ひびき

care_75COdPAlLQ

現在、36歳です。老健で働いてます。資格は初任者研修と社会福祉主事取得しております。介護経験は、知的障害者施設からはじまり、お泊まりデイサービス、訪問介護、サ高住、特養などあります。よろしくお願いします。


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 初任者研修


職場タイプ

従来型特養

職場・人間関係

あす、あさってと台風が来ます。ウチは9割クルマ通勤なので、危ないと思ったら休んでね…ではなく、前日に前乗りして泊まりなさい。だって…泊まりって普通ですか?

施設ストレス職場

ひびき

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

82024/08/27

めろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 社会福祉士

台風の対応がしっかりしている職場はありがたいですよね。 前乗りして泊まるってびっくりです。普通じゃないと思います。 近隣ホテルの宿泊を保証してくれればいいですけどね!!職場に寝具等あるのであれば手当をくれるとか。

回答をもっと見る

夜勤

質問です。現在、老健で働いています。現在いる会社では、基本的に30名弱の一般棟と30名弱の認知症棟の2つを2名ずつの職員で診ています。本日の夜勤勤務の際、夜勤ペアである副主任の人が、2時間の仮眠休憩が終わっても出てこず、45分寝坊して「目覚ましがならなかった。ひびきさんごめんなさい」と言って出てきました。みなさんの夜勤勤務の際、休憩時間を過ぎても、戻って来なかった職員さんっていましたか?もし、そう言う時は、呼びに行きますか? どうしていますか?? 

仮眠愚痴夜勤

ひびき

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

22024/03/05

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

取り決めしてもいいと思いますよ。例えば10分過ぎたら声かけてとか、または終了の5分前に声かけてとか。やり方はいくらでもあるのでベアの人と話し合って決めるのがいいと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

質問したいです。6月半ばに副園長から呼びたしがあり、夜勤を外してください。と言われました。理由を聞いたところ、転倒事故や皮膚剥離等あったからなのか、副園長からは、再教育が必要と言われました。また、直属の上司である現場のリーダーからは、ご利用者様の枕がズレてた為か、そんなだから、あなたには夜勤をさせれないのよ。と言われました。夜勤を外されて、月々の給料が2〜3万程減り、生活が厳しくなりました。転職をするか、労基等に相談するか悩んでます。教えてください。

モチベーション特養ストレス

ひびき

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

92023/08/12

まっぴー

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

要するに 社内の業務割り振りですよね。 労基に何を相談するのですか? 例えば雇用契約書に 「月◯回夜勤勤務を確約する」とか明文でも無い限り諦めて 転職したほうがいいと思います。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.