care_COMziP9-hg
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
訪問介護
お
介護福祉士, デイサービス
いました。
回答をもっと見る
訪問介護を始めた新人です。資格を取ったばかりでいきなり訪問介護をはじめたのですが失敗でした。コロナの影響で人手不足で研修などなく、訪問先でいきなりやらされます。2、3回同行しても覚えられず初任者でやったよね?と怒られあきられます。シュミレーションしたり頭に入れても訪問先で緊張しできないまま上司に変わってもらうの繰り返しです。 訪問はこういう現場が普通なのでしょうか。
人手不足訪問介護上司
tenko
介護職・ヘルパー, 訪問介護
だんく
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問看護, 社会福祉士
みんなそうやって慣れていくんじゃないですかね? 新人じゃなくなった時、今の辛さや恥ずかしさ、悔しさを忘れずにtenkoさんの下についた新人に接したら良いのでは
回答をもっと見る
私は、トランスジェンターで 性転換しています。 2ヶ月程介護を、やっていましたが 恥ずかしく ハローワークの初任者研修も選考会で落ちました 今は恥なんか偲んで、介護の仕事に着きたいです
転職
やすみん0358
初任者研修, 無資格
ハル
介護福祉士, デイサービス
何も恥ずかしくないと思います。介護を選んで下さった事が大切な気持ちです。 確か、介護士のトランスジェンターの方の書いた本がありましたよ。
回答をもっと見る
いや〜去年入社して、色々なことを頑張ってやってたら、その評価から、今年の4月で異動命令出て、階変更したんだけど、来月からは、技能実習生の教育補佐って立場になるらしく、今でもそうだけど、益々他の社員から嫉妬されるな… でも、任されたのもいい経験の一部になるし、頑張ろ😤
指導有料老人ホーム介護福祉士
正
介護福祉士, 有料老人ホーム
tenko
介護職・ヘルパー, 訪問介護
良かったですね。
回答をもっと見る
入職して3ヶ月半、自分に対してあからさまに態度を変える先輩達に疲れました。 直接いじわるされる訳ではありませんが申し送りをしてくれなかったり、挨拶して貰えなかったり…。 なんとか頑張りたいと思っていますが心が折れそうです。
愚痴人間関係職場
ばね
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
tenko
介護職・ヘルパー, 訪問介護
1ヶ月目の自分もそうです。 自分だけ態度変えられ萎縮して失敗します。顔色ばかり伺い疲れます。 周りにも吹聴されて疲れます。 これが続けば言い返してやめてやろうかと思いますがなかなか…
回答をもっと見る
前職を退職して7月1日から転職先にて3日間勤務しました。本日付、退職意向を伝えました。 自分の体調や紹介会社を経由して親身に相談させていただき、心機一転と思い挑みましたが、自分にとっては看護助手としての業務と職場環境、業務に追われた中での指導方法やリネン、排泄介助等の方法に馴染めないと思い決心しました。 障害者施設(身体障害者)に13年間在職し、次は医療的な分野の知識を拡めようと考えていたが、見込みが甘かったと痛感しました。事前に経験者や前職の看護師に相談して決心したつもりでしたが、大変申し訳ない失礼な結果となってしまいました。 次、以前登録ヘルパーとして面接に伺った障害分野に特化した夜間専任の訪問介護事業所に、前職同僚でこちらにて在籍している知り合いをツテに、正規雇用の面接に行きます。 早々と決断し、早まった考えかも知れませんが、方向性を切り替えて、採用を目指します。 やるしかないと考えています。今後にあたっての私の活動にみなさんの助言が在ればいただきたいです。 ※同僚の話では、その訪問事業所について ○夜勤週4回にて試用期間の月給与は30万であった。 ○給与のベースアップは期待できる。以前の私の年収は480万〜以上でした。 ○正規採用で在れば、都内を中心に訪問先の移動は広範囲となる。 ○1日一件。週に同宅には訪問しない。 ○私の経験(ALSの担当受け持ちあり)であれば、就業にさして問題はないだろう。 ○私の持病も、就業可能で在れば、体調管理を怠らないでいれば問題ない。 ○突発的な休みはやはり、取りにくい。
採用訪問介護転職
まりたん
介護福祉士, 障害者支援施設
群青正夫
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
同僚の話の内容は、一応参考までと受け止めて下さい。事業所との話した内容提示された条件が正規です。その時に納得いくまで話し合うことです、できればその内容で雇用契約書を発行してもらって下さい。
回答をもっと見る