care_9dq8xskuZQ
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
デイサービス, デイケア・通所リハ
新しい職場に転職して6か月、ある高齢スタッフのことですが些細ことかもしれないけど最初の挨拶すらしてくれない聞いても無視され異動になるまでずっと続き心が弱ってしまい私には辛くやめたいと思って会社に話したら異動になった、、異動してしばらくして無視するスタッフが今の私の職場に異動になった。私を下に見てるから挨拶もしない、管理者や他の人は挨拶する、満面の笑みで管理者に物を渡してる姿をみた時ああ私だけなんだ、、こんな思いしてるの、、と。 私が洗い物をしてもトイレ掃除をしても「ああ、どうも」しかも遠くから。疲れました、辞めてもいいですか?
デイサービスストレス職員
まーなお
介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
遠くからでも、言葉を返してくれてるだけまだマシかと…。多分、きっと、気持ちがいい言い方ではないと思いますが、 完全無視や冷たい目で見られるよりマシかな〜と思いました。 でも、辞める辞めないは、まーなおさんの人生で、まーなおさんの自由です。 私が責任を持てないので、良いとか悪いとかは、言えないですが。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。