care_FPV3-8jeww
シロとクーロ〜の〜!パンダだよっ🐼
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 初任者研修
職場タイプ
従来型特養, ユニット型特養
また今年も勤務先でコロナ陽性者出てしまいました😑 昨年も大変だったけど、今年は増床したから尚更大変。 コロナ陽性の利用者2人を夜勤帯は1人で見る模様… 普段は全体で3人夜勤だけど、感染広げられないからという事で感染した棟は夜勤者1人で夕食後から朝まで1人で対応…もちろん仮眠なし… き、きつい(゜∀`;)私の夏は何処へ…
コロナ愚痴夜勤
シロクロパンダ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養
夜勤明けで記録も終わり、さぁ帰ろうと思ったら日直職員が「夜勤者‼️落薬があったから事後報告書書いて帰ってね!」と|゚Д゚))) 調べたらどうやら朝の服薬で酸化マグネシウム1錠。 臥床しようとしたらベッドの上に落ちていたらしい。 なんで発見した当事者じゃなくて夜勤明けが書かなきゃなの?(´・ω・`) ちなみに朝食介助をしたのは夜勤の相方でした。 もう時間外だし残業はつかないし…おかしいよね。
服薬残業夜勤明け
シロクロパンダ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養
なつすけ
介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス
報告書ってなんだか責任のなすりつけ合いみたいな感じになっている感じですよね。 夜勤明けでお疲れな時にさらに報告書作成お疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね。
回答をもっと見る
ついに自分の務める施設でもコロナ陽性者が出てしまった。 職員1人と利用者1名。両名とも入院中。 全利用者は各部屋に隔離。これがめちゃくちゃ大変。 人手不足の中、各部屋に行き来する度に防護ガウン脱ぎ着して手指消毒して… 夜勤の時はかなりきつい。 気をつけて消毒はするけど、自分がもしかかってしまったらと思いながら仕事するのは精神的に堪える… 恋人とも会えないしコロナが本当に憎い😑
コロナ特養愚痴
シロクロパンダ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養
チョコミント
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
大変なことになりましたね😨 お疲れ様です。 私の職場も以前、疑いがあり、全利用者、居室対応。ガウン、手洗い、食器は使い捨て等々…。人がいないのに、更なる大負担でした。 結局、後日疑いのある方が陰性で通常に戻りましたが、もう嫌ですね… 精神的にも体力的にもギリギリかと思いますが、1日でも早く日常に戻れるよう祈ってます。 恋人さんとも早く会えると良いですね
回答をもっと見る
今日は半年振りの夜勤。冬から腰痛めて夜勤をお休みしてたのでかなり久々になります(>_<) ちゃんとやれるかなぁ? そして今日の夜勤の種類はまたオムツ交換の回数増えたから腰痛めそうで怖い(>_<)
腰痛特養夜勤
シロクロパンダ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です 夜勤で長い時間勤務していると腰にはとてもきついですよね 痛めないように気をつけてください
回答をもっと見る
先輩職員が利用者にも職員にも口調がキツいし、自分がやった訳じゃないのに自分のせいにされるし最後まで話は聞いてくれないしで凄くストレス。 上司の職員には相談したけど、ずっと前から改善されないみたいで。 その先輩職員が居ると胸が苦しく痛くなるくらいストレス。今の職場働きやすいけど、そういうストレスあって辞めたくなっている😣
先輩愚痴人間関係
シロクロパンダ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養
シャアタク
介護職・ヘルパー, 従来型特養
俺も、16年やってるけど相談して駄目な時は味方になってくれる職員を見つけてみるのもありかな。結構長い事やってると精神的に強くなるというか免疫が出来ちゃうね。精神的に鍛えられるしね。とりあえず仲間を作って嫌な上司がどんだけ嫌な事してるかをわかってもらって嫌な上司が他へ異動になるように仕向けよう。ちょいと悪い考えかも知れんが。俺は、そうやって来た。
回答をもっと見る
11月始めから腰痛で仕事を休み、はや2週間。 痛みがなくなってきたので明日からまた仕事復帰です!( ̄▽ ̄) 身体介助は少なく済むように配慮はして頂けるようですが、仲間の職員さんにも夜勤や勤務変わってもらっているし休んでいた分頑張って働かなきゃだ〜! 2週間振りの仕事、利用者さんに忘れられていそうだし、何よりちゃんと仕事が出来るか、また腰痛が出てきそうで心配😭 大丈夫かなぁ…ある意味緊張で倒れそう笑
身体介助復帰健康
シロクロパンダ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養
咲子
訪問介護, 実務者研修
私も腰痛持ちですが、仕事のときは必ずコルセットしています。この仕事してもうすぐ8年ですが、3ヶ月目に軽いぎっくり腰になり、背が高いため必ずしろと言われてたのにしてなくて先輩に怒られました。それからずっとしてます。
回答をもっと見る
今日は夕方から夜勤…(><) 前回夜勤は看取りの方がちょうど明け方に息を引き取られて朝方はバタバタでした😢 今回は大丈夫かなぁ。 明けでまた施設内勉強会で職場に行かなきゃ行けないのが辛い😑😑
勉強会看取り夜勤明け
シロクロパンダ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養
新しく入ってきたパートさん、1日で退職しちゃった🤭 まじかぁ…合わなかったって事かな。
パート退職
シロクロパンダ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養
ぽちどあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
え?!そんなのありですか?ちょっとびっくりしました。体調不良でしょうかね。
回答をもっと見る
新しい職場での夜勤5回目が今日始まる…(>_<) 1人換算で任されるのは2回目。 大丈夫かなぁ。ちゃんと出来るか不安しかなさすぎるし。約60人を2人で見るのはしんどい… 失敗したり抜けがあるかもしれないと思うと本当に嫌だなぁ。
夜勤職場
シロクロパンダ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養
今日は夜勤だ〜!16時間夜勤は今日で2回目。 まだ指導で先輩職員さんがついてくれるから助かる。 8時間夜勤に比べると圧倒的に時間長い(>_<) そして介護というより洗濯物たたみや掃除の雑務が多い…
掃除指導先輩
シロクロパンダ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養
新人の自分の目の前で言い争いしないでほしいわ〜。 しかも主任が怒鳴ってたっていう、、。 会議で話題に出されたからもうそういう事はないと思うけど。
虐待会議新人
シロクロパンダ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養
ペンタゴン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
職員間の口論は日常茶飯事です。 意見の食い違いから、ヒートアップするパターンです。 お互い譲らないので、どうしてもそうなります。 でも、見てるこっちはよそでやれ!となりますね。
回答をもっと見る