care_0dUPr2HR5A
介護職歴6年目。老健から転職し病院付属のグループホームへ。 老健が厳しくハードかつブラックだったためたまにゆるゆるな組織として統括されていないグループホームに不満爆発し、1番ぴよぴよなこともありあらゆる所に不満をぶつけてみるも「そういうとこだからねー。」で良く終わることに慣れてきたこの頃です。 病院付属で部署も少なく研修参加も積極的ではないので皆さんの意見主に閲覧専門として登録しました。この仕事は案外好きなので、プライド持って真面目にやってはいます。
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
職場タイプ
グループホーム
私の住む市でコロナ感染者とうとう出ました。 県外に出ていた方。 夜勤明けで妹の自転車直して帰ってきて寝ていたのにあちこちから電話やLINEが来てます。 君たち。一体会見前から寝ていた私が何を知っていると思っているんだい。
夜勤明け愚痴
なつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
頭
グループホーム, 実務者研修
ご苦労様でした
回答をもっと見る
現在グループホームで最年少として勤務しています。 私のフロアでは20代私。30代不在。40代2人。50代3人。60代2人の計8人で回しております。60代のうち1人はリーダーさんで、とても親身になってくれますし、頼りにしていますがもう1人の60代の方は介護福祉士の国家資格は持っていて、大学も卒業しているような肩書きは凄いのに、急に「PTAが…!PTAでは!!」とか、今まで普通に利用者さんと喋っていたのに急に豹変し「私の悪口を言わないでください!」となったり。本来なら長距離あるけない利用者さんを歩かせたり、握力が衰えつつある利用者さんに包丁を持たせ「お手伝いお願いします」とお願いしてみたり。誤薬も良くやるし、至る所に私物をばら撒き片付け出来ないまま他のことが気になり放置。ご飯は基本不思議なくらい美味しくなくてびちゃびちゃしてる上に道具を山ほど使い更に洗わなかったり。 衛生上不衛生極まりなく、その上グループホームだから緩いものの本来ならヒヤリハット1日何件書けばいいでしょうかレベルと要注意危険人物なのですが、先日事務局の方で契約更新されたそうです。最近では年齢もあり同じ事を何度も訴えてきたりして利用者さんが1人増えた状態に近いです。 長くなりましたが、人数的にやめてもらったら困るは分かる。 あと1年ならまぁ、耐えますか。って感じなんですけど、この人介護福祉士持ってるんです。昔の介護福祉士ってそんなに緩かったんですか??ユーキャンとかで取れたんじゃなかった??って言う人もいるけどそうだったんですか??
認知症グループホーム
なつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
頭
グループホーム, 実務者研修
もし良ければ介護友達なってください
回答をもっと見る
ユニット型特養のユニットリーダーをやっています。 早番、遅番、夜勤(全て実質8時間)の勤務がありますが、人手が足りず早番と遅番を一人で行う早遅という勤務があります。 勤務時間は7時〜21時 休憩は30分が2回あります。 この勤務を月に5〜6回あります。 夜勤も休憩除くと8時間ですが月に7〜8回。 私だけではなくユニット職員も入れて5名、他ユニットでもここまでではありませんが、同じようなもの。もう一年以上継続してこのような勤務なのですが、他の施設でも人手不足で過酷な勤務なのでしょうか?それとも、この勤務を状況はまだましなのでしょうか? その辺が知りたいです。コメントお願いします。
ユニットリーダーユニット型特養特養
るー
介護福祉士, ユニット型特養
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
併設のしせつだと、たまに同じように早番から遅番までぶっ続けということがあるようですが、基本的にはそれは体調不良で急遽、などどうしようもない時のみです。 ただ、人手不足を改善するために基本採用はあってないようなもので、応募してきたら大体は採用なので、なかなか入れ替わりが激しいです。。。
回答をもっと見る
福祉業界で転職を考え中です! 求人で見ておくべきポイントや 面接で聞いておくべきポイントや施設の様子を教えてください!
仕事紹介面接施設
はる
グループホーム, 無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設
なつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
こんにちは! 参考になるかは分からないのですが、今の職場に転職する前に見学を申し込み見てから転勤が無いことと病院が隣接していること、認知症介護の勉強がしたかったのでグループホームである事で決めましたが、グループホームのフロアがL字になっていてホールから利用者様の居室の状態が全く見えない立地に驚き悩んだもののここにしてしまいました。管理者が理事長の奥様で勢いで作ったような施設である事をだいぶ前に知り未だに後悔しています。
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
ふしぎなかいごR
介護福祉士, 有料老人ホーム
介護職についてから、自分の親に対する考え方は変わりましたか?という質問。ちなみに私は、親が要介護状態になっても自分では介護しない、と決心しました。理由は、仲間といるから明るくて良い介護が出来るから。閉鎖的な自宅で遠慮なしの親を介護するのは、もはや無理だから❗️
回答をもっと見る