ヒム子

care_5YORCDWeww


仕事タイプ

介護職・ヘルパー


職場タイプ

従来型特養, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

職場・人間関係

何でも把握したがる人がいます。仕事の事からプライベートな事や雑談まで話に入ってきます。先日イベントがあり、職員間で話をしてたら入ってきたので、委員会に入って貰ったら、他の人の意見や私の意見を否定して自分の意見を押し付けて話し合いになりませんでした。以前はそこまで気にしてませんでしたがそんな事が続いてしまい、私の中で限度が越してしまい、今では業務以外で余り話さなくなりました。仕事の事でも変えるならば、皆と話し合ってから、と伝えても喧嘩腰になりその話は私は知らなかった。と言われました。その内容は上司としか話してないから話さなかっただけですが、ご立腹してしまい、正直こんな事が続くとキツイです。皆さんの周りにはそんな人いますか?もしいたら対処法を教えて頂けると助かります。

人間関係ストレス職員

ヒム子

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

62024/11/06

hy5241

ケアマネジャー, 従来型特養

たまにそういう方いますね。同僚ではなく上司と話す機会はありますか? 面談などの時間があればその思い伝えればと思います。

回答をもっと見る

愚痴

職員の発言で正直病んでます。職員が休み明けにターミナルの入居者様の事をもういないかと思ったけどまだいたね。【本人にも言ったと言ってました】や、死んでるみたいだから怖いよね。と笑顔で言われたり、亡くなった日の職員には数時間前から血圧が測れなかったから正直手間が減って助かった。と笑顔で言われました。それ以外に2人介助でトイレ誘導する方が、排便の訴えで何度かトイレに行きたい。と伝えたら、忙しいんだから何度もいけないよ。介助後にはもう次の介助は午後だからね。と強めに言ったりしていて…。豆腐メンタルだからだとは分かってるけどしんどくて辛くて嫌になります。

トイレ介助愚痴ストレス

ヒム子

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22023/04/06

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

周りの士気を下げるのはよくないてますね😅 その人に、指導する人はいないのでしょうか?

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.