care_3w1qdNQv-g
仕事タイプ
無資格
職場タイプ
デイケア・通所リハ
通所リハの送迎前に検温するかしないかで、社内ミーティングをしてますが社内ルールは37.0度以上は入れないとなっています。 乗車前の検温で、すでに37度超えてたときの判断はどうするかや、検温機も定かな数値じゃないしどうするかで議論してるのですが皆さんはどうされてますか?
送迎
キシロー
デイケア・通所リハ, 無資格
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
私の所のデイサービスでは、自宅で基本検温してもらい37、5℃以上は休んでもらいます。図れてない人等は、早く図れる体温計で計ってます。 元々体温計が高い人もいいますし、37℃ならこもり熱も考えられます。 コロナの特徴は高熱がでる所にありますので、目安が37.5℃です。
回答をもっと見る
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
おつかれさまです。 スポーツトレーナーで介護職ですか!活かせる部分は山のようにあるし、需要もありますよね! ただ高齢者や障害がある人+認知症だから、ビックリするかもですね😅
回答をもっと見る
今年4月の介護報酬改定で行う各サービスの運営基準の見直しについて、厚生労働省は13日の審議会で内容を決定した。全ての無資格の介護職員に「認知症介護基礎研修」の受講を義務付けることも、これで正式に決まったことになる。 この記事を読んで思ったことは、今民間の認知症ケアの資格は効力的にはどうなんだろう。ということです。 あと今無資格でも経験年数が長い方も受講義務があるということなんでしょうか。大変ですよね。
介護報酬無資格職種
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
認知症ケアに関する資格は乱立してるイメージです。いずれにせよ、最低限の知識は押さえておきたいです^ ^
回答をもっと見る