care_ElU3dnDgPQ
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
訪問介護
まだお悩み相談の投稿はありません。
未経験でデイサービスに入って3週間たちました。 まだまだなにも出来ず毎日おろおろ 職場の雰囲気にも全然馴染めず孤立感がすごい。 利用者さんにもまだまだ全然信頼されていない 頑張って、お話したり業務を覚えるしかないのはわかってますが、自分の物覚えの悪さに毎日恥ずかしながら泣きそうな毎日を過ごしてます。 勉強だけではダメで実際体で覚えないといけないのはわかってますが、全然できてません。 やることわからず立ち尽くしてしまってる時もあります。 進んで自分からいくのが一番だとわかってはいますが、 どうもうまくいきません。 まだ壁なんてゆうには早いとはわかってますが みなさんはこうゆう時期ありましたか? どうやって乗り越えていきましたか? 恥ずかしながら毎日しごとにいくのが怖くてたまらなくて毎日吐いてます。 どうしたらぬけられますか? 初心者のくせにこんな質問すみません。 でも誰かにきいてほしかっただけです。
デイケア未経験トイレ
ゆきほ
介護福祉士, デイサービス
ginchama
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, 初任者研修
お疲れ様です。 デイサービスって入所と違い毎日同じ人ばかりではないのでまず名前を覚える事が大変ですよね、、業務も大切ですが、まずは利用者さんと話す事を楽しんで信頼を得られると仕事にやりがいや楽しさを感じられると思います。頑張って下さい!
回答をもっと見る
髪を切りに行った時に美容師さんに髪を洗ってもらっいながら、「入浴の時に入居者さんが髪を洗ってもらう時ってこんな感じなのかなぁ~」ってふと思ってしまった。 職業病だなぁ~( ´Д`)
入浴介助
みぃ~ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ゆさ
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連
気持ちいいですよね〜
回答をもっと見る
私は、正職員として働いてます。 でも、全体でもグループでも職員の中では1番年下です。 あるパート職員が、挨拶をしなかったり他の職員とは違う態度をとってきます。 たしかに、わたしはグループの中ではリーダーの補助(サブリーダー)と呼ばれている立場でしっかりしなきゃいけない存在ではあります。 けど、どうしても辛いです。どうしたらいいですか?
ユニットリーダーパート人間関係
なお
介護職・ヘルパー, 障害者支援施設
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
お疲れ様です。自分でその人に聞くのが一番早いですが、難しいならリーダーさんに相談してみてはいかがでしょうか? あとはスタッフで話しやすい人がいれば聞いてみるとか。
回答をもっと見る
9月で今の職場に就職し1年になりますが、業務がコロコロ変わりついて行くのに苦労している上に、上司がパワハラの様な事をして来てとても辛いですが転職して違う職場で頑張るほうが良いのでしょうか??それとも、このまま耐えて頑張るべきでしょうか??
上司デイサービス人間関係
さっちょ
介護福祉士, デイサービス
ファントム
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
まずは、上司のパワハラの内容については施設の長に直訴した方がいいですよ。場合によっては労働局に相談でもいいと思います。 そこから何か改善されるようであれば続けても良いかと、、、、 耐え難いものがあれば、福祉系であればどこも人手不足なので条件が合えば良い所見つかると思いますよ‼
回答をもっと見る