care_6t1y8v6d5A
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
従来型特養
身も蓋もない?元も子もない?話をするなよー 主任よぉ そんな風に話をまとめるなよぉ 少しは考えて発言してくれよぉ 少しは成長してくれや 頼むっけ。
上司
モチ
介護福祉士, 従来型特養
利用者様に対する、口の悪い職員。皆さんの施設ではどのように指導?対応してます?
指導施設職員
モチ
介護福祉士, 従来型特養
びれがん
介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院
施設長が、待遇についての資料を見せながら個人面談してます!3回指導面談して改善しなかったら辞めてもらう、という形になってます🙄
回答をもっと見る
もちもち
介護福祉士, ユニット型特養
よく出るフロアはありますよ👻👻
回答をもっと見る
うちの看護師に「手首の血圧計って数値高めにますよね?」「最近のは誤差少なくなってきていますか?」って聞いたら「手首は心臓から離れてるから血圧高めに出るからね」って言われましたが、逆ですよね??心臓から遠い方が血圧低いですよね?
血圧看護師
モチ
介護福祉士, 従来型特養
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
心臓から離れていると高くなりますよ。 なので血圧計の説明書にも書いてありますが心臓に近い位置まで腕を上げてもらう、もしくは介助して腕を上げてから測定をします。
回答をもっと見る
言い方って大事だと改めて感じるこの頃…鼻につく話し方…事あるごとに「ケアマネの研修では…」……は?この場で全く関係ないっての! きーっ👹
研修ケアマネケア
モチ
介護福祉士, 従来型特養
はなはな
介護福祉士, 介護老人保健施設
連休の意味ーーー!
回答をもっと見る
もーいややー(´;ω;`) 施設長クズ。マジクズ。 おかげで現状は地獄絵図。 見るに見兼ねてか、近日中に上役のテコ入れがある。 名目は、施設の再生。 今どきこんなことやらなきゃならん施設ある? 自分としては、今の所に残りたいから、やるなら基礎ごと丸々掘り返して、整地してぐらいやってもらわんと、今の職場どーにもならん。
施設長施設職場
はにゃらばー
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
モチ
介護福祉士, 従来型特養
うちの施設、完全年功序列です😅 主任や係長も年功序列でなってしまうので古い考えのまんま(笑) 若くてしっかりした人を上にするとか全くないので、退化する一方です😭うちも施設の再生求むっ。 お互い大変ですなm(__)m
回答をもっと見る
便が出なくて不穏な利用者はどーすればいいですか? グループホームで看護師は常駐しておらず… 下剤で調整はしていますが宿便があるみたいで常に腹部に張りがある感じです。 往診時ドクターには伝えているのですが薬は変わらず… 摘便も浣腸もできない為、便が出ないと不穏になり手や足が出てしまっている状態です。
往診医療行為不穏
メイクロ
グループホーム, 無資格
モチ
介護福祉士, 従来型特養
朝にヤクルト、朝食後にトイレ誘導、寝る前にキシリトール、トイレに座ってマッサージ+腹圧etc。 あらゆる手段を! いろいろ大変だと察しますが頑張ってください(^^)
回答をもっと見る
介護に進もうかな… 以前にも投稿しましたが長年製造の仕事していまして、現在無職 製造で探してましたが先日内定を貰いました。 介護も検討していて並行して活動してました。月曜日から明日まで4日間 グループホームで職場体験があり参加しております。 いざ介護現場見るととても新鮮でした。もちろん仕事をする立場になれば全然違うのは百も承知ですが。 利用者さんからの感謝の言葉、そして利用者さんの支えになって奮闘している職員の姿は個人的にかなりの刺激を受けました。 多少お世辞もあるとは思いますが担当の方から「利用者さんへの対応がとても素晴らしく、介護の仕事に向いてると思います。是非検討してください」とレポートで書かれて嬉しかったです。今まで仕事でこんなこと書かれたことなかったので。 ただ製造で内定を頂いたのでそちらに行く予定ですが介護の仕事が適任のような気もしてきて介護の仕事に挑戦も芽生てます。 仕事するしないに関わらず当初取得予定だった初任者研修を取得しようと思いますがやはり介護の仕事に従事しないのなら無意味ですかね? 現在42才 これを逃したらもう介護の仕事はないのかなとも思っております。 しかし、内定断って介護の仕事も就職できずと言う可能性もあるので葛藤です。
就職初任者研修
よっしー
生活相談員, 障害者支援施設
モチ
介護福祉士, 従来型特養
あなたさまの気持ち、心意気次第だとおもいます。今の時代、熱い想いを持った職員は少ないです。誰でも出来る仕事ではないと私は思ってますが、残念ながら軽い気持ちで介護してる職員は多いです。そのような評価を得られる人は今の時代希少ですので、是非、介護の仕事頑張ってほしいと個人的には願います。
回答をもっと見る
ケアマネの試験お疲れさまでした! 私は受験していないのですが、母が受験しており めっちゃ難しかったーと悔しそうに話していたのですが、受験された方どうでしたでしょうか? P.S 私も来年に向けて勉強したいと思っております
勉強ケアマネケア
ゆー
介護福祉士, 介護老人保健施設
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
受験してきました 問題文の言い回しが弱くて どうとでも受け取れるような印象でした
回答をもっと見る