カズ

care_FDudunYo1A


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修


職場タイプ

有料老人ホーム

雑談・つぶやき

介護職員になって5ヶ月目です。 介護福祉士実務者研修を取っているのはおかしいですか? 経験はなしで介護の世界に入りました。 夜勤はまだみたいです。 やっぱり三年の経験をして介護福祉士実務者研修を取ったほうがよかったかと思っています。 どうですか?

実務者研修研修

カズ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

42019/12/01

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

ホームヘルパー2級を持っているとしたら、3年間はそれで何とかなります。 大体の方がそうですが、介護業界未経験の方はまず、ホームヘルパー2級をとります。そして現場で3年間経験を積み、介護福祉士を取得します。 流れはこんな感じですね。 ただ、実務者研修と併せて3年間を修了すると、同時にサ責(サービス提供責任者)の資格も同時に得ることになり、介護福祉士とって間もないのに施設長直属で働くようになる可能性もあります。上に行くつもりが無いのだとしたら気をつけた方がいいと思います。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.