さやか

care_CyRoLLFtsw


仕事タイプ

介護福祉士, 実務者研修


職場タイプ

従来型特養

レクリエーション

敬老会で、長寿などの方が表彰され、プレゼントをネットで購入することになりました。 そこで、何をプレゼントしようか悩んでいます。 3000円までです。 プレゼントしようと思っている利用者の方は、 普段車椅子、じっとしていることができず、 立ち上がり歩行しようとしたり(歩行は数メートルしかできません。) 歩行しても、転倒のリスクが高いです。(1日に1度は歩行訓練してます) 普段は新聞たたみやエプロンたたみ、積み木、 文字のカルタをあてはめてく、みたいなものをしてますが、 もっと他に良いものが、手作業系の認知ケアのグッズみたいな、 ものを知ってる方居たら、教えてほしいです。 ちなみに、パズルは難しいです。難聴です。 塗り絵もすぐ飽きます。テレビなど、じっとして見てる事ができません。 小さい文字は見えません。 してもらう事が尽きてしまい、同じことを繰り返すと、 怒り出したりしてしまいます…

敬老会ヒヤリハット認知症

さやか

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

52020/09/12

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

毛糸で指編みとか、リリアン編みとかどうでしょうか。 指先使うし、集中すると思うんです。 女性だったら昔を思い出すってやってくれると思うんですけどどうでしょう?

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.