care_7s7w8JUYRA
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
職場タイプ
ユニット型特養
はじめまして。 特養、介護職歴10年目です。 入居者様の中で妄想が激しい型がおられます。 旦那さんを寝取られた!財布を盗られた! 職員に暴言や暴力。 そういった方にはみなさまは、どーいった対応されていますか? 優しくそんなことないよー?とかなだめてるんでしょうか。わたしは、人間が出来ていないので、イライラしてしまいます。認知症は多少はあると思いますが、精神的な問題な疾病だと考えられています。
暴力暴言イライラ
りーぬ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ぽちどあ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
寝取られたの?財布盗られたの?大変だったね、だけで終わるように持っていきます。同じこと言う場合は同じように言っています。言ったこと思い出してくれるみたいです。覚えている利用者さまはくすくす笑われますが。ひどかったら、10回くらい言えばそのうちに落ち着かれます。忍耐が勝負です。この対応だと、怒りはしないので、助かります。
回答をもっと見る
新型コロナの第二波が懸念される現在、皆様の職場ではスタッフの休日や仕事終わり等においての外出(遊びに行ったり、会食等)についての制限や自粛要請は、ありますか? また、利用者様のご家族様の面会についても、現在どのような形で対応されてますか?
感染症家族休み
ふみちゃん
介護福祉士, グループホーム
めめ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
あまり、制限はありませんが、新幹線や飛行機に乗る際には報告が必要になりました。利用者様の面会については事前に予約をして頂き面会時間を決め、密にならないようにこちらで面会者の把握をしています。
回答をもっと見る
最近、入居者様に対しての言葉使いがキツくなり、入居者様が家族に電話して泣いてたようです。他の職員からも、私がキツく言ってる事を上司に言ってるらしく、注意を受けました。優しく言おうと思っても以前と変わってないから、辞めた方がいいのかなって考えたりしてます。特養からデイに移動になるかもしれないがデイは昔、嫌な思い出しかなく介護辞めたいとまで考えたりしたので行きたくないし~。どうしたら優しい声かけが出きるのかな?他の職員も私と働くの嫌だろうし~。もう生きてくのも辛い。
特養ストレス
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
あずき
介護福祉士, ユニット型特養
業務中イライラしてますか?
回答をもっと見る
今日は年末からの夜勤4連泊目です。利用者少ないので、風呂に入りますが、皆さんの職場では風呂に入れますか?
デンギモリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ネム猫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
はじめまして。 夜勤の時は、風呂に入ります。多便放出の利用者さん達が重なった時は、やはり匂いが気になりますので風呂に入るのは助かります。
回答をもっと見る
夜勤中だけど早く帰りたい。元気だった帰り近くの神社に初詣に行きたいけど明け次第
猫姫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
りーぬ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
わたしも夜勤中です😝 日中眠れなかったので、今眠くなってきました💦 仕事溜まってるし、仮眠の時間もったいなら眠れないだろうな お互い頑張りましょう!
回答をもっと見る