care_6s8m4AuE5g
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修
職場タイプ
介護老人保健施設
まだお悩み相談の投稿はありません。
皆さまが勤務されている施設では入居者様や利用者様をどの様に呼んでいますか?愛着を込めて〇〇ちゃん?どんなに親しい間柄になっても〇〇さん?ですか?前者は虐待にあたると思いますか?
特養デイサービスケア
ひろきち
生活相談員, 病院, 精神保健福祉士
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
さんづけですね。苗字や名前は特に決まっていません。虐待までとは考えませんが、勤務態度、家族がどう思うか、尊厳などの観点から望ましくはないですね。
回答をもっと見る
私は新人なのですが、食事介助の際、先輩方が食事介助を1人10分くらいで終わらせている中、1人残って食介していることがあります。この時間を減らしたいです。 どこかで練習出来ればと思っているのですが、みなさんはどうやって練習していますか?
食事介助新人特養
小松菜
介護福祉士, 従来型特養
海
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。私も嚥下が良い方は10分くらいで終わる方もいますが、基本入居者さまペースだと思うので、気にしなくて良いとは思います。ただ、私が一番最初に勤めた施設の当時の課長に言われたアドバイスなんですが、長く介助する事で疲れてしまう方もいるので、そういう方は20~30分で切り上げるのが良いと言われました。
回答をもっと見る