anntomo_kaigo
仕事タイプ
介護福祉士, 看護師
職場タイプ
グループホーム, ユニット型特養
のりねー
介護福祉士, ショートステイ
ベット上での排泄介助時に、紙コップをあてておいて採尿します
回答をもっと見る
陰部触りやパットずらしのため尿汚染が続くので腹帯使用許可中の認知症男性、結局腹帯も上手に外してしまうのでほとんど意味なくしょっちゅう汚染。汚染防止のためだけにミトン使用はしたくないし、男性の排泄介助難しい…。
尿汚染排泄介助認知症
かっこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
あんとも
介護福祉士, 看護師, グループホーム, ユニット型特養
どうせ漏れるんなら全てやめてオムツとパッドだけにすれば不快感が無くなって触らなくなることも少なくありませんよ まず物理的不快感を排除すること、それでも触るなら痒みなどの対応を考えていったら大概改善します いつまでも不快感が続くのは適正なオムツあてができてないだけってケースも多いです 鼠径部がきちんととれてないとかどこかにシワが寄ってるとか 基本に忠実に当てればまずまず改善します
回答をもっと見る
オムツの当て方に質問です。布オムツ+パット、紙オムツ+オムツカバー時には紙オムツに布オムツ対応を夜間するんだけどモコモコ感がすごいの。朝漏れてお着替えになるのが大変だからと言う理由なんだけど 別に紙オムツ、パットで十分だと思う。皆さんのに施設はどんな対応ですか?
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
まめ
有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 学生
布オムツの利用者様はおらず、リハパン+パットの利用者の方が多い有料です。日中はトイレ利用があるため、夜間帯においても紙パンツではなく、リハパンでの対応です。 夕食後の18時から朝食前の8時までが夜間帯での対応ですが、尿量の多い方で4時間に1回程度の計4回パット交換のある方がいます。 安眠の観点から、多少モコモコしてても不快にならずに利用者様が眠ることができるなら布オムツも使ってみたいです。
回答をもっと見る
あんとも
介護福祉士, 看護師, グループホーム, ユニット型特養
まずはオムツとパッド1枚ずつにしてオムツいじりの本当の理由を観察します 多くは適切なオムツあてが出来てない不快感だったり俺が原因の痒みだったりします 横あては無意味ですし男性も巻きをしていいことはまずまずありません とにかく原因を絞り込まないと解決には向かいません
回答をもっと見る
ネットの知識だけでこうしろああしろという家族さんいませんか? そういった方々に医療ネタであれば医者に振ればいいんですが、介護になってくるとお客さんなのでなかなか否定しづらいこともあると思います。 どのように対処しているか、教えていただければと思います。
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
みひろ
介護福祉士, ユニット型特養
私もその経験あります! そのときは、それはこう違っていて、こうするべきと施設として決まってるんですよ……と説明してます。 個人の見解だろ!とか言われると面倒なので…… でも、それでも色々言ってくる方多いですよが……
回答をもっと見る
家族の方は転倒が心配なので立たさないでと要望あるのですが、看護師さんは尿便意あるならトイレにと言われます。本人も時々希望されますが、家族にもそれを望まない経緯があり。どう話し合うか悩みます。
トイレ
ミナ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
介護士コタロー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
初めまして。 本人様が介助込みでも立てるならトイレの時だけ立って頂くのはどうでしょうか?脱力の危険性があるのなら2人介助でやれば転倒は防げると思います。
回答をもっと見る
基本的なことなのでとても恥ずかしいのですが…私どうしてもオムツの当て方が下手で上手くならないのですが、時々いますよね!ピシャっと綺麗に当ててる人。 なにかコツでもあるのかな…
マトゥケン
看護師, サービス付き高齢者向け住宅
sally
看護師, 有料老人ホーム
コツはあると思います。オムツの形態を理解して骨盤に添わせてテープを付ける。ギャザーはしっかりたてるなど教わりました。ピシッと当たりながらもお腹周りは苦しくない上手い人は上手いですよね。
回答をもっと見る
グループホームに勤めています。 *夜間、男性が触っているのか、毎日失禁で防水まで汚れます。どうパットをしたら汚れないんでしょうね? *仮眠時間もありますが、ほとんどない状態です。徘徊、トイレで起きてきます。 *認知症も進んできていて、イライラすることがあります。言っても言うこと聞いてくれないし、どうしたらいいのかな?
徘徊仮眠トイレ
sasaちゃん
介護職・ヘルパー, グループホーム
名無し
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
まず前提として言うことを聞かそうとしない事。聞いたらラッキーです。 失禁は水分量や気温、ストレス他いろいろな要素が絡み難しいですが、まずは少し前に声かけして排尿リズムを把握する。 それから先は個別の対応かと思います。
回答をもっと見る
利用者様の夜間帯のオムツ外しの対応は皆さんどうされていますか?
iris
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 実務者研修
sally
看護師, 有料老人ホーム
こんばんは!オムツ外しポリマーまでボロボロ外されているのを発見したら泣きたくなりますよね。 とりあえずズボン下を履いて頂き腹巻きをしたところ落ち着いたお客さまがいらっしゃいます。
回答をもっと見る