kwork

care_ERDqkHksBw


仕事タイプ

PT・OT・リハ


職場タイプ

訪問看護

子育て・家庭

訪問看護をしています。 現在幼児2児の母です。 週5日働いていますが、パートのため時間調整に融通がききます。 今のところ9-17時でシフトを組んでおり、子供との時間が少ないのではと思うようになりました。 働くママさんたちは、何時から何時くらいまで勤務してらっしゃいますか?

訪問看護シフトパート

kwork

PT・OT・リハ, 訪問看護

22019/12/18

カナリア

看護師, 従来型特養

私も幼児二児の母です。 転勤族で両親、義両親ともに近くにいないので、頼れる人もいません。9:00から14:00の間で働かせてもらっています。幼稚園は預かり保育もあるのですが、なかなか体力が追いつかず。。 週5で9-17時で働かれているのはすごいですね!尊敬します。私もそれくらいしっかり働けるようになりたいです。

回答をもっと見る

介助・ケア

感染症が気になる季節になりました。 施設など集団生活の場ではとくに神経を使うかと思います。 利用者様のお部屋を訪問してみると、室内に手洗い石鹸がない状況を多々目の当たりにします。 食事前、自室でのトイレ後など、石鹸での手洗い徹底はしてないのでしょうか。あくまで利用者様、ご家族に任せるといった対応なのでしょうか。

トイレ

kwork

PT・OT・リハ, 訪問看護

12019/12/16

山里 きく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

感染症、特に多くの方がいる施設も含めて高齢の方がかかれば、命の危険性が増す事態になりかねません。 洗面所に、石鹸がないのはその事業所にも寄りますがあまり置くことが無いのは、現状としてあります。 1つには、認知症を患った方には美味しい食べ物として写るのか、食べてしまうというハプニングが起きます。また、収集癖のある方は持って行かれます。また片麻痺のある方は、介助が必要になります。全ての方に対応ということは、難しいかと思います。 2つ目は、何に対してもそうですが、現場は人数が少なく業務を回しているため、管理や補充等が難しい現状もあります。 3つ目は、コストの部分があります。 上記に上げたもの以外にも、必要ないと判断すれば置かれてはいないと思います。 ただ一度感染症を出せば、マニュアルや対応策といったものを行政に提出することになりますので、大変になるのは明らかです。 多くの介護現場では、手に消毒液を散布して清潔保持をしているところもあります。 その現場それぞれ、対応はされてるかと思います。感染症委員会なるものが、存在していますので、現場に伺ってみてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

リハビリ

訪問看護でリハビリを行なっています。 有料老人ホームでも機能訓練士としてリハスタッフが勤務している所も多いと思いますが、大勢の利用者様に対してどのようなリハビリを行なっているのでしょうか? マンツーマンで関わる時間はありますか? 訪問では40分ないし60分関われますが、施設の場合はどうなのか、教えていただきたいと思います。

訪問看護機能訓練リハビリ

kwork

PT・OT・リハ, 訪問看護

32019/12/14

かーず

施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス

デイサービスに勤務している機能訓練指導員です。正直、マンツーマンでのリハビリだけでは皆さんに行き渡りません。なので、可能な限り小集団をつくり、同じ目的を持った運動を行います。マンツーマンは日に4、5名くらいでしょうか。本当はマンツーマンでつきたいんですけどね。

回答をもっと見る

介助・ケア

訪問看護をしています。 独居の利用者さまで、どうしてもお薬の内服を忘れてしまう方がいます。 毎週お薬カレンダーにセット、さらにふせんで日付を書くなどしていますが、抜けることがあります。 血圧など大事なお薬もあり、工夫の仕方に困っています。 みなさま、どのような工夫をされていますか?

訪問看護

kwork

PT・OT・リハ, 訪問看護

32019/12/12

レモン

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

薬の重要性も理解しています。しかし、在宅生活で確実、完全な服薬管理はできません。 それを望むのであれば施設ではないかと思いますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

訪問リハ従事者です。 訪問先の施設の介護スタッフの方と、利用者様について連携を取りたいと思いますが、みなさん中々お忙しいこともあり、コミュニケーションがうまく取れません。 訪問スタッフから普段の利用者様のご様子を聞かれるのは、あまり好ましく無いことなのでしょうか? どうしても話しかけやすい方ばかりと連携してしまい、見方が偏ってしまうような気がしています。

kwork

PT・OT・リハ, 訪問看護

12019/12/11

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

管理者や看護師と話してみてはどうですか? 施設にもよりますが、一般の介護職員はその利用者のことをわかっている人、いない人がはっきり別れていると思います 管理者や看護師であれば、ある程度は把握しているでしょうし、もし、細かい情報が必要であれば、管理者から介護職員に声掛けをしてもらえば、気兼ねしなくても良いかと思います

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.