まろ

care_9yucOPLVQQ

デイサービス


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 初任者研修


職場タイプ

デイサービス

レクリエーション

レクリエーションで初めてやった内容に利用者さんの食いつきが悪く説明をいまいち理解できていなくて尚且つ同じフロアで書道のボランティアがありグダグダな日でした( ߹꒳߹ )結局同じレクリエーションをやってもつまらないしと新しいゲームをやろうと考えても上手くいかない(T^T)上司には惹きつける力を身につけろと言われ苦戦しております…

レクリエーションデイサービスストレス

まろ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

22025/09/18

みーこ555

看護師, 介護老人保健施設

いつも、お仕事おつかれさまです。 うちの施設では、ことわざや慣用句、四文字熟語のクイズ、紙芝居、歌の会などをやっています。何年も見ていると、1人1レク得意のものがあるようで。毎度毎度同じものをしていますが、10人以上が毎日入れ替わり立ち替わりするので、同じことを繰り返しても、それはそれで利用者さんたちは楽しんでいますね。 寛一お宮の紙芝居、「もしもし亀よを」歌いながら足踏みなど体操。漢字の紙を組み合わせて四文字熟語を作る、クイズ、昭和の名曲の歌謡ショーを鑑賞するなどしてますが、同じことを数日おきにやっても、いつも新鮮な目で見てますよ。 毎回変えて、色々とやろうとすると大変なので、得意なものを1.2個見つけられると良いですね。 あとは、ご自身も一緒に楽しめると良いですね。楽しそうに笑う人には、惹きつけられる気がします。お仕事大変ですけど、頑張りましょうね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入社して3ヶ月ちょいで普段かかわりのない 利用者さんが送迎時足をつまづいて 自宅前で転んでしまったことを 他の利用者さんのお宅に送迎するのに 頭がいっぱいで忘れていて次の日に 家族から連絡があり報告するのを 忘れていた。 言い訳に聞こえてしまうけれど すっかり忘れていた。 ヒヤリハットも書かなきゃいけないし 落ち込む一方… 文章がまとめられず書けない… 最近怒られてばかり…

送迎デイサービス

まろ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

12025/04/10

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

デイサービスに勤めてる 還暦過ぎのジジイです。 毎日、朝夕送迎をしていて注意をしてますが、転倒など事故が起きることがあります。 確かに注意が足りないと言われればそれまでですが、注意をしていても起きてしまうこともあり、どうしたらいいんだろうと悩んだり、めげたりすることが私もあります。 今回のまろさんのように頭がいっぱいで、事故後、すぐに会社に連絡をしなかったことはまるさんのミスだと思いますが、これを教訓に同じことを繰り返さないように気をつけて、 まるさんのセンターに楽しみに来る利用者のために頑張って送迎してあげてほしいとおもいます。

回答をもっと見る

資格・勉強

デイサービスに6年勤務して 最近転職して有料老人ホームに勤務し始めて 無資格なのが自分しかおらず 資格手当ても出るとのことで 取りたいのですが 初任者研修から取るべきか 実務者研修を取るべきか 悩んでおります。 教えてください(´・_・`)

手当実務者研修初任者研修

まろ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

92022/02/06

ハム16

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院, ユニット型特養

基礎知識があるのでしたら、実務者でもいいかもしれません。 ただ実務者は初任者研修の知識がある前提でスタートするので、事前に知識と技術はある程度身につけておいた方がいいと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近自分より後に入ってきた 40代後半の人がほんとに苦手で 理由は利用者さんにゴマすりがすごくて 上の人にはいい所を見せようとしたり ずる賢い部分に気づいてしまって わかってて嫌味っぽく言ってきたり すぐ何でも人に聞いたり 同じ職員の親が入所しているのですが 逃げ方が上手くて全くその方の介助を していなかったりと性格の悪さが 最近になって酷くてそれに 気づいてしまった自分もあまり よくないのかと思ってしまったり… みなさんの職場にもこんな人 いますかね?

愚痴人間関係ストレス

まろ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

12021/08/13

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

あまり協力してくれない人はいますね。 私のところでは役職についている方です。 残念ながら他の職員からも信頼がないみたいです(笑) 気付いている人は多いと思いますよ。

回答をもっと見る

愚痴

わたしの職場は子供がいる職員が 多いのですが子供がいる職員にだけ 優しい職場に最近なってしまい 他の人は差別だと言っています 有給も子供がいない人はほぼ 消化することができず 勤務時間も子供がいる方は早く上がったり 何かと子供を理由に休んだりと 最近ばかばかしくなってしまって 辞めたいと言ったのですが止められ 結局子供がいない職員に負担が多く 不満ばかりな日々です。 みなさんの職場はどうですか?

子供デイサービス愚痴

まろ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

82021/05/04

さんあゆ

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私も同じ事思っています。 子供を保育園に送ってから出勤する職員がいたのですが、遅刻しても上司がタイムカードを操作していました。遅刻がなかった事になっていました。これは会議で訴えてなしにしてもらいましたがありえないと私は思っていました。

回答をもっと見る

愚痴

2人介助のトイレで自分が 行ったら他の人を呼ぶからいいと 言われ「は?」と思い 自分より後から入ったけど 歳も経験も自分より上の人で 一気に嫌気がさしました。 帰りも自分の都合で早上がりしたり わたしにはあいさつなしで 当たり前かのように帰るしで 無理だわって思いました。 自分が小さいし 気にしすぎなんですかね?

デイサービス愚痴ストレス

まろ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

32021/01/08

ととちゃん

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

私だったら同じ事を仕返ししますね。 それから、昇格できるよう努力して、そのような態度をさせないようにさせます。 私も以前有料で勤めてたときにありましたよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

知り合いのおばあちゃんの妹が 結婚歴もなく一人暮らしで 癌になってしまい施設に 入所したいのですがなかなか できずケアマネさんも 親身になってくれないみたいで 困っているのですが どこに相談したらいいのですかね😭 教えてください!

恋愛ケアマネケア

まろ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

22021/01/06

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

ケアマネは訪問介護のですか? その事業所のケアマネなので 施設になると管轄外じゃないでしょうか? 市役所とかの介護福祉課とか 公的な所にまずは相談されてみては?

回答をもっと見る