care_EfPLkRvI2A
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
ユニット型特養
まだお悩み相談の投稿はありません。
特養に勤めてますが、来月から急に夜勤はスマホを事務所で回収する事になりました。どうも系列施設で何か有ったみたいで…。 ただ、通知書の最後に、回収中のスマホデータが破損等してても責任はとりません、って書いてあって、どうも不安です。高価な物だし、財布みたいなものなので。 他の施設さんでは、夜勤中のスマホはどうされているか、教えてくれませんか。
ユニット型特養特養夜勤
モーリー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
シロハタ
PT・OT・リハ, 有料老人ホーム
うちは基本個人のロッカーで保管していました。フロアにいる時の使用は事務所であるとか、記録場所であるとか、使っている方もいらっしゃいましたし、ポケットに入れたままの方もいましたが。 夜勤者は基本、みなさん持ち歩いていましたねー。昼間とは動きが違いますし。 回収というとよほどの問題行動があったと言っても良いでしょう。 相互に信用できる環境であれば解消されるのでしょうが…
回答をもっと見る
ナースコールを鬼のように鳴らす利用者さんの対応てどうしてますか? 暴言、暴力、無視等される方です💦
コールユニット型特養ケア
ねこまみれ
介護福祉士, ユニット型特養
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。鳴らされる理由にもよりますが、危険がないなら時間を決めて何分かに一回顔を出したりします。他の利用者の対応に入っていたとか理由をつけて。暴言、暴力のある方は待たせなくても待たせても変わらないので適宜対応してます。真面目にやるとモタないので😅
回答をもっと見る
仕事の連絡用のグループLINEに入ってほしいと言われたので入りました。 緊急の連絡に使うものと思っていましたが、どうでもいい内容(備品の置き場所とか)を頻繁に深夜にLINEしてきます。 なあなあな関係ででみんなで仲良くという感じなので仲のいい人は感謝していますが、こちらは休みの日も夜も全く気が休まらない状況です。 業務にLINEを使用している方、どのように節度を持って活用していますでしょうか。
ストレス
あみてぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
ふー
無資格, ユニット型特養
私のところにも同じく仕事の連絡用グループがあります。 ・重要な人の記録モレ誰か特定できない場合(食事や尿測の方など) ・急遽決まった会議や出勤前の抗原検査等の連絡。 ・大きな事故での周知が必要な内容。 という感じで個人でいいものは個人でLINEしてます。
回答をもっと見る
最近、利用者さんの使うゴミ箱を破棄するたびに、半分ぐらいしか使ってないトイレットペーパーが出てきます。 すでにゴミ箱なので、再利用することもできずもったいないなあと思いながら捨てています。 不要なパッドを取っていったり、使わないままゴミ箱に捨ててあったり。 施設では働く側は、経費削減のために仕事で必要な物の購入すら禁止になったのに、、、と、ムカつきます。
トイレ施設
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
たつ
介護福祉士
新しいトイレットペーパーを設置しないとダメですかね? 半分くらいに減ったトイレットペーパーとか、流せるちり紙を少しずつ置くとか!
回答をもっと見る
夜勤中皆さん、暇というか労働スキマ時間は 何をしてますか、、? 一人で夜勤体制で、自立度高くて、 目が離せない利用者が多くて.... 友達とか、先輩とかはスマホやゲーム してるらしくて皆さんの意見聞かせてください、、、
有料老人ホーム介護福祉士夜勤
アヤソ
介護福祉士, 有料老人ホーム
しーくん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 実務者研修, 社会福祉士
ケアプランの評価とか昼間出来ないデスクワークしてます(*´艸`*)ウシシ ただ油断出来ない利用者さんとか、看取り近い時は付きっきりで何も出来ませんね!
回答をもっと見る