care_ARNZumQztA
ユニット型特養で介護士してます。 ユニット型特養のショートステイで7年、ユニット型特養で4年の現場経験してます。ユニットリーダー3年してます。
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
ユニット型特養
ユニット型特養でリーダーしてます。 2ユニットでシフトを作成しているのですが、相手側のシフトができた後、相手側の職員(50歳)がシフトについてごちゃごちゃ文句を言ってきます。しかも、人一倍希望休を取ってきます。 この日休みがいい、ここ何とかならなかったの?、1日仕事して休みなんてもったいないから嫌、何で○曜日がミーティングじゃないの?など確定していないのにも関わらず何かしら文句をを必ず言ってきます。 直接私には言ってこないですが、相手側のリーダーに言ってくるので直接私に害はないですが、気分的に嫌です。 シフトを作成する時間もかかっているし、希望休も通しているのにいちいち文句を言われるのが嫌で仕方ないです。 同じようにシフト作っている方、どうされてますか? アドバイスいただけたら嬉しいです。
シフトユニット型特養愚痴
まあさん
介護福祉士, ユニット型特養
まぁくん
デイサービス, 社会福祉士
リーダーさんお疲れ様でーす🌸 どこかで線を引かないと心身持たないですよ🌸 シフト作成のソフトがあると思うんですが、、。🌸
回答をもっと見る
夜勤者が遅番の残した仕事やる所ってありますか? うちの施設では間に合わない人の フォローとして残した仕事を夜勤者が やっています。 仕事が増えてキツいので そろそろ転職も検討すべきか考えています。
愚痴夜勤施設
マベ子
介護福祉士, 介護老人保健施設
トカゲとカエルのいる暮らし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
洗濯物畳みや、食器乾燥機の中のを取り出すなど、まぁ、大体、ある職員が遅出の時だけ残ってますが。😄 次の日に残しても問題ないことは残して、これは今しとかないとという仕事はしてます。 私は、仕事は頑張らないように頑張る主義なんで。
回答をもっと見る