care_6h7T6zZZUQ
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
お疲れ様です。 訪問介護のサービス責任者になることになり、まだわからないことだらけで、日々業務と格闘中です。 今までとってなかたった特定事業者加算を少し前からとることになりました。 そこで色々資料を集めたりしている最中で、今は紙ベースで記録簿を記入していますが、仕事がおいつかない現場がありますので、介護ソフトも導入しようと動いています。 そこで、訪問介護記録簿は基本家族から要求された場合は情報開示しなければいけないというのを見ました。(今までは紙だったので複写を家に置いてきてました) 本題 記録簿の情報開示料金を請求している事業者さんはいますか?いえる範囲で大丈夫ですがどのような料金でやっていますか? よろしくお願いします。
加算記録訪問介護
ケン
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
茉莉花
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
コメント失礼します。 確かに、開示が必要ですね… 介護ソフトに移行した経験がありますが、紙ベースは残していました。 (ヘルパーさんへの周知) 5年ほど経ちますが完全移行はできていない状況です。 情報開示については、私の事業所では無料で行っていました。 紙ベースの時と同じ考え方になります。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。