care_BohqmBb0Rg
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
介護老人保健施設
昨年の6月より 職員の喫煙が禁止になり もしも違反したら30万円の罰金が取られる規則になり その後 喫煙者数名の職員は夜勤中も吸わずもちろん規則を守っているのですが 夜勤中休憩室やトイレで誰か職員が喫煙していると 疑われるような事が 職員回覧に書かれたした。 私も喫煙者ですが もちろん 規則を守っています。 大変な思いで夜勤頑張っているのに やってもいないことで疑われるのどう思いますか? もちろん他の喫煙者職員も規則を守っていると私は思っています。
人間関係
ゆー
介護福祉士, 介護老人保健施設
の
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
喫煙に限らず、雇用関係において、罰金というのは無効では無いでしょうか。まずは労働関係の法令を遵守しましょう。喫煙禁止も大事だとは思いますが。
回答をもっと見る