care_3tckyRfekQ
仕事タイプ
初任者研修
職場タイプ
グループホーム
誤薬してそれを隠す上司ってどう思いますか? 他の人が歩行介助中に利用者さんがふらついて ドアに手が当たってしまい小さい内出血を作ってしまった時 気をつけて下さい!報告書が書いて!って言うのに
愚痴ストレス
リナ
グループホーム, 初任者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
誤薬は、事故報告書です。 ヒヤリのように、無いなら、なくても大丈夫な時もあるもの(これはこれでいけないですが)とは違い、福祉施設の責任放棄としか思えません。 あってはいけないです。
回答をもっと見る
n0212
施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス
リナさん 自立支援はとても難しい言葉だと思います 簡単には一言では表せないかと思いますが、自分なりに考えている自立支援という意味ですが、参考程度に聞いて頂ければありがたいです ご自身で出来る事を一つでも増やしていく事が出来るように支援もしくは援助する事を自立支援と捉えています またご自身で出来る事をいつまでも出来る事として支援もしくは援助する事も自立支援の一環として捉えています 介護の世界では過介助という言葉が浸透してしまっていると思いますが、その介助もしくはサービスを継続して提供した時に出来る事が減ってしまうような、また出来る事が増えそうなのに増えないというようなサービスや介助は自立支援ではないのかなと認識しております
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。