care_0e8VJiB6Sg
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
有料老人ホーム
有料で4年目てす。1月に退職の意思をつげて3月末で退職する事になったのですが、有給の残りが13日あるのに3日しかついていません。あまりにも残念なシフトでビックリしました。上司に3日ですか?と聞いたら、3日だね。と言われました。これって仕方ないのでしょうか?
退職
ぽん
介護福祉士, 有料老人ホーム
シュウ
介護福祉士, ユニット型特養
これはその上司いけないと思いますよ。退職するのなら有給は使い切らなあかんし。それは言った方がいいと思います。それでも、その上司が意思を通すのなら、労働基準監督署に相談した方がいいかもしれないですね。
回答をもっと見る
皆さんは勤務希望は何日までだせますか? また、休み希望と夜勤希望は別ですか? 教えてください(^^)
シフト休み夜勤
ynst12
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
ラムネ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
月2回までです。😭予定が重なり多くなると一言支配人へ伝えます😭
回答をもっと見る
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
入浴の浴室係はしてません 気分が悪くなったりしてしまうので、必要最低限で行なっています
回答をもっと見る
私の妻は地域では大きめの病院の看護助手を しています。 正社員ですが介護福祉士はとってません。 8年目のベテランの域にあります。 月に4〜5回夜勤がありますが 給料が手取りで14万円くらいです。 私たちが暮らしている地域は県内でも 介護職の賃金が低くて有名な地域です。 これじゃあ成り手もすくないよなと 思いました。 皆さんは給料に満足されてますか?
看護助手正社員夜勤
梅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
あいす
介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士
満足はしていません!社会的に何か改善されるのを待つのも嫌なので、資格増やして転職しながら給料上げていくつもりです。 にしても手取り14万はひどいですね…8年目で夜勤4,5回程度なら手取り20万はあってもいい気がします。
回答をもっと見る
皆さんは夜勤中相方と雑談しますか? 私は日勤帯の勤務時は利用者さんのことなど仕事に関する最低限度の会話だけで、雑談も話しかけられたらする程度です。 休憩も食堂で食べたら更衣室にいます。 もともと人見知りもあり、職場に上手く馴染めず転職したこともあります。以前は頑張って話してましたが、話題があまりなく無理してまで話さなくていいかなと思い、今の職場では殆ど雑談してません。 転職して3ヶ月ですが、私の後に入った人は年上ですが皆さん先輩たちと仲良く話しています。別に仲良くしたいと思っている訳ではなく、社会人なのでそれなりに人並みになりたいです。 特に夜勤は2人なので気まずいです。今までのところも頑張って話してましたが、会話がすぐ途切れたり、共通の話題もなく、黙ってました。 先日「あんまり話さないよね。話すの苦手でしょ?」と言われました。その時は曖昧な返事をしましたが、みんな心の中ではそう思っているよねと悲しいというか寂しいというか。職場の人との距離はどのくらいがいいのでしょうか?
先輩夜勤人間関係
みか
介護福祉士, 有料老人ホーム
ぽん
介護福祉士, 有料老人ホーム
夜勤は一人なので気楽なのか…不安もあります。急変時などはオタオタしてますよ😅 無理して会話しなくてもいいと思います。きっとみかさんが思うよりみなさん温かい気持ちで受け入れていると思います。話したい時に話すだけで…話しかけられた時に話すだけでも…いいと思います。私はそう思ってます。全然気にすることないと思います。 こんなことしか言えなくてごめんなさい(_ _;)
回答をもっと見る
介護福祉士試験と実務者検定はどこの施設も 自費なのでしょうか?全額は難しくても半分は 負担してくれるとこもあるとは聞きましたが.. 本社から早く受けろやリーダーで 介護福祉士資格ないのはおかしいと 言われ半ば強制な感じで... また分からないことあっても教えてくれる様子も なく急かす割には何も協力的ではないので なんだかな〜って感じです。 持ってたら損はないですがこの先ずっと 介護職に就いてるかと考えるとな...って 感じです。
実務者研修ユニットリーダー資格
ちび
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
介護福祉士の資格を取るよう急かされているとのことで、大変な思いをされているのですね。 私は介護福祉士については全て実費でした。 実務者研修は全額施設負担ですが、介護福祉士の受験が要件になっているようです。 私の職場は介護福祉士については「自己判断」という考えのようです。 介護福祉士だから、無資格だからというような話はないと思います。 施設はサービス提供体制強化加算という介護福祉士の人数によって支給されるものが目当てなので、どこも介護福祉士を欲しがります。 でも「リーダーで介護福祉士でないことはおかしい」とも言われているようですが、リーダーに定めたのは職場であるので、誰が何を言おうとしても、気にしなくても良いと思います。
回答をもっと見る
夜勤無しの常勤、夜勤ありの常勤がある職場で働かれている方はいますか? その際の基本給の差は幾らくらい設けていますか? 具体的に参考までに教えて下さい。
特養介護福祉士夜勤
経験20年
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム
しょーご
介護老人保健施設, 初任者研修
経験8ヶ月です。 先輩職員に状況をみて判断して行動と言われるのですが、全くわかりません。 どのようにしたらいいやら、、
回答をもっと見る
介護施設で働き続けとお給料は皆さんどれくらい上がってきていますか?手当ではなく基本給の上昇額が知りたいです。また、施設長や上の役職になってくるとどれくらいの年収になっていきますか?
手当施設長給料
セゾンパパ
介護福祉士, ユニット型特養
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。私は10年で30000円くらいの昇給です。私の施設では施設長だと年収500万円程度です。
回答をもっと見る