care_3a7p6qnQ3Q
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
施設長がいないときだけ利用者や同僚に対してキツい言動をする人がいます。 施設長には伝えており、施設長も対応に悩んでいる様子です。 どのような対処をすれば良いと思いますか?
同僚愚痴人間関係
介護マン
介護職・ヘルパー
ベテルギウス
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
パワハラ事案を認識していながら何も対応していない施設長が全然駄目です。 まず当人と面談でパワハラの事実の有無を確認して、当人が認めれば戒告、反省文を書かせて二度としないと誓約書を一筆し、それを破れば減給、異動、解雇勧告処分の流れになると思います。 当人が認めなければ、ICレコーダーやカメラ等でパワハラの証拠を押さえる事です。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。