care_5q5uag36VQ
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
有料老人ホーム
転職について、派遣に頼るしか無くて、仕事決まったら 指導に着きますって言うから今どき人手不足ですごいなあと思い 初日リーダーらしき人が無言で仕事しだして、こっちから聞いて答える 指導者によって、教え方も違うし、自分なりにメモしてまとめました 違う指導者が、今日で5日見とくのでやってください と言われ、やりましたが、正直、メモしたようにはいかなくて その指導者がもう5日目ですよ、独り立ちまであと2日ですけど、と言われ焦ってしまって、出来てませんを連発されて、体も心も疲れました。 いくら経験者でも、そこのやり方もあるし、 帰り際そのままでは難しいですねって言われ、私には出来ませんと言って帰って来ました。 技術的には問題ないですけどね とは言ってました。
派遣転職介護福祉士
やっほ
介護福祉士, 有料老人ホーム
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 マニュアル通りにはいかないのが現場ですよね。 逆に指導方法に問題があるのでは?と感じました。 独り立ちしてから不明な点を聞いた時に、嫌味のひとつやふたつ言われそうです。
回答をもっと見る
入って数ヶ月慣れない職場ですが少しは慣れてきた様に思えるのですがどうしても他者との連携でやらないといけない業務がありまだ全然慣れていないのですがそれを見て連携する他業務の方とこの度シフトで組んだ方がこそこそ目を合わせたり笑いながら話したりしていて感じが悪いです。 あまり要領が良い方ではないんですがそれにイライラしたりバカにしたりする態度が見受けられ感じが悪いです。 性格悪いなとまで感じます。 こんな状態でバカにされたりこそこそ話されたら感じが悪いなと思われそんな職場では正直長く続きそうな所ではないなと判断しても良いかなとまで思って来てます。
イライラシフト人間関係
アラレ
初任者研修
やっほ
介護福祉士, 有料老人ホーム
そんな人のために、悩む必要ないですよ。正直、色々な人がいるので、ただ連携取るとなると、リーダーに相談してみては?
回答をもっと見る