care_158HsBEtvA
有料、高齢者訪問介護、重度訪問介護🌱
仕事タイプ
介護福祉士, サービス提供責任者, 障害福祉関連
職場タイプ
有料老人ホーム, 訪問介護
まだお悩み相談の投稿はありません。
認知とわかっているのに、手がかかる入居者3人にイライラしてしまいます。 夜勤の時は特にです。泣きたくなる事もあります。 優しい言葉遣いも出来なくて、イライラして キツい言い方になり、虐待は絶対にしないですが、 たまに考えてしまうんです。 皆さんはどうして対処してますか?
虐待イライラ認知症
みぃみ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム
シルク
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
イライラしてしまう状況というのはどういう場面なのでしょうか? 認知症で、入居者も何が何だか分からず怯えていると、心理的にも、こちらへの口調が強くなったりしてしまうものだよなぁ。と私は割り切ってます。 介護拒否や、嫌味を言われた時も、そりゃ何が何だか分からないんだから怖いよなぁ。当たり前だよな。と諦めています(><) こちらが怖い顔をしていると 相手も余計に怯えて介護拒否が増えるので、居室に入る前に深呼吸をして穏やかな状態で接するようにしています。
回答をもっと見る
シルク
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
日々の業務は特養などと大きな違いはないと思います。 営利法人が運営しているので、イベントやレクリエーション(有料の為参加は自由)などではできるだけ沢山の入居者さんに参加してもらい、利益を出しています。 前にいた施設では、売店のお菓子なども売上のノルマがあるため、事務員がワゴンをひいて居室をまわったりしていました。 他の施設では売上のため、糖尿病患者にもお菓子を売付ける行為が問題になったりしていました。 将来的には特養希望だけど、部屋が空くのを待っている状態の方の利用が多かったです。
回答をもっと見る
転職サイト見てたらいつの間にやら転職エージェントとかいうの登録してた。。電話きて話聞いたけど、これって自分で探したほうが、早くない?派遣と違って、結局全部やるの自分だし。。 時給の交渉とか言いづらいだろうから間にはいりますよと言われたけど、結局あたしが言ったのはわかるだろうし、逆に自分で言ったほうが気まずくないと思うんだけど。 なんかエージェント使ってこっちが得することってあるの?
退職転職人間関係
デージー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
シルク
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
私エージェント使いましたが 仕事紹介は沢山してくれるのですが こっちのペースでやりたいのになぁ と思っていました💦 すぐ面接決めようとされました。 そして、面接したい所が決まり 一緒に面接行きますね😊と 言ってくださったのですが 当日になって、やっぱり1人でお願いしますと言われたり🤣 結局面接から出勤当日までの やり取りも自分でやったし 必要なかったです(笑) 採用後も求人とか送ってきたので しつこいし迷惑だなぁと思ってしまいました😱
回答をもっと見る
利用者様が興奮状態にあり暴力、暴言等みられる時どう対処してますか?
暴力トラブルケア
じん
介護福祉士, ユニット型特養
ぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
コメント失礼します! 落ち着いた空間へ移動したり、その原因を考えたり、答えれる方には聴いたりなどしています。
回答をもっと見る
やっぱり介護向いてない。 私みたいな自分の世話もままならない人間には荷が重すぎる。 責任逃れっぽいけど心底思う。 どう言ったら辞めさせてもらえるんだろう。 異動願いはおろか他の書類さえろくに受理してくれない施設長のいるこの施設でどうやったら辞められるかな。 こんなこと言っちゃ悪いけど身体壊してやむを得ない空気で辞めてしまいたい。
介護向いてない愚痴施設
やもん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
シルク
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
向いてないと分かっているのなら、その事を説明してお辞めになるのがご自身のためだと思います。 責任逃れなんかじゃ全くないですよ。向き不向きありますからね😣 ストレスで身体を壊されてしまう前に、施設長と話し合えるといいですね。
回答をもっと見る
週に5時間くらい働いてる訪問ヘルパーです。育休中でもう一年以上仕事してません。 このまま辞めたいんですが電話だけでいいでしょうか?事業所にわざわざ出向くのが億劫です。 (苦手なお局様もいます。)
育児訪問介護退職
いのし
介護職・ヘルパー, 訪問介護
シルク
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
私の事業所は、このような時期ですので、事務所立ち入り禁止で退職希望者には、電話や書類が必要な際は郵送で対応していますよ😊
回答をもっと見る
制服に染みや色抜けがあると、やはりダメなのだろうか。 洗濯はしているので、汚れは少ないのですがこども園の職員からの指摘があったそうです。
制服愚痴施設
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
シルク
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
印鑑やボールペンの染み しょっちゅうついていたので 新しい制服を貰いました! 介護の制服は汚れてしまうし 消耗品みたいなものだと思ってます😊
回答をもっと見る
半年勤めて 慣れてきたら スタッフの方々のイヤなことや 愚痴内容が みえたり わかってきたような気がしてきた。イヤなことまで 行動や発言が耳に入る。 お願いだから 仕事 覚えて 動いて! 動かないスタッフいるから キツイ。
先輩デイサービス愚痴
チビチビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修, 無資格
シルク
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
わかります😭💦 人間関係ギスギスしてたり サボり方ばっかり覚えてたり。 他害ある利用者さん避けたり。 半年で色んな事が見えました。 人数的には足りてる日も、動かない人が多いと回らないしキツいです。
回答をもっと見る
今日は利用者さんにたくさん勇気づけて頂きました。 本当に夜勤をやり切るのがいつも不安で怖いのですが、利用者さんと話すことで楽になりました。 皆さん、私よりもっとしんどい思いをして生活しています。 私は有料で働いていますが、利用者さんはここを出ても行くところがありません。最後の砦です。 ご家族さんたちにとっても同様なので気が引き締まります。 やりがいのあり仕事だと思っているからこそ日々勉強です。 転職して本当によかったです。
有料老人ホーム夜勤人間関係
たかゆう
介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
シルク
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
素敵です! 人生の大先輩である利用者さんの言葉は身に染みますよね😢✨ きっと、たかゆうさんが日頃から温かい気持ちで接しているから、利用者さんも自然と心を開いてくれて、慕われるんだと思います😊 私は最近、夜勤も始めたのですが余裕がなくバタバタしてしまいます😭 たかゆうさんのように穏やかな気持ちを持って頑張ります😂
回答をもっと見る
転職先で隣町の病院を紹介されて内定は入ったのですが、ALSや筋ジストロフィーと言った重度の指定疾患の患者さんとのコミニュケーションだそうです。親からも上司からもやめておいたほうがいいと言われました。私の持っているのは初任者研修のみです。 みなさんだったらどうしますか?
仕事紹介初任者研修研修
レイス(介護補助員)
デイサービス, 初任者研修
シルク
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
私も初任者研修を持っていて ALSなどの進行性の難病の方に入っていました😊 私自身、普段の現場では経験できなかった事を沢山経験し、人工呼吸の取り扱いやたん吸引のやり方、進行性難病と向き合う利用者さんのお気持ちを考えたり。日々勉強させて頂けたのでとても良かったと思います。
回答をもっと見る