アジンガー

care_EEK_9i4jtA


仕事タイプ

介護福祉士, 障害福祉関連


職場タイプ

障害者支援施設

感染症対策

コロナが流行してから皆様の職場では利用者との外出は、どのくらい制限されていますか?また、外出ができないことによる利用者とのトラブルや問題はおきていませんか? 自分の職場ではドライブ外出のみになりました。

知的障碍者入所施設コロナ介護福祉士

アジンガー

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

62021/02/17

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

コメント失礼します。 自分はデイサービス勤務ですが聞くところによると訪問リハビリの歩行訓練で駐車場歩くことすら禁止されてるところもあるそうです。もちろんデイサービスに来所することも中止されてる事業所も多いです。

回答をもっと見る

介助・ケア

介護をしていると腰痛はつきものだと思います。みなさんの職場ではどのような腰痛予防をしていますか?また、腰痛を発症した場合、職場はどのような対応をとってくれますか?

腰痛予防施設

アジンガー

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32021/02/15

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

以前いた職場では、職員向けに腰痛予防の移乗方法等のレクチャーありました。 ぎっくり腰になりましたが、一応自分のムリの無い範囲での仕事になり、見守りや清掃等をやっていました。

回答をもっと見る

感染症対策

利用者さんの食事介助を行う際、どういった感染対策を行っていますか?距離をとることは出来ないですよね。。。 私の職場はマスクと消毒のみの感染対策しかとっていません。

マスクコロナ

アジンガー

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32021/02/13

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

マスクと消毒は前からですが、フェイスガード+グローブが加わりました。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.