care_F-AFOtp2cA
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
介護老人保健施設
髪色とか指定とか制限は、ありますか?職場によって違うのかな?と思って知りたくなりました
なつ
介護福祉士, 介護老人保健施設
おもち
介護職・ヘルパー, 看護師, 有料老人ホーム, 病院
髪色はレベル7まで。髪型も肩にかかる人は結ぶ。男性はヒゲNGで短髪になどの制限がありました。が、実際はわりと緩かったです。
回答をもっと見る
みなさんの施設では外国人の介護職の方にどのような対応をしていますか? 私の施設にも何名かいますが、文字が書けない、申し送り(口頭でも文章でも)が理解できないため、特定の業務のみ行ってもらっています。 フォローするのは仕方ないと思ってはいますが、最近特に人手不足なため、その人達のフォローをすることが他の職員の負担になっており、現場の職員からも不満が出ている状況です。 異動の話も出るようですが、◯◯さんはこのフロアでないといられないから…(過去に他フロアにて、トラブルあり)と、上司はその方のフォローを現場に丸投げしている状態です。 職員が足りないので辞められても困るのですが、もう少し他の職員の負担や不満が減らせればと思ったりします…
外国人申し送り
ねこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
こんにちわ。私は本業として、外国人の派遣をしています。 手間は非常にかかるのは否定しません。現場はとても大変なのは百も承知でコメントさせて下さい。 外国で働くのは非常に勇気の必要なことですし、私の立場なら外国で働く勇気は持てないかなと思います。逆の立場で考えて頂き、接してもらえたらその外国人スタッフも嬉しいと感じると思います。 私としては、すぐ辞める日本人よりよっぽどいいかと感じます。
回答をもっと見る