care_6mBzmUeNRw
介護歴七年目。 頑張ります。
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 初任者研修
職場タイプ
「何故拘束してはいけないのか?」 と聞かれた。 「犯罪だからです」 と答えた。 「拘束は犯罪ではない、虐待と間違えてない?」と言われた。 その場にいる全員がそういう空気。 拘束は虐待だし犯罪だよ。 そういう意識だからスピーチロックとかしちゃうんだろ。 咄嗟で自分もやってしまいそうになる時あるけどさ。 っていう愚痴。
愚痴
前向きに。
介護職・ヘルパー, 初任者研修
ヨーギラス
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, 介護事務
その捉え方で間違いはないと思います。 犯罪に繋がる可能性を秘めているからです。 日常的な拘束により 感覚が麻痺して虐待につながりやすい という返答を待っている人 多いんですよね。 答えはひとつではないので、 前向きに。さんの考えは 拘束をしてはいけない理由の ひとつになると思います。 言葉への理解 リテラシーの低さが 介護職員育成の障害になってます。 『人から聞いた』 『みんながやっている』 に惑わされずに しっかりと根拠を理解して 頑張ってください(^_^)
回答をもっと見る
実務者頑張ってます。 あと一週間でスクーリング。 自宅学習終わらせなきゃ…笑
前向きに。
介護職・ヘルパー, 初任者研修
nigella
介護福祉士, ショートステイ, 実務者研修
お疲れ様です、仕事しながらたと大変ですよね。スクールリングの実技に苦労した数ヶ月前の記憶がよみがえりましたw 体調に気を付けて頑張って下さい💪
回答をもっと見る
40前と50そこそこの新人二人。 仕事ができないのは新人だから仕方ない、けどそれを自分たちからいうのはどうなん? できないことを年齢のせいにするな。 フォローしてもらって当たり前と思うな。 ちょっと忙しくなったらすぐフォローお願いしますじゃ無い、みんなギリギリでやってるんだよ。 これ介護職として、じゃなくて人としての話だと思うんだけどな。
職種
前向きに。
介護職・ヘルパー, 初任者研修
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
ですね。。。 すごくわかります!! やる気の問題ですよね!
回答をもっと見る
転職して2ヶ月 教えてもらったことをちゃんとしてるつもりですが それぞれやり方がありあれは違うこのやり方じゃないとって話がよくあります 今日は過去に教えてもらったことを純粋にやったら管理者に注意されました(しかもその管理者休みで物品補充で来ただけ) それにすごくむかつくので愚痴らせて下さい 今日の夕食後利用者さんの私服からパジャマに着替える業務があり 夜勤の人に私がトイレ介助に入る時「トイレの中で着替えてもらっていいよ」とパジャマ上下とも持ってきてくださりました。 私はズボンから着替えて頂いてる時 ノックがしたので見たら私服の管理者でした。 トイレで着替えさせたらいけないよ。部屋で着替えさせて。あと利用者自身で着替えられるのだから手伝わなくていいと様子見るぐらいでいいと言われました。 私はその時何も言えず悔しくなり、「はい、わかりましたすいませんでした。」で済ませ指示を頂いた夜勤の人に次に介助する方もトイレで着替えする方なので「トイレで着替えさせるなって管理者さんから言われた」と話し、どうすればいいか聞きました。でもトイレでいいとのことだったので指示通りしました。夜勤の人は「私からも管理者に聞いてみるから」っと言ってくださりました。 もちろん管理者の言ってること間違いはないですが 私だけを責められた気がして悔しくなりました。 他の人はどうなんだ⁈新入りだから粗探ししたいのかと。 管理者休みなのにわざわざ来て粗探ししてこちらはだいぶストレスです 管理者の顔見なくていいと思ったのに。来やがって それにスタッフの意見がバラバラすぎて。十人十色言いますが新人には迷惑。はっきり決めて統一してほしいです
着替え管理者トイレ
まりあんぬ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院, 実務者研修
前向きに。
介護職・ヘルパー, 初任者研修
みんなそれぞれ好き勝手言うものですよね。管理者とヘルパーじゃ言うことも違うのも良くあることです。 自分の中で取捨選択しちゃっていいと思いますよ。 この人の言うことなら信用できるかな、とかでも最初は良いと思います。 ストレス多い職場ですけど頑張って下さいね。
回答をもっと見る
認知症があるものの、ADL自体は悪くない方の御家族が、絶対転倒させるなと言われていることに関して。 例えば、独歩、杖歩行、車椅子を自走し自分で移動出来る方を、転倒するリスクがあるからと、呼び止めて座らせる、フロアに連れ戻す。 私自身、それはご家族のご意向であろうと、本人に対して制限をかけていることに値いし、虐待に繋がると思うのです。 しかし、施設長は御家族に従っております。 もちろん転倒リスクは予測できる範囲、もし転倒してもケガの無いよう予防していくけれども、自分で動かれる方に関しては、リスクを実質0にするのは無理に等しいと思うのですが。 家族に怒られるからと、職員が過剰に意識しすぎてしまっているような気がしてなりません。 おかげで、他利用者への目配りが足りなくなり、他利用者ほ事故、ヒヤリハットが増えている状態です。 施設長に、ご家族に自分で動かれる以上は転倒リスク0にするのは難しいと話をするべきだと話をしましたが、生返事でした。 皆さんは、どう対応するべきだと思いますか。 御家族の意向を優先すべきでしょうか。
予防ヒヤリハット家族
みー☆
介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養
前向きに。
介護職・ヘルパー, 初任者研修
絶対に転倒させるな? 無理でしょ。 家族に来てもらって24時間監視して貰えばできるかな(苦笑)
回答をもっと見る
私は今、デイサービスで働いています。40代ですが、ステップアップの為に特養に転職しようと思ってますが、特養は介護度の高い方が多く、腰をすぐに悪くするよ!といろいろ言われ、不安になっています。特養で働いている方、やっぱりすぐに腰にきてしまいますか?40代で特養に転職するのは、無理でしょうか?
特養
にゃうり
介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修
前向きに。
介護職・ヘルパー, 初任者研修
5年くらい従来型の特養で働いてました。 デイサービスで働いた経験がほとんどないので比較はできませんが、特養は確かに体は大変ですが技術の習得という面では良かったなぁ、と思っています。 トランスが必然的に増えるので腰は確かに大変ですが笑 70代くらいのヘルパーさんとかもいたので技術があれば大丈夫なのかなぁ?と思ってます。 やりがいは、間違い無くあると思います。
回答をもっと見る
未経験入社して一年半、、、、まだ分からないことばかりだし、細かいところまで気が回らない、、、、注意されてばっかり、、、どうしたらいいの、、、
未経験
にょにょにょ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
お疲れさまです。 私が自分で、前と変わった気がする!(あくまで自自己評価)と思った瞬間があります。 新人さんに教える機会ができたときです。 朝から帰るまでの仕事の流れを整理して、利用者さんの情報も個人別で整理する。 それまでも、1日の流れと利用者さんごとにページ分けしたメモを持ち歩いてましたが、新人さんに聞かれた時にきちんと答えられるようにまとめておく。自分でも分からないときは、一緒に考える、上司に相談する。 すると、目の前のものだけじゃなく、何故か急に全体が見えるようになりました。 必死になるとダメです。全体をふわっと見えるようにすると、他の職員の癖も把握できて危機回避できますし笑 ふわっととか書くとあれですけど、正直、命に関わる現場というより、利用者さんの生活に関わる現場と考えています。 細かいことは、気づく人がいればその人が情報を発信すればいい。気づかない人はその情報をもとに、そういうこともあるのかと新しい発見をすればいい。誰もが同じ目線で仕事する必要はないです。 注意を受けたら、どうやったらそんなふうにできるんですか?と甘えてみる。理に適ってれば真似すればいいし、個人攻撃なら適当にしておくか、場合によっては上司に相談。こんなこと言われた!と愚痴ではなく、自分には理解できないのでどうしたらいいのか、などあくまで相談。 あ、あと知る努力はしてください。そして努力してるのを周りに見えるようにしてください。新人さんには大切なスキルです。そしたら、周りは親切にしてくれます。まともな会社なら。 私は経験者でしたが、新しい施設に移ってから、主任、副主任が揃ってる時を狙ってあれこれ質問してました。分からないこと、疑問に思ってることを、メモしてそれを見せながら質問してました。苦笑いされながらも、残ってまでいろいろ教えてもらいましたよ。 でも、この仕事は向き不向きが本当にあると思うので、無理はしないでくださいね。 長々と失礼致しました。
回答をもっと見る