ニャミー

care_8kBsTJJEEg

介護頑張ります!


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士


職場タイプ

ユニット型特養

きょうの介護

今日これから遅番1週間ぶりでなんかミスしそうでこわいな。ちゃんとできるか不安ですが、頑張ります。

遅番特養

ニャミー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22025/09/10

しげ

PT・OT・リハ, 訪問看護

久しぶりだと緊張しますね!時間が違うと仕事内容も変わるのでしょうか。がんばってくださいね😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

雑務は手抜きしながら、効率よく行うって聞くけど どれを手抜きしたらいいか分からない。入居者様第一。雑務で定時に帰れないのが、悩み。

人手不足モチベーション職場

ニャミー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12025/09/01

ざる蕎麦ファイヤー🔥

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

1番身近に感じるのは洗濯物関係ですかね。夏は洗濯物を干しますが、干すのにかかる時間がもったいないため、乾燥機へかけます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日、遅番やだな、、 上手くいくか、不安

モチベーション施設ストレス

ニャミー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22025/08/21

なつのおわり

介護福祉士, デイケア・通所リハ

ニャミーさん、こんばんは 毎日仕事大変ですよね。 現在の職場にはどのくらい勤務されているのですか? まだ短いのでしょうか? 仕事の不安というものは だんだん慣れていくと消えていきます。 職場に仲のいい先輩はいますか?もしそういう方がいらっしゃるのなら先輩に甘えていいと思いますよ。ちょっとした空き時間に先輩を頼って不安な事を聞いてもらう。きっと頼りになると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤やだなー。

夜勤ストレス

ニャミー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12025/08/08

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

では、デイサービスへ転職、考えられないのですか…? そんなにイヤイヤでやるのも、利用者さんへも失礼ですし、何よりご自分が人生で勿体ない時間でしょう… 心で思うのはあります、しかし、こうやって文で皆さんへ訴えるほどの思い、、せめて回数を減らすなど、法人へ相談されれば、と心かは思いますが… 夜勤、ない方が幸せ、端的にそうなんですよね…?

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事中、言い方、口調、その職員がいる性でその場の空気も悪くなる。昨 その職員に言われたこと気にすると続かないから、気にしない方がいいからねって言ってくれた、職員さんいて、でも、私はメンタル弱いから気にしてしまう。でも、その言葉のおかげ、見方してくれて昨日は頑張れた。

メンタルモチベーションストレス

ニャミー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42025/06/28

トネ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

ニャミーさん お疲れさまです 自分もメンタルは弱いので、すぐ気にしてしまってしまいます。 職場で味方になってくれる人がいるってとても心強いですよね! ここでも、色んな人に励まされますが、リアルで相談や話が出来る人は大切と改めて思いました。 これからも大変だと思いますが、頑張りましょう!

回答をもっと見る

きょうの介護

職員の人間関係があまり良く無い。 特養は人間関係良かったのに、ショートに移動から10日頭が悩ましい 頑張って行けるだろうか不安

モチベーション人間関係ストレス

ニャミー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

62025/06/10

なつ

グループホーム, 障害福祉関連

コメント失礼致します! 人間関係の悩みってあると思いますがどの部分に強く思うのでしょうか? 特養とショートを較べて? そこを深く突き詰めた方がいいと思いますね!

回答をもっと見る

きょうの介護

ショート移動したのはいいけど 利用者様の情報、名前と顔一致難しいな 頑張ろう

正社員職場

ニャミー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22025/06/09

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

そんなもんだと思います、、社会貢献度は高いですが、職員は大変ですよ…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

苦手な職員、夜勤一緒やだなーーー。

夜勤人間関係ストレス

ニャミー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12025/04/20

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

わかります! 頑張って下さい…としか言えないけど。

回答をもっと見る

認知症介護

イラっとしたとき、我慢というかどうしてますか?

モチベーションケアストレス

ニャミー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

92025/03/15

HOSUto

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

お仕事お疲れ様です イラっとした事によると思いますが、まずは気分転換でその場から離れる事をお勧めします。 利用者さんでも職員でも、イラっとして感情的に返すと良い事ありませんから。 距離を取って落ち着いてから、対応する事で人間関係が楽になる時がありますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨日も仕事終わらなかった。35分居残り。 遅番1人はきつい。もう1人、せめて洗い物、補助、フリーの人いると有難いのにな。

遅番特養ストレス

ニャミー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12025/02/28

たけのこ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

わかります。 私も同じです。遅番メインでシフト組まれてしまうので、出勤して風呂介助して16時から1人。3勤目はヘロヘロになってしまいます。 しかも休憩10分くらいしか取れません。 介護補助さん必要です。ユニットに1人じゃなくていいからフロアに1人いてくれて補助してもらえたら有難いですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

人として変わってる、苦手な職員がいたら、皆さんはどう接する。

人間関係ストレス職員

ニャミー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

52025/02/22

ゆ-き

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

私の職場にもちょっと変わった職員さんいらっしゃいます。お願いしたい業務だけ伝えて、あとは関わらないですね。無駄に関わっても自分が嫌な思いをして、ストレスになるだけなので。

回答をもっと見る

介助・ケア

今日の介護 職員個人流のケアにおしつけないでほしい。 夜勤者が朝、起こす人、早番が起こす人決めてくれていれば、動きやすいのに。統一できていないと、この職員の時は、こうしなきゃ、あーしなきゃになって訳わかなくなる。ケアの統一がなってないと、夜勤でしか、そのユニットに関わらない職員からしたら困るんだよね。

早番特養ケア

ニャミー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

32025/02/19

ひろき

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

業務の流れは決めてないんですか?? 業務標準表があったら良さそうですね

回答をもっと見る

介助・ケア

バタバタなとき、声掛け良くしたいのに、まだまだダメだな…(´-ω-)ウム

声掛けモチベーションケア

ニャミー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22025/02/16

もりた

介護福祉士, 有料老人ホーム

バタバタな時には返事もできないことありますよね。しかしバタバタな時ほどコミュケーションをとらないと不穏にさせたり事故につながったりと更なるバタバタをつくりだすかもしれません。私も日頃から忙しいときの対応は日々の課題です。気をつけているとお相手にも気持ちが伝わると思うのでそれで良くなるといいですね。

回答をもっと見る

きょうの介護

今日も定時で帰れなかったらやだな、、 いつも、頑張っても、定時で帰れない。 不安とかの心理状態、完璧にしなきゃ、ミスが恐くてとか、心配性なとこそういうのが仕事に影響している気がする。どうしたら、スムーズにできるかとか考え、周り職員はどうしているか聞いたり参考にし、自分なりに考えて行動に移すが上手くいかない時ある。最近、仕事以外含め心なかネガティブ。仕事は仕事で切り替え元気に頑張って行こう!

ユニット型特養モチベーションケア

ニャミー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22025/02/16

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

こんばんは! お仕事お疲れ様です。 確かに退勤する際にやり残したことや確認不足なことがないか気になりますよね。 周りからしたらそもそも完璧なんてないのでやり残したことがあっても快くフォローしてくれる場合が多いと思いますが、本人からすれば気になるものは気になると思います。 仕事が終わったら頑張った自分を認めて褒めて仕事モードからプライベートモードに切り替えてリフレッシュすることも大切だと思うので、職場を出たら仕事のことから一旦離れると良いのかなと思います。 無理しすぎると蓄積されてしんどくなっていくので少しは自分自身に甘くしても良いと思いますよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近、心配性で職員から信頼減ったか、自分の言動で周りに不快にしてないか、後々噂ならないかと、どう思われたか不安になったりする。 自分がするしたことに対し、自信が持てず。 職員の機嫌も気にし過ぎで、、 心配性が色々影響し、仕事スムーズに上手くいかなっている。気持ち不安定。 不安の塊抱えて、心休まないとき 皆さんは不安とどう付き合ってますか?

自分の言動自信人間関係

ニャミー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

52025/02/11

ホッシー

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

お仕事お疲れさまです! 何か、不安になるような出来事があったのでしゃうか?

回答をもっと見る

特養

明日、朝は早番1人やだな。。途中手伝い来る人いりはけど、1番大変なときいないのがな。大雪だし、早起きしないと。仕事自体は嫌でないけど、人不足で😮‍💨

天候早番人手不足

ニャミー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22025/02/04

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

ユニット特養ですよね…? 夜勤者と2人でないのですか? 一人は難しい事が多いからですね。 でも、雪は、本当に、本当に大変ですねー…  宮崎市の私には、少しも無理で、旅行なら楽しい、そんな感覚のみです… 帰りも安全にお気をつけ下さい❢

回答をもっと見る

介助・ケア

普段声掛け皆さんはどんな言葉かけてますか? 食事、排泄、口腔ケア、何かする時の前等 参考にしたいので、良かったら教えてください。  普段の自分の声掛け見直したいので、ご協力宜しくお願いします🙇

人間関係

ニャミー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22025/01/15

あやの

実務者研修, ユニット型特養

こんにちは。 お食事のとき 〇〇さん、お食事です。ゆっくり食べてみましょうね。 排泄 〇〇さん、お部屋に戻ってオムツ交換したいのですが、よろしいですか(恥ずかしい話なので、極力周りに聞こえない声で言う) 口腔ケア お食事が終わったので、歯磨きに行きましょうか。 というような感じです。基本はこんな感じですが、ご利用者さんによって、渋る方もいらっしゃるので、その方にとって興味のある話や面白い話をして、わいわいしながら、お手伝いをします。 もちろん、わいわいするのが苦手な方もいるので、時と場所とスタッフを選んで実践する形ではあります。 自分のおばあちゃんがこんな対応をされていたら嫌だというようなことはしないよう心がけています。 また、逆にタメ口で話して欲しいという方もいらっしゃるので、その方には砕けた孫やひ孫さんのような形で関わることもあります。

回答をもっと見る

きょうの介護

なんか、仕事いつも定時で終わらず 手抜きも大切言われるけど、まだまだだなー。 今日も頑張っていこ、定時で帰れるように。。

ユニット型特養モチベーション施設

ニャミー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

32025/01/10

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

毎勤務お疲れ様です、ウチの施設も夜勤明け入浴介助、早番と遅番と日勤でも入浴介助…日曜日以外は正職員は皆駆り出されてます

回答をもっと見る

きょうの介護

今日やだな。怖いまた、上手くいかなったら、定時で終わらなかったら。周りの職員に会うのも情緒不安定すぎてなんか。乗り切らないと、前向かないと気持ちある。不安定になってれば、入居者様にも影響する。しっかりしなきゃ

モチベーションケア人間関係

ニャミー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22024/10/14

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 あまり自分を責めないで下さいね。 周りがどう思おうと自分の介護精神を貫いてね。 失敗続いても前向きに考えていれば、自分自身の考え方にも変化が生まれて自信に繋がりますよ。 無理に周りに合わせようとせず、利用者様主体に動いていれば大丈夫!!! 私は周りの目が気になる時もありますが、主任の立場なのでどう思われようと他のスタッフと同様に動いて主任業務をしています。 お互い頑張りましょうね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事スムーズに行くにはどうしたら

モチベーションストレス

ニャミー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22024/10/11

マカロン

看護助手, 病院, 実務者研修

私も知りたいです…

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る