care_BYwD4l9SPw
前職ジムで事務をやっていました。シャレではありませんよ。
仕事タイプ
初任者研修
職場タイプ
有料老人ホーム
オムツ替えに異様に時間が掛かってしまいます。1人平均20分位です。ちゃんとしないと!と思うと時間が掛かります。遅過ぎと注意を受けると焦っておざなりになり1人5分で終わりましたが、後でパッドがズレてる。曲がってる。シャツがオムツの中にまで入ってる。陰洗テキトー過ぎ!と注意を受けました。オムツの当て方だけはほめられました。
オムツ交換
いつまでも新人気分
有料老人ホーム, 初任者研修
ゆい
ケアマネジャー, 看護師, 有料老人ホーム, デイサービス
コメント失礼します。 オムツ交換丁寧にする事はとても素晴らしいと思います。少しずつ手技が慣れてくると時間も短縮すると思います。頑張ってください。
回答をもっと見る
今日前の職場の同僚と会った時に去年振ってしまった元同僚男性が彼女との間に子供が出来て結婚すると聞きました。私が彼を振ったのは7月末。一週間後に彼に彼女が出来た時もかなり複雑な気持ちでしたが、こんなにすぐに子供が出来るってことはデキ婚… 凄くモヤモヤしてなんだか凄く悲しいです。 それって幸せなんでしょうか?
同僚子供
いつまでも新人気分
有料老人ホーム, 初任者研修
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
本人たちが幸せならそれでいいんじゃないでしょうか ご自分にも良いご縁があるといいですね
回答をもっと見る
今日初めてレクリエーション担当をやりました。 ただ緊張からか声が全然出なくて何度も利用者さん達から何言ってるか聞こえないと言われて半泣きで何とか終わらせましたが、ある利用者さんが「あんたの個性でやりゃあいいのよ、他の人の真似なんてしなくていいからね」と言われて泣きそうになりました。 最近全然成長してないなと思ってとりあえず半年やって駄目だと思ったら辞めようと思ってましたけど、ちょっと続ける勇気が出ました。 でも個性と言われても…自分の個性がわかりません。
レクリエーション
いつまでも新人気分
有料老人ホーム, 初任者研修
ちーた
介護福祉士, 有料老人ホーム
俺もレクは苦手ですが テンションでやってます笑 案外なんとかなるもんです。
回答をもっと見る
最近初任者研修を受けに行ってるのですが教科書を5冊貰いました。 高校の頃の教科書ぐらいの厚さで、これを3ヶ月後の試験までに全部覚えないといけないんですか?無理ですー。 大学受験の時も教科書全部覚えるのに1年掛かったのに。 無理無謀不可能! 資格持ち皆さんって記憶力がみーんな凄いんですねぇ。 私にはムチャな挑戦だったのか… さらば受講料6万3千円
研修資格
いつまでも新人気分
有料老人ホーム, 初任者研修
カガリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修
全部、覚えなくても大丈夫ですよ。とりあえず、大事な事だけ、押さえればOK。
回答をもっと見る
初めての介護職をするにあたって、職場を選ぶ時にここがポイントというのはありますか? 職場の雰囲気、スタッフの雰囲気、給料など
給料職員職場
ワンチャン
柴フクロウ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護
私の場合、対応してくれている職員以外の人達の様子を見ました。対応してくれている人が良くても、他の人達がしんどそうにしていたり、態度が悪いと、そこで働こうとは思わなかったです。
回答をもっと見る
通所の施設でお風呂の後の荷物の間違いが多発しています 皆さんの施設で良いアイデアがあれば教えてください
入浴介助施設
ペコ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
いつまでも新人気分
有料老人ホーム, 初任者研修
利用者の名前シールを荷物置きに貼っていけば間違いも起きないのでは?
回答をもっと見る
入職して来月で1年になりますが、この約1年間で 居室担当や物品補充係とか、合同レクリエーションとか いろいろ任され、今月に退職される人の色紙作りなど 雑用のようなことも任されで自分1人で抱えている 状態で上司には相談しますが、他の職員に声をかけても 全く手伝おうとしてくれず結果的に1人でする羽目に… 正直、家に帰ってもしなければならないことも ありますしなんで1年目でこんなに雑用に似たような こともしないといけないのでしょうか? 頼むのは簡単なことですけど、手伝うよって 言ってくれない職場の先輩たちの態度に正直 後輩としてはついていこうとは思えません。 皆さんならどうしますか?
後輩先輩レクリエーション
なつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 無資格, ユニット型特養
人として
無資格, ユニット型特養
確かに手伝えることがあれば手伝いたいですね😅 まぁ出来る範囲でですが、、、😵💧 1年目お疲れ様です😆🎵🎵、、余り無理しないようにって、もう無理していますよね❓ ストレス発散は少しずつしてくださいね、
回答をもっと見る
今の職場に元ヤンババアで、私の方が介護のキャリアも資格的にも上なのに、上から目線でものを言う人がいます。仕事中に上司をからかったり、利用者にあだ名付けたり、おむつの当て方を伝授してきたり。 その方がする、言うことが正論であるなら問題ないのですが、わたし的にちょっとそれは違うんじゃない?と思うんですよね。 そして今日、利用者から掃除の時に加湿器の水を入れといてと言われて、その方にそれを伝えたら「それは私らの仕事じゃないし!」と返されました。 確かにサービスは洗濯と掃除の生活援助。しかし、加湿器に水を入れる作業は環境整備にもあたいしませんか。それに何分かかるよ、1分もかからない手間でしょう? 45分の生活援助20〜30分くらいで終わらせてるじゃない。その空いた時間に事務所でくっちゃべったり、タバコ吸ったりしてんじゃない。 そして、それを直で言われた私は何と答えればいいんでしょうか。 「私は伝えましたので〜」と去りましたが、腹の中ずっとムシャクシャしてます。
タバコ掃除資格
みー☆
介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養
いつまでも新人気分
有料老人ホーム, 初任者研修
環境整備に当たるなら環境整備に当たるからやるべきでしょ?基本的な事も理解してないの?何の為にここにいんの?いつも何の仕事してんの?と言えばいいのではないでしょうか?
回答をもっと見る
坊っちゃん
介護福祉士, 訪問介護
その気持ちわかります!私は、そこであえて他職種とコミュニケーション多くして、後で自分が依頼するときに楽なようにしてました。
回答をもっと見る
やっぱり、大卒の人は得してるなぁーって、感じます。育ちもよく 仕事できてなくても人間性悪くても 得するだなぁー
HARU
デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
人として
無資格, ユニット型特養
まずは学歴でどれだけ頑張れるかが最初ですからね😅 自分は頑張れませんでしたが😞💨 もし大卒だったら何の仕事しているのかな❓ 自分は❓、介護の仕事しているかな❓
回答をもっと見る
無資格未経験の学生ですが、介護の仕事をするにはいきなり正社員として働くよりバイトから始めた方がいいのでしょうか?
無資格未経験正社員
なすび
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
いつまでも新人気分
有料老人ホーム, 初任者研修
正社員から始めても問題ないと思います。 施設によってはバイトの方が作業量が少ないみたいですが ウチの場合やることは正社員もバイトもほとんど変わりません。ただバイトの方がある程度自由に休めます。 その代わりボーナスは貰えても寸志程度です。
回答をもっと見る
介護未経験の52歳女です。初任者研修は取りました。サ高住、デイサービス、有料老人ホームの面接落ちました!人手不足なのに 取ってくれないんですね。50代未経験では使いたくないんですかね? そこで質問ですが 訪問介護って全くの未経験でもできるもんですか?ある程度経験積んでから訪問したいんですが どこも受け入れてくれないのなら 最初から訪問介護したいな~なんて思うんですが ご意見頂けると有難いです。
面接未経験サ高住
みっこちゃん
介護職・ヘルパー, 訪問看護
風来坊
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 送迎ドライバー
初任者取ったのが46歳でした。 介護未経験だったので何社か面接落ちました。 面接すら行かずに書類で落とされたところも。 5社目で今の会社に就職できました。 有料ですが、今年で5年になります。
回答をもっと見る
今施設に実習生さんが来てるけど、今の実習生ってその日の担当の職員に着いていかんのかな…。 まだ、私はその実習生さんに着いてないけど何日か他の人のん見てても、着いて回るのをみないし声かけられてやっと動く。 初めての実習ではないのに、積極性がない。 5年程前学生してる頃、常に着いて回って見学させてもらって職員さん指導の元介助させてもらったり。 学校カラーなのか、学年カラーなのかはたまた自分が実習生の頃指導者さんに着いて回りすぎたのか…
指導職員
ゆったん
介護福祉士, 介護老人保健施設
いつまでも新人気分
有料老人ホーム, 初任者研修
忙しそうだから邪魔しちゃまずいと思ってるかもしれませんよ? 私は無資格未経験で入ってますが、最初の一週間は出来る事が何もないので、指示されるまで利用者さんとずっとおしゃべりしてました。
回答をもっと見る
グループホーム勤務です。認知症が進んだ利用者様の口腔ケアはどのようにされていますか? なるべくジェスチャーを交えて行いますが、何か分かりやすく心がけていることなどありましたら、教えて下さい。
認知症グループホームケア
ミカコ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
みみたん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
グループホームなら一緒にされるのもいいかも。職員さんがしたのを真似してもらう。最後は職員さんがする感じとか。今あるかなぁ?お母さんといっしょの歯磨きじょうずかなぁ?を8時?17時?を録画してレクとかで試してみるのも手かなぁ?
回答をもっと見る
入社1か月で完成にひとりだちって普通でしょうか?特養で介護未経験から始めています。初任者は持っています。まだ自分の仕事に自信を持ててません…。
自信未経験初任者研修
のんのん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
まる
介護福祉士, グループホーム
グループホーム勤務なので参考にならないかもしれませんが… 無資格無経験で入社したところは、1ヶ月でひとりだちでしたよ(^^;) もちろん夜勤は1人です。 転職した今のグループホームもだいたい1ヶ月でひとりだちです。 私も自信がなく毎日怖かったです。 小さなことでも先輩方に相談するといいかもしれません(^^) いつもこんな感じですか?いつもどう対応してますか?など。。 フォローやアドバイスしてくれると思います!
回答をもっと見る
リハビリ型デイサービスにて所長を行なっている者です。 コロナウイルスの広がりが増している中、施設としては大打撃。 この環境下でもちろん無理やり来てもらうわけにはいきません。 そこで、現状来ている方に安心してもらえる為の対策、休まれている方に対してのアプローチ方法を他の方はどのようにされていますか?
感染症リハビリデイサービス
ふ
介護職・ヘルパー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス, 送迎ドライバー
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
現状来ている方の対応でしたら、安心してリハビリができるように、うちでは平行棒や手すり、イスなどリハビリに使用するものをこまめに拭いてます。 利用者さんからは、ご苦労さん〜流行ってるからマメに消毒してるのね〜と言っていただけました(^○^) すでに実施中や既出の対応でしたら、すみません。(^◇^;)
回答をもっと見る
仲の良い同僚から【貴方の方が心配】って言われました「言動についてのメリハリがない‥‥覇気がない。そりゃね‥‥‥思ってても変わらないよ‼私、○○何ですって言う心理が相手にも言えちゃうって事でしょ。私に、言われて変えれないし変わらなくて良いんだよ。」と言われました。 言動についてのメリハリを意識してつけないといけないのかなぁって 【言動】とはいったい何ですかね‥‥自ら、積極的に行えって事ですかね‥‥
同僚
介護
介護福祉士, 従来型特養
いつまでも新人気分
有料老人ホーム, 初任者研修
辞書では、言葉と行動、ふるまいと書いてます。
回答をもっと見る
皆さんは歓迎会や忘年会等に参加されていますか?私は病気で外食に行くと動悸や吐き気がして全く行けないんです。先生に相談しても、吐き気止めを処方されるんですが、効いてなく。 来月歓迎会があるよと知らされ動揺が。やっぱり上司に相談した方がいいですよね?
飲み会病気
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
かーず
施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス
お仕事お疲れ様です。相談すべきですね。精神的な苦痛がある中での仕事は続きませんので、すこし言いにくいかもしれませんが、理解してもらっていた方が長く仕事を続けられると思いますよ。
回答をもっと見る
転職したいけど、どこの施設があっているのか分からない。特養にいて精神的に病んでしまったから避けようと思うけど給料考えたら特養がやはり一番良くて、、。待遇や福利厚生重視すれば多少の無理は必要なのかなって。皆さんは何を重視して職場選びましたか?
特養
はる
介護福祉士, 従来型特養
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
分かります 私も特養で挫折して、精神的に病みました 特養お金いいですもんね でも特養はもう無理ですね
回答をもっと見る
無資格未経験で介護業界に入り4ヶ月目。 今は初任者研修を受けつつ仕事をしてて、主任から手際の悪さと時間配分がわかってないと怒られ、そんな状況なら今の施設の仕事を優先して初任者研修を一旦退会して仕事を覚えろと言われた。 仕事内容と初任者研修と両立できてないと言われたが、両立って何?具体的に言えないならもう少し言葉選んで言えよ。 講習日はシフト調整で仕事に回せるけど、安くない研修代は会社負担がなく完全実費、講習は週に1日で、シフトでは研修日は希望休扱い。会社からはびた一文出ない。 仮に退会の際にウチの会社が何かフォローするなら少しは考えるが、それもないなら誰が退会するか。 自分で言うのも何だがこれでも時間配分や業務は悪戦苦闘しつつ覚えてるところだよ。軽々しく退会しろと言われたくない。
無資格未経験シフト
ゆずごま(・ω・)
介護老人保健施設, 無資格
わ
仕事の手際の悪さと初任者研修ってまるっきり関係ないですよね。。 しかも自腹で行ってるのに退会して仕事覚えろ!なんて、何様なんだか…しかもまだ四か月なのに完璧になんて出来ないですよね。。
回答をもっと見る
職場で、他の職員の 悪口 言う人って どう思いますか?!(^_^;)
職員
えっちゃん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
いつまでも新人気分
有料老人ホーム, 初任者研修
言われている職員の方に明らかに非があるように見えればガス抜きとして私に言ってるのかな?と思います。 向こうが何年も先輩だと直線文句は言いづらいと思うので正論だと思えば気にしません。
回答をもっと見る
皆さんの職場の福利厚生って何がありますか? うちは、退職金のみです。 退職される方、異動になる方、結婚される方などには、みんなで少しずつ出しあってプレゼントしています。 前の職場では、互助会みたいのがあり、半年で3000円集めていました。 忘年会などがある時は、施設で少し負担して安くなりました。 今のところは全て参加費全額回収で、職員は強制参加です(тωт。`)
退職金飲み会異動
楓
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
まき
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
まったく何もありませんでした(´・ω・`) 退職金制度があるだけいい方だと思います。 私は正職員だったけど退職金もありませんでしたよ。 でも、全額負担強制参加の宴会は大変ですね… 全員参加なら、少しは負担してほしいですね。
回答をもっと見る
今日職場行きたくねー😞 「ねね~昨日の試験どがんやったと?」って言うオチ。 うるせぇーな。 応えるのにめんどくせぇ どぉーでんよかたぃ!🤪 こっちゎ試験所ぢゃなかったとやけん(´._.`) ばあちゃんがその日に亡くなったってゆーのに... (´・ω・`;)ハァー・・・ んまっ!とりま頑張ったって事さ💦
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
本当にそういうのってつかれますよね。お祖母様も天国でえーちゃんさんの合格を祈っていると思いますよ?
回答をもっと見る
介護と関係のないことでごめんなさい。 みなさんは、どこで出会いを見つけていますか? なかなか出会いがなくて困ってます。 教えてください。 切実に彼氏が欲しいです。
みみきし💜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 介護事務
マチカフェ
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, デイサービス, ユニット型特養
違うアプリを使いましょう。 その目的のアプリが沢山ありますから。
回答をもっと見る
回答をもっと見る