みずいろ

care_69GbOnjWyQ

荒川区の従来型特養でパートしてます。元正職をいいことに正職と同じ仕事を任される準社畜


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

従来型特養

雑談・つぶやき

今度から資格手当がなくなってその分時給に反映されるとのことで、時給が1300円から1330円になった🥰 人が辞めちゃって今月は残業多いからこれは嬉しい

手当残業給料

みずいろ

介護福祉士, 従来型特養

22022/04/14

との

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

時給高いですね。こちらは900円です。せめて後100円UP・・・と言うより早く社員に戻りたいです😅

回答をもっと見る

子育て・家庭

従来型特養勤務です。 先月から妊活を始め、年内に妊娠できたら良いなと思いつつ、結構ハードワークな職場に不安を抱えています。 それなりに身体を動かすし、人手不足でワンオペみたいな状況もあるし、話が通じない職員と連携が取れなくてストレスだし… もし妊娠できてもこんな働き方だとすぐ流産するんじゃないかと心配で、同じような職場で妊活成功した人いれば助言お願いします😢

妊娠人手不足特養

みずいろ

介護福祉士, 従来型特養

42022/03/04

かすみ草

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 心配で不安ですよね(T ^ T) 私は1人目妊娠中にハードワークで 切迫早産になり入院しました。 そのまま復帰できず、退職し、 無事に出産しました! 体が大事ですので無理は禁物です!

回答をもっと見る

愚痴

介護福祉士って国家資格の割に無能多いよね 200mlに対してトロミ10gなんだから、80mlしかないヤクルトに対して10g入れんな カッチカチやぞ

食事介助資格介護福祉士

みずいろ

介護福祉士, 従来型特養

22021/12/17

メジロ

介護福祉士, ユニット型特養

能力に差はありますよね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は朝から利用者嘔吐するし便失禁ひどいしあと少しで処置終わると思ってたら掻き傷増えてて処置に時間かかるしもう午後頑張れる気がしなーい🙄

愚痴ストレス

みずいろ

介護福祉士, 従来型特養

22021/11/25

ぱる

介護福祉士, ユニット型特養

午前中から盛り沢山でしたね…。 これでもかってくらい嫌なことが重なる日はありますよね。泣 一日お疲れ様です、ゆっくり休んでください

回答をもっと見る

愚痴

相談課は介護士を潰す気なのかな🤔 日中の職員3人に対して短期入所含め食介7人て無理すぎるんだけど…

特養ストレス

みずいろ

介護福祉士, 従来型特養

82021/10/02

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

うわぁそれはきついね(T ^ T)

回答をもっと見る

愚痴

現場の意見聞かない上司ほんと意味わからない 見た目重視でフロア改装するらしいけど死角増えるしやめてほしい。 あとタオル移乗をなくすとか言って福祉用具導入されたけど使い辛すぎて使ってられない。

福祉用具上司

みずいろ

介護福祉士, 従来型特養

12021/08/30

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

え。それ上司としてどうなの⁉︎ 現場の声聞かないとかは年齢関係なく困ります😰

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職したいと思いつつ、来年には妊活する予定だから今更転職したところで働き続けられないし迷惑だよなとずっとモヤモヤしてる 妊娠しても働き続けられる職場ないかなぁ…

妊娠転職職場

みずいろ

介護福祉士, 従来型特養

22021/08/25

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

タイミングって難しいですよね。 私もなんだかんだ思いつつ、ずっと同じところにいて、産休育休とって復帰しています。 確かに仕事覚え始めて、すぐ産休に入るのも申し訳ないなと思ったり、育休とってすぐ転職も申し訳ないと思ったり、そうしたら結局同じところにいます(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護士がこんなこと言うのはどうかと思うんだけど、胃ろうとか延命治療が嫌い(リハビリのための胃ろうなら全然良い) 食べられなくなったら終わりでいいじゃない なんでそんなに生きたいのかわからない

胃ろうリハビリ

みずいろ

介護福祉士, 従来型特養

22021/07/30

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

昔いた特養の闇を思い出した。 正確に言えば、系列の病院の闇ですね。 利用者様が食欲を無くし 病院から入院するように言われたんですよ。 その時、家族に胃ろうの話があって 意向を聞いたら、 もうそのまま静かに見送りたい(つまり胃ろうしない) という話だったんですよ。 ところが一転してその方胃ろう増設が決まり 入院する事になりまして。 自分が直接聞いていないのですが その時スタッフ間でこんな噂が流れていたものです・・・ 家族が胃ろう拒否したら 病院の医者の方から 人でなしみたいに言われたと。 治る可能性あるのに何故しないんだと。 実話だったらとんでもない話ですけどね。 そしてその方 胃ろう増設されて帰ってきたあと 暫くの間、夜勤するのが恐怖になるほど 夜叫び回るようになりました。 ホントに病院で何されたんだろう・・・

回答をもっと見る

職場・人間関係

・毎日誰かしら13時間時間拘束される ・17時間1人夜勤のあとに3時間残業させられる ・退職は3ヶ月前に申請しないとダメ ・退職したくても施設の都合で半年〜一年待たされることもある ・退職したいと言った職員を引き止めてフロアリーダーにさせて辞め辛くさせる これ自分の施設で起こってることなんだけど、意外とどこの施設もそうなの?

特養施設

みずいろ

介護福祉士, 従来型特養

52021/07/09

あちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

長夜勤の後の残業って頭回らなくて効率悪そうですね💦 退職したいと言った職員を昇格させるのはありますが大抵1年以内に辞められているそうです。

回答をもっと見る

愚痴

仕事が忙しくなったり急な利用者対応に追われるとパニック発作を起こしてしまう職員。それだけならまだしも仕事の優先順位がつけられずとにかく仕事が遅い… 早番でペアになると8:2くらいでこっちが仕事しないと終わらない。それでも一応準職員なのでパートの私より給料もらってると思うとやるせない気持ちになる

特養愚痴職員

みずいろ

介護福祉士, 従来型特養

52021/06/21

ぶたまん

介護福祉士, グループホーム, 病院

めちゃめちゃ気持ちわかります! 私もパート勤務ですが正社員なのに優先順位をたてれない職員めちゃめちゃ多いです。仕事量も増え最悪です。 お金も私より、多くもらってると思うと納得いきませんよね! 仕事出来ない人になる方が特ですよね! うちの上司なんかその出来ない人をかばうんだから余計納得いかない。

回答をもっと見る

愚痴

私の配属フロア、職員の質が良いからって今後介護度の高い利用者を優先的に入所させるかもって話を聞いてしまい… 真面目に働いてても給料増えない代わりに仕事量増やされるとか意味わからないんだけど🙃

特養愚痴ストレス

みずいろ

介護福祉士, 従来型特養

32021/06/16

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

考え方一つで気持ちも変わると思います。 信頼されているから 介護度高い利用者を、と言う話になるだろうし、介護度低くても帰宅願望の強い方は こちらのメンタルが持たなくなったりします。 介護度高いだけで 仕事量が増えるとは言い切れないと個人的には思います。 そしてそこにずーっといる訳でもないので、スキルを磨かせて貰おうと仕事していると どんな方でも良いと考えられませんか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の職場、人手不足のはずなのに何故か新人が入ってきてもロクに教育しなかったり、新人だから仕事が遅いのは仕方ないのに邪険に扱ったりする職員が多くて業務改善する気あるのかと言いたい 私の配属フロアはまだまともな職員が多いから大丈夫だけど、他フロアの新人が可哀想……

人手不足新人愚痴

みずいろ

介護福祉士, 従来型特養

42021/06/13

みず

介護老人保健施設, 初任者研修

確かにそうですね。 私のところも同じですよ。 人手不足=新人入ってくるがきちんと教えられない状態 新人だから少しこっちがフォローしようって気持ちにならないかなと思うことあります。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.