シェフレラ

care_-G2C-kluxA


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 初任者研修


職場タイプ

デイサービス, 訪問介護

雑談・つぶやき

うちの所長との言った言わない。何度目なんだ。こっちはメモもしてるし、何ならその日の天気や出来事まで覚えてるのに。 私が?!言ったの?!言うわけない!何で私がそんな事あんたに言うの?!って 知らんがな。 介護ってどこに行ってもこんな所ばかりなんだろうか。。

シェフレラ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修

22021/04/05

grandfather

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

次回は録音しときましょう!

回答をもっと見る

デイサービス

訪問介護兼デイサービスをしている事業所に勤め始めました。資格を取ってから勤務をするのがここが初めての所で、介護業界の普通が分からず質問させて頂きました。 デイサービスの利用者さんの送迎なのですが、一般的に職員の自家用車を使用しての送迎というのは普通なのでしょうか? 何度か送迎をしているのですが、雪道でこんなに乗っけてもし事故にあったらどうなるんだろう。責任は?補償は?と心配になっている所です。 ちなみに事務所から利用者宅等への距離に応じたガソリン代はでますが、他の手当てなどはありません。

送迎デイサービス職員

シェフレラ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修

42021/02/03

わっち

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, ショートステイ, デイサービス, 訪問看護

公用車を使用して送迎するのが一般的だと思います。きちんと会社で用意した車で、保険をかけてあるのが基本です。ガソリン代は出るとの事ですが、もし万が一の事が起きた時の補償や車のメンテナンスなど、職員個人への負担が大きすぎると思います。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.