care_E_Z23Fs6Mw
地方の施設で介護職員として働いています。 未経験から始めて現在2年目になりました。 再来年の介護福祉士の試験を目指しています! まだまだ分からないことばかりですがどうぞよろしくお願いします🐱
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格
職場タイプ
ユニット型特養
皆さまは以下のどちらが好きですか? できれば理由もお願いします💓 私は現在②で、勤務形態がしんどく、①の勤務形態に変更したいと思っております😣💦 ①前日の16時頃から翌日の9時頃までの夜勤で明けの翌日は休み ②前日の22時頃から翌日の7時頃までの夜勤で明けが公休で翌日は仕事
夜勤明け休み夜勤
まーちゃん
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
現在自分は②で働いています!! ①の方がいいです! 理由は1回の夜勤の拘束時間は長いですが明けの日は帰って寝れるのと次の日休み+希望をとれば明けと2連休がとれ長く休めるからです。 ②は帰ってから数時間しか寝れず休みと思うと無理して身体を動かして後からの身体のダメージが大きいからです!休んだ気にもなれないですし次の日仕事とか思うと気が思いです。 職場環境、人間関係にもよりますが今は①がいいですね。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。