トシヤ

care_5pylva1Ijw

有料老人ホームで働いてます。


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

有料老人ホーム

職場・人間関係

こんばんわ。10年近く介護職してますがやってますがとんでもないミスをしてしまいました。洗濯のミスなんですが単刀直入に言うと便汚染した便が付いたままの衣服を手洗いもせず洗濯してしまうと言う。絶対、してはいけないミスをしてしまい洗濯機は何とか詰まる事は避ける事は出来ましたが上司からは勿論、叱責あり事故報告書は何度、書いても書き直しでメンタルがヤバイです。勿論、してはいけないミスをした事は反省すべきだし分かってます。日頃からの上司の当たりが強く、気持ちが常にイライラしながら仕事していて集中出来なくなってるとも感じてた中での事故だったので今の職場にいる自信がないと感じてしまってます。

人間関係ストレス職員

トシヤ

介護福祉士, 有料老人ホーム

112025/08/15

ひとみ

看護師, 介護老人保健施設

ミスをしてしまったこと、本当に気持ちがつらいですよね。 介護の仕事は、常に忙しくプレッシャーも大きい中で行うので、誰でも一度や二度はミスをしてしまうことがあると思います。もちろんやってはいけないことだったかもしれませんが、命に関わるようなミスではありませんよね。そこまで、責める上司は、私にはちょっとわかりませんね。 上司との関係、人間関係や雰囲気が日々の働きやすさに直結しますよね。今は精神的な負担が大きく、冷静に判断するのも難しい状態かもしれません。でも、事故報告書は、大切なものだと思うので、他の上司の助言をもらうとか、委員会の人に助言をもらうなどして完成させて、洗濯に関しては次から気をつければいいと思います。

回答をもっと見る