care_1eP-OWWTRA
公務員より介護職2年目。 夜勤は辛いけど仕事は楽しい。
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 無資格
職場タイプ
ユニット型特養
利用者さんでスマホ持ってる方がいるんですけど、その人が不穏がいきすぎると警察に電話し出してめちゃくちゃ困ってる。 家族に許可得て職員で預かったら俺のスマホがないとそれはそれで不穏になるし…もうめちゃくちゃだ。 自分の祖父母世代ですらスマホ持ってるのが当たり前になってる昨今。 これから入居してくるスマホ当たり前世代の高齢者さん恐ろしい。 みなさんの施設ではスマホやケータイに規制などしてますか?
不穏ユニット型特養特養
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
あんころもち
介護福祉士, ショートステイ
コメント失礼します。 似たようなことが以前私の施設でもありました。特に規制はしていませんでした。上司が毎回、警察の対応をしていました。 こういったケースは本当に大変ですよね💦 スマホが当たり前の時代になってくるとそれに合わせた規制とか約束事を作っていかないと現場としては見切れないですよね。 毎日お疲れ様です。
回答をもっと見る
公休の半分が夜勤明けとか終わってんな。 なーんにもできん。
夜勤明けユニット型特養夜勤
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
例 1/1夜勤 1/2夜勤明け休み 1/3早番 これやめてほしい 休みが24時間ないのマジで謎
早番夜勤明けユニット型特養
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
これは 休みではない。 と私も前から思っています。 なにが「明け休み」なんだろう!と。 0時すぎて7時間なり働いてるのですから、その日を休みカウントには納得できませんねー、でもロングでない夜勤には、あるんですよねー…
回答をもっと見る
公休の半分以上が夜勤明けってほんと辛い 何もできない 最近遅番多いから仕事終わりにも出かけられないし いよいよ嫌になってきたこの職場
夜勤明けユニット型特養休み
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
明け休み=ショート夜勤の悪い所ですよね💧 休みじゃないですよ、本来は…
回答をもっと見る
現在職員でコロナ陽性が出たため感染対応中なのですが、めちゃくちゃしんどいです。 一つ前の投稿にもあるように吐きました。 みなさんの施設ではこんな時手当は出ますか? 感染対応手当的な これで同じ給料なのかな。なんなら残業増えて余計しんどいのに こんなに疲弊して安月給貰って何してんだろうって心折れそうになります
残業ユニット型特養コロナ
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
亀さん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
クラスターとなり、コロナ対応期間は1勤務3000円の危険業務手当がつきました。
回答をもっと見る
かずず
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
ホント キツイです。 汗💦タラタラ 手首ゴムでも タラタラ汗💦 仕事多い 大変だ。
回答をもっと見る
フェイスシールドが配られました。食事、排泄、入浴介助時は装着しろとのことです。 今更感あるし、めちゃくちゃめんどくさい… マスクもしてフェイスシールドもしてって意味あるのかな みなさんの施設ではつけてますか?
ユニット型特養入浴介助コロナ
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
アンドゥイン
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
今更でも始めたほうがいいと思います。今まで感染者が出なくて運が良かったと思いましょ。クラスターほんと悲惨です。。
回答をもっと見る
皆さま日々の業務お疲れ様です。 夜勤者は日勤者の仕事がしやすいように準備してください! なんて夜勤入りたての頃に教わって、それが事務所にも貼ってあるんですけど 逆はしてくれないんでしょうか。 洗濯物山積み、次の日の入浴準備も放置、パッドは残り少なく夜勤中尽きる可能性あるのに補充してない等々 日勤も夜勤も入ってる身なので日勤が大変なのは重々承知です。 ただ、夜勤だってぼけっとしてるわけじゃないんです。 夜勤の仕事があってプラスアルファで残っている仕事をやってるんです。それなのに、あんたはあれしてないななんてケチつけられたり、他の夜勤の人はやらなくても文句言われないのに自分だけ言われたりするともうやる気が削がれちゃいます。 ただでさえ、嫌な夜勤なのに… この先ここでやっていけるのかな
ユニット型特養愚痴夜勤
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
鬼
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
うちは逆ですね。夜勤は一人なので夜勤者が困らないように、日勤帯で出来ることはしておくって感じです。洗濯物を残さない、物品を補充しておくとか。
回答をもっと見る
ついに今日入ったボーナス。 あれ? 先月の給料と変わらない…なんなら先月の給料の方が高い可能性ある。。。
ボーナス給料ユニット型特養
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
はらっぱ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
何度も,明細見た。。前のボーナスより上がって、先月の給料の方が高かった。。がっかり。。
回答をもっと見る
私の施設では食事や排泄の記録を最終的にはPCで打ち込むのですが、働く側の年齢層も高いので操作やタイピングがとてもゆっくりな職員がいます。 その職員の仕事が遅れていたり、タイピングに手こずっていたらしたら代わりに打ったりしてたのですが、最近では私が打ち込むのが当たり前かのように詰所の椅子に座ってスマホをいじって私が詰所に戻るのを待っているのです。 いやいや、それは違うやろ。できるところはやれや。と思ってしまいます。 その間違う雑務をこなしてくれているならまだしもスマホいじってるって… 私が甘やかしすぎたんですかね…
記録ユニット型特養特養
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
もみじ
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
同感で、それは違うやろ笑 今は、PCやスマホで記録する方向でいってるんやから。 頭古くても頑張れよ、て思うよね。 すーぐ、オバチャンはそういうのを若者やらPC知識ある人って見たら頼るのよ。元々、覚える気がないから。 (と、オバチャンがオバチャンに思う) やっぱり、自分の時間を取ってまで教えるのははせいぜい1回まで。 その1回で頑張って覚えて迷惑かけないようにしろ!!ですよね。 私だったら、初め教えてもらったらはよ覚えて、たなかさんに迷惑かけたくないし、自分もはよ帰りたい。 対処法としては「あ!これ、前に教えましたよねー!もう1回だけ言いますねー笑顔」で、3回目は待ってるな、、て思ったら超絶忙しいふりして「あー、用事がー!」て言ってやたらにバタバタして帰りましょう。 自分の時間を無駄に取られるのは嫌ですもんね。
回答をもっと見る
夜勤中利用者さんにあらぬ疑いをかけられてしまいました。 部屋から物音がしたため覗きに行くと「あんた!!あんたのせいで!あんたが押すから!」柵にもたれ、ベット上でひっくり返る利用者さん 腰痛の訴えもあったためオンコールし、指示を受けましたが治らず。近日中に受診になります。 何を言ってもあんたのせいでと言われ、腰痛は続いていて、不安しかないです。 もうどうしたらいいのか… いっそ、自分がやったと言った方が楽なのか 他の職員さんにも本当は押したんじゃないの?なんて言われてしまって。辛いです
腰痛センサーコール
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
防人
介護福祉士, ユニット型特養
利用者さんや他の職員さんからの心ない言葉は辛いですよね。私はそういう時は黙ってやり過ごします。間違えは直ぐわかる事ですから。同じ土俵に立たない事だと思います。
回答をもっと見る
落薬してしまった… 忙しかったは言い訳にしかならないけど、めっちゃ悔しい。注意してたのに
服薬特養ケア
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
ちゃむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 介護事務, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 落薬、本当に悔しいですよね。気をつけて、飲み込み確認までしたのになんで、っていうこと私もありました。 いつかチームで落薬をなくしたい!そう思いながら私も日々気合の入れ直ししてます!
回答をもっと見る
今日は18-9の夜勤。そして、明日も21-7で夜勤 体壊れないか心配だーーーー ワンオペだから仮眠も取れないしめちゃくちゃ不安 せめて平和であってくれ
1人夜勤特養愚痴
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
いやー、夜勤開けた日に、また当日入ると、思うだけで気持ちが下がりますよ。 その体制、利用者さん目線からも、職員目線からも良くありませんねー。
回答をもっと見る
皆さま日々のお仕事お疲れ様です みなさまの施設では、事務所の職員や医務の職員がフロアの食介に入ることはありますか? 自分の施設では全くなくて毎食てんてこまいです。 みなさまの施設の食介事情教えてください!
食事介助ユニット型特養特養
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
決まってはいませんが、医務や栄養士さんが手伝ってくれることはあります。ただ、他のユニット状況や通院とかその他業務もあるからやってくれたらラッキーだと思います。状況によっては早出ししたりしています。
回答をもっと見る
職員が1人飛んでシフトがぐちゃぐちゃになり、遅番と夜勤しかなくなりました。 休みもほぼ夜勤明けなのでどこにも行けません。 出かけたいのに!!!!!!
夜勤明け休み特養
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
りあ
看護師, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問入浴
そうですね。協力関係がある職場がいいですね。お疲れさま(*^-^)ノ
回答をもっと見る
と、飛んだぁぁぁぁぁ!! これは大きい! 正社員、4年目、バリバリ先輩、申し送り引き継ぎなし! はぁ…シフトぐっちゃだ
正社員シフト先輩
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
GUN
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院
たなかさん。 分かります‼️急に飛ぶ人は、介護業界あるあるですが。仕事が出来る人が飛ぶには、余程の事情が有ったのでしょうか?シフト本当に大変ですよねぇ。
回答をもっと見る
普段の夜勤は21-7なんですが、人手不足で18-9に… そしてさらに明日も夜勤! めっちゃしんどい さらにさらに新入居のおまけ付き!やめて!笑 何も起きませんように。
人手不足特養愚痴
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
メリオダフゥ⤴️
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 社会福祉士
夜勤お疲れ様です😌 穏やかな夜になりますように…
回答をもっと見る
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
税金てどんな種類の税金ですか??
回答をもっと見る
自分の施設の夜勤は21-7がオリジナルなんですけど ワクチン接種とかで人が足らず今日は18-9 そしてまたその日21-9です。 ほんと身体がもつか心配… 2/10 18時〜2/11 9時 2/11 21時〜2/12 9時 地獄すぎる…死ぬ 労基案件か? ちなみにワンオペです
コロナ特養愚痴
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
たいへん、ですねー。 労基だけだと、いわゆるロング夜勤ではないので、何一つ抵触しません。でも、大変、それは分かりますね。
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
本来の緊急性のあるナースコールを受けたことある方って、いますか? 私は10年以上介護してますが、一度もありません。
コール看護師
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
電球 一択
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ないです! ウチはナースコール鳴らす人結構いますが、 本来の意味を理解してなく(ただ呼ぼう。やってもらおう)くらいでしか使われてません。 しかも、腹立つことにその利用者(A)はできるのにナースコールで呼び、やってもらおうとするのが腹が立つんですよね。 なんのための支援なのか?
回答をもっと見る
みなさんの施設では夜のおむつ交換は何時間おきでやっていますか?私が以前働いていた施設は寝る前にオムツを5枚くらい使って当てて一晩変えなかったんです。ありえないと思っていましたが、そういうふうにマニュアル化されていたので意見も言えずでした。他の施設がどのように行っているのか知りたいです。
オムツ交換有料老人ホームケア
まめこ
看護師, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
何箇所か経験しましたが、本当に施設次第でした。2.3枚重ねて、パットを引っこ抜くだけのとこもありました。一晩変えないパターンの場合、その方の尿量にあったパットをあてることはありましたよ。 排泄委員会はありませんか?
回答をもっと見る
みなさんの施設では利用者さんの爪切りは介護士がしていますか?
施設
ポンポコリン
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
白癬とかでなければしてます
回答をもっと見る
闇堕ちの愚痴、八つ当たり、失礼します。 ……今日も仕事場でやらかし。 精神的なダメージが蓄積されてしまい、完全崩壊してしまった。 しかも、利用者の前で。 嫌な人からの威圧感、剣のような一言でノックアウト。 私、完全な社会不適合者だ。 会社辞めたって、転職先のビジョンがない。 やりたい仕事もない。 あったとしても、またやらかしてしまいそう。 ……ボードゲームカフェ関連、やってみたいとは思うけど、やれない。 こんな社会不適合者、いなくなるしか価値がない。 闇堕ちの愚痴、失礼しました。
退職転職デイサービス
ココネ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
わかります。自分も利用者さんの前で潰れちゃうことあるので ボードゲームカフェめちゃくちゃ行ってみたいです。素敵な目標です!
回答をもっと見る
出勤2日目…気をつけることって何だろう… 初日に食介と排泄誘導はさせられたけど… あと職場の人と親しくなるには一体…
グループホーム転職人間関係
梅
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
熱心な方ほど好印象です。 昨日1日働いてみて気になったことや少しでも疑問に思ったことなど聞いてみるといいと思います!!
回答をもっと見る
年末年始の手当についてです。 ウチの老健は1日に勤務している人のみ、1000円が頂けますが、皆様の施設ではどの様な感じでしょうか??
手当老健給料
プープー
施設長・管理職, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
たちこま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ウチも1000円。だから皆、年末年始の行事にチカラ入んない。
回答をもっと見る
なんとか、夜勤中だけど…やっぱり、昼間に眠れずに4 時間しかトータル眠れないってありますか?
夜勤
じゅん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
夜勤お疲れ様です! 自分は3〜5時間が平均なのでめちゃくちゃわかります。 ブラックガム食べたり無駄に歩き回ったりしてなんとかやり過ごしてます ラストスパート頑張りましょう!
回答をもっと見る
口腔ケアに拒否をする利用者がいます。 入れ歯を外すことに不安があるようです。 良い声の掛け声を教えもらえればありがたいです。 (要介護度3 視力も聴力も年相応で車椅子で動かれる利用者です。)
入れ歯要介護口腔ケア
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
自分の施設にもそのように仰る利用者さんがいましたが、次のご飯を美味しく食べるためにも一緒に綺麗にしましょう!と言ったらノリノリでしてくれました。 食事に関わる重要なこと!などと促すようにしたりもしています 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
こんな時期に、新規入所入れてくるー。系列の病院から来るんだけど悪いが来ないでください。入院継続で収束したら来て下さいって思う。
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
自分のところも2ヶ月連続で新しい入居者さんが入ってきます。新しい人は来週からになりますが、せめてコロナが収束してからにしてほしいです…感染防止対応にもなりますし余計に手間です
回答をもっと見る
皆さんの施設では新人指導はどのように行っていますか? 新人指導マニュアル等ありますか?
新人
か
介護福祉士, 介護老人保健施設
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
教えたことのチェックリストがあるぐらいでがっつりはないですね。 職員同士の情報共有でなんとかやってます
回答をもっと見る
私の勤務している有料老人ホームでは、コロナウイルス拡散予防のためひと月の面会中止をして、今週面会解禁になりました 一応、玄関口での検温確認をしてから入って頂く形なのですが、毎日来られる方など検温を疎かにしてしれっと入られる方もいます… 日中はいいんですが、人員の関係等で夕方とかバタバタしている時は確認する事が難しい時間帯もあります。 皆様の所はどのような対応されていますか?
家族
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
うちの施設ではまだ面会はかいきんしていません。入居者さんに必要なものは事務所でのあずかりにして職員が取りに行く形になっています
回答をもっと見る
突然なんですか、ケアをしていてイライラや理不尽に感じることがあって、その時皆さんはどうやって切り替えていますか❓
イライラケア
くま
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
ファントム
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ひと呼吸置いて、その場を離れたり、対応を他の人に代わってもらったりするといいですよ。 アンガーマネジメントを少し勉強すると気持ちも楽になりますよ!
回答をもっと見る