care_5KYRN12WoQ
仕事タイプ
介護福祉士, 生活相談員, 社会福祉士
職場タイプ
デイサービス
私は介護福祉士と社会福祉士の資格を持ってます。 決して社会福祉士が介護福祉士より優ってるとは思ってません。 社会福祉士の資格をお持ちの方で社会福祉士の資格しか従事できない職種の方はどれくらい、おみえになられますか? 今、デイで働いてますが、どちらの資格でも相談員できますし、包括でも看護師でも可ですし、せっかく取った社会福祉士をメインとして働きたいのですが、何かありますか❓ ちなみに私は男で若くはありません😭
社会福祉士
いっさ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士
ミー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
社会福祉士メインであれば、障がいの方はどうですか? 私は介福ですが、高齢と障がい両方使えるからとりましたが高齢メインになってしまいました… 多分社福は逆に障がい施設で重宝されるとおもいますよ!!
回答をもっと見る
私の働くデイでは毎月一回仕事が終わってから研修が1時間あります。 他のところはどうなのか知りたいです。 絶対参加なのか?
研修デイサービス職員
泣き虫
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
ゆさ
介護福祉士, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設
しっかりとした研修で、残業扱いであれば私なら喜んで参加します。 以前勤めていた訪問介護では、無茶振りで振られ私が研修をしていました。 高齢化したヘルパーさん向けに研修していたので、内容は正直程度が知れていました。 しかし転職して大きな法人にきた今では、法人の中での特化した方が研修をしてくれるので、勉強になっています。 泣き虫さんの職場がどのような形なのかはわかりませんが、『お金もらって勉強出来る』と考え方を変えられれば楽しいものになると思いますよ^_^
回答をもっと見る
地域包括ケアセンターの社会福祉士は何をしていますか?毎日忙しいですか?
社会福祉士
しゆん
生活相談員, ユニット型特養
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
保健師や主マネと変わらず担当利用者の訪問やサービスの調整を電話でしたり担会をされてました。
回答をもっと見る