり休み、今月中は休むと言われ、ついていた夜勤8回分を出来る人でまわしてます。 しかも理由が突き指で、利用者対応で怪我したからと、勝手に労災を使ってました。診断書ももらってきた為に、会社は何も言えず。 挙句には5月8日まで休みたいと言い出して。職場の人みな、怒っています! この施設は上司がイマイチで理不尽な事だらけ! 愚痴を言い出したらキリがない!のでこの辺で辞めときますが💦、また機会があったら愚痴らせてください。 早く7月が来ないかな〜!
上司転職愚痴
ワイティー
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修
らおみ
介護福祉士, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設
コメント失礼します。 目標を持って、日々を過ごされていて尊敬します。介護福祉士試験、頑張ってください。 お話にあった外人職員についてですが、全く腹の立つ話だなと思いました。診断書をもらってきていても、5/8まで休むことが出来るかは、病休?休職?の診断書次第ですよね。 自分の勝手な考えで休む日を延長したりなんて、できないですもんね。 少なからずどこの職場にもそういう一般常識のない人がいますよね。いくら外人でも日本にいるのだから、常識の範囲内で話をしてほしいですね。 あと、少しお仕事頑張って下さい。
回答をもっと見る
訪問介護に転職、1ヶ月経過。シフト作り、グループLINEで共有。 あのね、たった1ヶ月でさ、新規契約やら、シフト、支援に入るをさ全部する訳よ‼️そんな出来る訳ないやん‼️ 文句言われてるように聞こえる‼️ 自分達で作りなよ‼️辞めたくなるしら泣きたくなる。 ごめんなさい。愚痴言うとこなかったです。
文句シフト訪問介護
ゆずき
介護福祉士, 訪問介護
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
こんにちは。サービス提供責任者とかですか??引き継ぎがあったとしても、なかなか大変ですよね。しかも訪問だと人も少なく変わりがいなく、逃げ場がないようにも思います。
回答をもっと見る