care_DW1iRIF8NQ
東北のどこかで介護士してる26歳👩(既婚) 職場は看護小規模多機能型居宅介護+有料老人ホーム (小規模多機能型居宅介護+訪問看護) 障害枠の受け入れ数件あり。 喀痰吸引の実地研修中… そして新人MSWです!(本格始動してない) 使ってないけど社会福祉士と精神保健福祉士取得済み。 介護福祉士は再来年受験予定。
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 障害福祉関連, 社会福祉士
職場タイプ
有料老人ホーム, 訪問看護, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
今日はCWカンファレンス の日。 リーダー→椎間板ヘルニアで休み サブ→持病の検査で休み その他、7人いる常勤のうち出勤は 私と遅番のみ。その他パート3人。 遅番(午後出勤)は排泄介助で不参加。 私は私で別の仕事あり中抜け。 (他の人には任せられない仕事でした) 誰のためのカンファ? 自己満足にしか思えない… 司会進行は管理者(Ns) 誰も発言しない、出来ない不毛な議論は 16時前まで続きました フロア見守りいないし、おやつも出す人いないから 前出の別の仕事終わったタイミングで出したよ、もう。 まともに共有も出来ないんだろうなぁ。 眠れなくて不調だから夕方の職員会議も休んだ。 ちなみにカンタキです。
カンファレンスストレス
Aya
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問看護, 精神保健福祉士, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
まだ回答の投稿はありません。