care_ArbWLAiG5Q
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
デイサービス
まだお悩み相談の投稿はありません。
利用者様に対して大事な事として声かけがあると思います。人によってはコミュニケーションも様々だと思います。自分にとってはこう!と言った声かけやコミュニケーションをする時に気をつけている事などはありますか?
鮎の塩焼き
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
こまち
介護福祉士, デイサービス
以前会話に出た内容をひとりひとりメモしていました。 好きなものとか、趣味とか、オススメの映画とか…。 いろんな人と話すと、訳が分からなくなってしまうので💦
回答をもっと見る
新卒で入社してもうすぐひとり立ちなのですが利用者さんが転倒してしまったらどうしよう、緊急時にきちんと対応できるかなどが不安で押しつぶされそうです。どうしたらこの不安が解消されるのでしょうか。教えて頂きたいです。
新人ユニット型特養
みやび
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
ルルはは
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
ひとり立ち前のすごく不安分かります。 もうね、場数を踏むしかないですよね…ひとり立ちして色々な経験してその経験が知識にもなると思うので。職場に不安とか相談出来る人がいるとアドバイスもらえたり心強く慣れると思います。
回答をもっと見る
こんばんは。 デイサービスで介護職員をしております。日々のレクリエーションがマンネリ化してきている感じなのですが、皆さんのお勤めするデイサービスで行われているレクリエーションや体操などで人気があるもの、盛り上がるものを教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします!
レクリエーションデイサービス
えり
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
きよちゃん
お疲れ様です。 私がいた施設では、「カラオケ」「ぬり絵」「習字」「(四季にあわせて)絵手紙」「回覧板回し」などです。 「回覧板回し」は、難しい質問を出すわけではありませんが例えば、<1番楽しいことは何ですか?> <好きな食べ物は?>とか。 私が思い浮かぶことはこれくらいしかありません。 参考にならなかったらすみません。
回答をもっと見る