care_0OyC68N81Q
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
職場タイプ
有料老人ホーム
喀痰吸引の1号、2号を格安で取りに行ける方法ってありますかね? どこを調べてもバカ高い(T_T)
喀痰吸引
めだか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
都道府県でやってると思います。 私は、施設の一括研修で取りました。
回答をもっと見る
リハパンからオムツにするタイミングって一般的にはどのタイミングですか? 私の働いている施設では車椅子の方は昼間トイレ誘導してる方でも夜間はオムツになってる事が多いのですが、私的には夜間でも立位がしっかり取れて本人がトイレ行きたがってたら夜間もトイレ誘導でもいいのでは?と思います。 一般的にはどうなのか知りたいです!
リハビリパンツトイレ介助トイレ
めだか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
kuro
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修
こんばんは。 私も基本その形ですが、トイレ行ける人は夜でも誘導してますよ。 それか、居室にポータブルトイレを設置したりしています
回答をもっと見る
ショートやボブヘアでくせのある方に質問です! 朝しっかりセットしても入浴介助あると湿気で髪の毛やばいボサボサになりませんか?😱 今ロングなんですけど、ばっさり切りたいと思っても私の髪の毛めちゃ湿気に影響されやすくて入浴介助の時とか爆発しそうで悩んでます(笑)
入浴介助
めだか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
さしみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
縮毛矯正をかけるとかはどうでしょう?
回答をもっと見る
知識や介護技術を上げるならどの施設がおすすめですか? 未だに転職のことでどうするか悩んでます🙄
勉強転職施設
めだか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
まる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 訪問介護, ユニット型特養, 障害福祉関連
私は老健で経験を積みました。看護からの厳しい指導もありましたが、今となっては感謝しています。 医療知識も覚えなくてはいけないし勉強になりましたよ‼️
回答をもっと見る
事故報告書の基準が未だによく分からない時があるので教えてください(>_<) ベッドからの転落がよくある方で怪我防止のためにベッド横にマットレスを引いてる方がマットレスの上にいた場合、事故報告ですか?ヒヤリですか?
事故報告ヒヤリハット
めだか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
事故でしょうね。ベットから転落したんですよね。転落した事にはかわらないですしね。あくまで、マットレスは予防の為に引いてるのですよね。 外傷の有無は、解りませんが骨折してた可能性もありますしね。 施設によっては、怪我の度合い、役所に報告義務があるか無いかで、ヒヤリ 事故に分けてる所も多く有ります。 考えとしては、起きてしまった事については事故です。ある意味、他の利用者の衣類をタンスに直してしまった。これも事故です。 直す前に「やばっ」て気が付けばヒヤリです。
回答をもっと見る
夏祭りで流す高齢者向けの曲やBGMってなにがありますか?
レクリエーション
めだか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
cou
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
東京音頭、炭坑節、ドンパン節、ソーラン節、花笠音頭、阿波踊り、よさこい お祭りマンボ(美空ひばり)、祭り(北島三郎) とかどうですかね?うちは民謡が好きな方多いです😊
回答をもっと見る
転職を考えているのですが、有料での経験しかないため特養や老健、グループホームなどほかの施設の雰囲気などを知りたいです。 経験のある方、それぞれのいい所や悪い所だったり経験談を教えてください!
老健有料老人ホームグループホーム
めだか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
みみたん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
その施設によりけりですね。特養、老健は私が行ったとこは流れ作業で利用者さんと仲良く話とかは嫌がられました。グループは利用者さんと親身に付き合えるけど、嫌われたら最悪ですね。職員少ないからその分降りかかります😅で、経営が個人とか小さいのでお金の面では😭でも、親身に付き合ってもらえます☺️個人的意見ですが🙏
回答をもっと見る
夜勤中コーヒーがばがば飲んで緑茶飲んでモンスター飲んでとカフェイン摂取しまくったせいか、えげつない頻尿、、お客さんばりに頻尿、、、(笑) 今日も疲れたー!🙄
有料老人ホーム愚痴夜勤
めだか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ペコ
介護福祉士, 病院
分かります!!あるあるですよね(^-^ゞ我慢すると膀胱がチクチク痛みだすレベルになります(泣) 患者さんトイレ誘導していて、あートイレ行きたい!ってなったりします。 今日もお疲れ様でした(*^-^*)
回答をもっと見る
マスクのせいもあり顎のニキビがやばい…😱 苦しいし暑いしもうマスクしたくない_(:3>∠)_
愚痴ストレス
めだか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ねこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
わかります‼️
回答をもっと見る
皆さんにとって仕事のできる人ってどんな人ですか? 介護のお仕事は数字だったりで目に見えて結果が出るお仕事ではないので、自分がちゃんとできているのか不安になる時があります。 仕事のできるできないも人によって基準が違うので色々な方のお話が聞きたいです!
有料老人ホームケア介護福祉士
めだか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
さしみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
言われなくても相手がなにを重要視してるのかを察して行動できる 細かいところに気がつく 相手の気持ちや事情を踏まえた上で考えて配慮した発言や行動ができる コミュニケーションがうまい 個人的にはこういう特徴がある人は仕事ができるイメージです
回答をもっと見る
日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 質問があります。 皆様のお知恵をお貸しください。 現在老健で正職員として勤務しています。 現状夜勤ができていないためダブルワークを検討しています。登録した会社から障害者施設での勤務を案内されました。 労働条件として週40時間を越えてしまうので厳しいかもしれませんが 自分としては働きたいと考えています。 毎月シフトが25日にしかでないので 先方様から断られる事もありますが 少しでも皆様のお知恵を授けて頂けると有り難いと考えています。 予定としては月に2から3回くらい1日働きたいと考えています。 宜しくお願いします。
障害者施設副業老健
カピパラ😀
介護福祉士, 介護老人保健施設
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
正職員で、ダブルワークって会社が認めてるのですか? そこ確認しといた方が良いですよ。 殆どの会社は正職員のダブルワーク認めていないと思います。 認めているなら勤務を考えてもらえば良いと思います。 もし、こっそりやってるなら現金で支給してもらわないと納税でダブルワークばれてしまいますよ。 この辺は、よく知りませんが現金であっても納税していない事がばれると脱税になるかも知れませんので、しっかり調べてやった方が良いと思います。
回答をもっと見る
忘年会や新年会の他で、会社のメンバーと食事会などで出かける事はありますか?
飲み会食事職員
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
ゆい
デイサービス, 初任者研修
一回もないです
回答をもっと見る
マスク着けながらの仕事って きつくないですか?頭ボーッとするときないですか?
マスク
トモヒロ
従来型特養, 初任者研修
mizuho
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修
入浴介助の時もマスク着用なので正直言って死にそうです
回答をもっと見る
介護福祉士をして2ヶ月の人間です。 施設で働くのですが人間関係に悩んでます。 利用者さんとは楽しく出来るのですが,職員の方と 上手くいきません。 もちろん、新社会人なのでへこたれず、 頑張らなくてはいけないのは分かってます。 でも,今までの中で人間関係でこんなに苦しくなった事はありません。職場の休み時間でも休める気がせず常に神経尖らせてしまう…その様な事が自分の身に起きてます。 また,まだ入って2ヶ月であまり職員との会話がない(コロナで親睦会中止もある)+自分が納得いかないと怒る人がいる。 指導者が居るはずなのに、指導者が居ない。 質問に聞づらいオーラがある(他の職員と喋っている等) と,不満・現状況はこの位です。 自分は,転職をしようと考えていますが… この中で元介護士や現役の方がいたら色々意見下さい。(もちろんそれ以外も歓迎です) お願いします。
介護福祉士人間関係ストレス
寝坊助さん
介護福祉士, 介護老人保健施設
カフカ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
2ヶ月で転職なんかしてたらマジで辞め癖ついてどこからも要らないって言われちゃうよ。転職じゃなくて天職にするべく行動を考えてみてはどうですか?
回答をもっと見る
仕事中に履く靴について質問させてください! 私の職場は制服がないため自分で仕事着や靴を準備するのですが、最近の暑さでムレてしまい、とにかく足の匂いに困っています。動き続けるのである程度運動靴みたいなものがいいのはわかるのですが、生まれてこの方ほぼ運動などをしないできてしまい知識がありません。 もし似たような感じで靴を探したことがある方メーカーや種類など良いものがあれば教えてください!
制服運動特養
み
介護福祉士, 従来型特養
てるてる坊主
介護福祉士, ユニット型特養
一時、クロックス履いてましたが、会社がNGを出してしまい、みんなナースシューズ履いてました↓↓↓
回答をもっと見る
よく思う事なんだけど、施設職員や医療従事者などが認知症患者に対して、「あの人認知進んでるから」とか「認知だから◯◯」など、やたら「認知」って言いますよね。病気なんだからちゃんと「認知症」と言うべきだと思うのです。痴呆症が「痴呆、痴呆」と言われてバカにしてる感じがするからと認知症に名称が変わったのに、これでは一緒ではないか?と思います。 さらに言うと、認知があるって言い方、認知機能があるって意味になりますから、逆でもあるんですよね。
認知症ケア職員
カフカ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
ペコ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
お疲れ様です 確かに認知だからと言う言い方はよく耳にしますね。私も逆だなと思ったこともあります。私は認知機能の低下と言うようにしています。なんとなく伝わってしまうのでなかなか変わらないんでしょうかね
回答をもっと見る
今日夜中に夜勤職員のパートナー(※女性)が施設の電話が鳴って受話器を取ったら最初は無言でその後に「ハー,ハー…気持ちいい」と男性の声だったそうでした。 その夜勤パートナーの方は「施設あるある」でたまにこのような電話があるとの事でした。
初任者研修有料老人ホーム夜勤
ラジオ大好き野郎
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
カフカ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
まだそんな輩がいるんですね(笑) 10年前くらいに滅亡したのかと思ってました(笑)
回答をもっと見る
今日からまた連続夜勤ー❗️ はぁ..シンドーイ(」°ロ°)」と言いつつ、週末に楽しみが待ってるので頑張るー∠( 'ω')/✨
夜勤
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
へっぽこリーダー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
ふぁいとー
回答をもっと見る
介護職の方へ メイクしていってますか?
職種
母ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修
ながし
介護福祉士, グループホーム
眉だけしています
回答をもっと見る