care_6CJYGonc7w
仕事タイプ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務
職場タイプ
ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
まだお悩み相談の投稿はありません。
今グループホームで働いていますが、処遇改善手当を会社がガメているらしいです。 そこのリーダーが施設の為に使うならいいと言っていたのですが、そんな事あるんでしょうか? 不正流用じゃないですか? しかも乾燥機やらお風呂にある洗面台やら食器棚やらあちこち壊れて廃屋寸前です。 この間は食器棚の扉を開けたら外れてしまいました💦玄関はダブルロックがないから利用者が離設する事もしばしばあるみたいです。 施設のどこにお金を流用してるのか謎です。 こんな事許されるんでしょうか?
処遇改善手当グループホーム
みみ
介護職・ヘルパー, グループホーム
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
処遇改善手当は受け取った会社がどう使っても良かったはずです。 当施設は職員へ分配していますが、何に使用したかを厚生労働省などに申告しなくて良いものなので… それが会社の方針!と言われても仕方ないです。
回答をもっと見る
処遇改善加算の割り振りについてです。 私の職場は社会福祉法人で、特養、ディ、訪問介護、ケアプラン、包括などたくさんの事業があります。 今回、年度末で処遇改善加算の支給があります。 介護職だけでなく全スタッフに割り振りをするとの発表がありました。 みなさんの職場はどのような割り振りですか? 介福取って10年以上の人が1番高い金額です。 資格取ってからの年数だけ見られてるので 仕事のできる出来ないは関係ない感じです。。 なんだか不公平な気がしてしまいます。。
加算処遇改善ケアプラン
よっちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 介護事務, 障害福祉関連
ねもママ
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
難しいですね~ 私の所はデイサービスです。 毎月、処遇改善加算との 名目で給料に反映してます。 入職したばかりの職員も 出してますよ😃 デイなので送迎で運転する なども査定されます。 管理者や看護士、機能訓練士 等を除き介護職員のみにて 分配しています。 後、勤務日数も考慮します。 10年クラスの介護福祉は 別途、処遇改善加算を 算定している事業所なら そこは、そのクラスの介護福祉士の人は金額 が多くなってしまうのは 仕方ないですよね~ 仕事量は別としてね✨
回答をもっと見る
介護現場で働いて3年ほどになります。 現在は初任者研修しかとっておらず、 (体調や精神的に不安定な時期があったため) そろそろ実務者研修の受講 来年には介福を取らなきゃと思っています。 実務者の講座をどこで受けようか、 悩んでいます。 できれば価格が安い方がいいですが、 高い方が質?や受講スケジュールの組みやすさ?など利点があるのでしょうか? 皆さんはどこで受けましたか? おすすめのところ等あれば教えて頂きたいです。
社会福祉士資格
びっきー
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
佐吉
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, ユニット型特養
介護福祉士受験資格を得ることが目的であれば、自分のスケジュールに合っていて価格が安いところで良いと思います。 地域により違いがあるかと思いますが、私のいる施設では、三幸福祉カレッジが安価であるとの理由で受講している人が多くいました。
回答をもっと見る
相談員さんで産休や育休をとる方、もしくは産休や育休を取っていらっしゃる方がいる職場の方に質問ですm(__)m その間(お休みの間に)、産休&育休代替の人員は補充されますか?
育児相談員休み
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
佐吉
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, ユニット型特養
私がいた施設では、代替職員を確保できず、補充無しで資格を持っている事務職員が書類上は配置されていることになっていました。
回答をもっと見る
実務者研修を取った方、何日間通うのか、時間は何時から何時までなのか、教えてもらいたいです(^^)未就園児2名居るのですが、いつ頃取りに行こうか迷ってます、、
実務者研修
千紗
介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修
佐吉
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, ユニット型特養
既取得資格によりますが、およそ半年の受講期間中にスクーリングを1日8時間程度を数回に分けて計7〜8日間受講するようになるかと思われます。
回答をもっと見る
みなさんの施設での日中の休憩は何分ありますか?休憩中はフリーでしょうか?うちの施設、早番遅番同時に休憩を取り、コール対応しながら60分と言われました。コール対応しながらって言うことは、労働しながら休憩を取りなさい、と言うこと。これって休憩じゃないですよね?介護職って皆そんな感じですか?主任に「これって休憩じゃないですよね?」と言ったら『この休憩の取り方が一番効率いい』と言われました。納得いきません。
遅番コール早番
茶々
介護福祉士, ユニット型特養
M
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
休憩時間60分しっかり 取れてます。緊急時意外は ナースコールなんて とらなくて大丈夫です。 休憩も時間で分割して 入ってます。
回答をもっと見る
皆さんの施設は人事考課っていう制度?を取り入れてたりしますか? 私の職場はやり始めて2年位経つのですが、なんか介護施設にこれは必要なんかな?って疑問もちょっと思ってて…
人事考課施設
えり
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
長時間安心
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
やってるけど、意味ある❓って思います… 良い評価をもらっても、普通の評価でも、ボーナスの支給割合は同じでした… それなら、無理して頑張る必要ないやん…って思ってしまいます💧
回答をもっと見る
介護認定調査員をしている方いらっしゃったら、教えてください。 現在、施設で介護士として働いていますが、介護認定調査員のお仕事をしてみたいと検討中です。 わたしの地元では、市から時給換算で認定調査を引き受けることになるようです。収入、仕事量の見当がまるでつかないのですが… 1ヶ月で何件くらい、何時間くらいの調査をしていらっしゃいますか?
施設
ごま(^_^)
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
佐吉
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, ユニット型特養
介護認定調査員となるには、市区町村の職員でない場合、都道府県の認定調査員研修を受講するためにケアマネ資格が要件となっていることが多いと思われます。 収入は、受託する件数によりまし、仕事量は、調査票に記入する分の調査に要するものとなります。
回答をもっと見る
初めて投稿させていただきます 変な質問お許しください 私は現在、サラリーマンをしております。 年齢はかなり高いですが福祉、介護関係の仕事をしたいと思ってます。どの様なところからスタートすればよろしいのでしょうか?
職種
まめ
無資格
まこと
デイサービス, 初任者研修
介護職員初任者研修の資格を取る事をおすすめします。 働く施設については、何がしたいのか?により選ばれたら良いかと思います。
回答をもっと見る
特別 処遇改善は いつからもらえますか? 会社からは 何も ありません 他の会社の事知りたいです
処遇改善
あこ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
ゴールドシップ
介護福祉士, 介護老人保健施設
去年の10月からありましたよ
回答をもっと見る
未経験で介護福祉士の免許だけでデイサービスの相談員って出来るのですか?また、このときのお給料手取り12万くらいって普通なのでしょうか?
相談員未経験介護福祉士
はる
介護福祉士, 従来型特養
ポケモン
介護福祉士, 介護老人保健施設
安いかなぁ❓でも経験あれば四方八方思案をだすことはあるはず。なければおどおどしてしまいますよね。いきなり相談員はきついかもですね。居宅などつながりあれば話は違うと思いますが
回答をもっと見る
今年の4月分から、従来の介護職員処遇改善加算と、特定処遇改善加算の申請用紙が統一されるようですが、私たち現場職員からは不安の声がちらほら上がっています。もしかしたら、それぞれの加算が合算されたようでいて、実際の支給額は減らされるのではないかと。施設内の通達の文章を読むと、そのように捉える事ができます。まあ、従来の処遇改善加算が支給され始めた時も、他の手当の一部が減らされ、結局収入増にはつながっていないため、疑心暗鬼にもなりますね。 実際は、従来のと特定のでは別々に計上して申請をすると理解しても良いですか?特定処遇改善加算は、施設の収入や体制によって変動する事は知っています。
特定処遇改善加算処遇改善手当
蹴子
介護福祉士, 介護老人保健施設
佐吉
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, ユニット型特養
処遇改善加算の申請・報告は、加算による増収分以上を介護職員(特定加算は介護職員等)に支給すること(事業所負担の社会保険料を含め)になっていますが、その支給額や方法は事業所が自由に決められますので、なんとも言えません。 なお、特定加算については、1事業所につき1人以上の経験・技能のある介護職員が、既存の処遇改善加算によるものとは別に月額8万円以上の賃上げ又は年収440万円以上となるようにしなければならない、となっています。 算定要件には、処遇改善計画について全ての職員に周知することとあるので、事業所側が、どのくらい賃金が改善されるのか分かるようにしなければいけないのではないか、と思います。
回答をもっと見る